• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規発生法によるイノラートを用いた炭素四員環形成とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K05069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関兵庫医科大学 (2022-2023)
京都大学 (2021)

研究代表者

山岡 庸介  兵庫医科大学, 薬学部, 講師 (60624723)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードイノラート / シクロブテン / 生理活性物質 / シクロブタン / 全合成 / フロー合成 / 天然物合成 / 連続反応 / 複素環 / 生物活性物質
研究開始時の研究の概要

効率的な合成素子の開発は単純に新規反応の開発に貢献するだけでなく、効率的な医薬品や生理活性物質の合成への応用を可能とする。最近見出した新規発生法によるイノラートを用いた炭素4員環形成反応を探索し、元来難しいとされる高度に酸化された炭素4員環の合成研究を検討する。さらに本手法を用いることによるこれまで達成されてこなかった複雑かつ高度に酸化された天然物合成や効率的な医薬品合成へと応用していく予定である。

研究成果の概要

我々は新しいイノラートの合成法を確立し、イノラートとα,β-不飽和カルボニル化合物との(2+2)環化付加による炭素4員環形成反応を検討した。容易に合成可能なα,α,α-トリブロモメチルケトンに対し塩基を作用させるイノラート発生法により効率的にシクロブテンを合成できた。本手法は幅広い基質適用範囲を示すこともわかった。初期的な検討ではあるが、フロー法への適用も確立し、本手法でもバッチと同程度の収率で目的物を得ることにも成功した。現在本反応の応用として高酸化ジテルペンprovidencinの合成も行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新しい反応系の開発は、単純に新規反応の開発に貢献するだけでなく、より効率的な医薬品や生理活性物質の合成を可能とする。本研究では、容易に合成可能な試薬から多官能基化されたシクロブテンを効率的に合成できる。またフロー法により迅速かつ温和な条件にて合成できることも見出している。本手法を用いた有用天然物や医薬品の合成ならびにそれらの生物活性評価なども行い、実践的研究につなげていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Entry into Lithium Ynolates from α,α,α-Tribromomethyl Ketones: Synthesis of Cyclobutenes via the [2 + 2] Cycloaddition with α,β-Unsaturated Carbonyls2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Yousuke、Imahori Hidetaka、Namioka Motoki、Nishina Ryo、Kobori Yukiko、Ueda Motoki、Shindo Mitsuru、Takasu Kiyosei
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 26 号: 9 ページ: 1896-1901

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.4c00202

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イノラートを用いた(2+2)環化付加によるシクロブテンのフロー合成2023

    • 著者名/発表者名
      山岡庸介,浪岡雅樹,永木愛一郎,高須清誠
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高酸化ジテルペンprovidencinの右セグメント合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      山岡庸介,西名 亮,高須清誠
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リチウムイノラートとα,β-不飽和カルボニル化合物との(2+2)環化付加反応のフロー法への応用2022

    • 著者名/発表者名
      山岡庸介,浪岡雅樹,永木愛一郎,高須清誠
    • 学会等名
      日本プロセス化学会 2022 サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロフロー法でのリチウムイノラートとα,β-不飽和カルボニル化合物との (2+2) 環化付加反 応によるシクロブテン合成2022

    • 著者名/発表者名
      山岡庸介,浪岡雅樹,永木愛一郎,高須清誠
    • 学会等名
      第72回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性ジテルペンprovidencin右セグメントの合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      山岡庸介,西名 亮,高須清誠
    • 学会等名
      第72回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi