研究課題/領域番号 |
21K05099
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34010:無機・錯体化学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
SHANG RONG 広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (70754216)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | photoredox / redox active ligand / main group ligand / triplet ground state / electronic tuning / Aurate / Carbene / boron / 反芳香族σ配位子 / 有機遷移金属化学 / 機能性材料 |
研究開始時の研究の概要 |
本課題で研究対象とする分子群では,ホウ素と窒素からなる新規カルベン配位子のBNCを 鍵化合物として,反芳香族配位子による電子的、立体的なチューニング効果と,そこから導 かれる酸化還元特性との相関関係を明らかにする。近年,重原子であるがゆえの 特徴的な酸化還元挙動を示す金錯体に備わった触媒機能に注目が集まっており,光や熱によって誘起された電子移動過程の本質を解き明かすことは,また同時に錯体化学において普遍的一 般原理へと導くと期待される。未解明の金錯体を合成単離し, その物理的・化学的特性評価によって触媒能の向上や機能性材料としての基盤構築に貢献する。
|
研究成果の概要 |
本研究では,新規に開発する反芳香族ヘテロ環状カルベンσ配位子BNCを利用することで,特異な電子状態を有する遷移金属錯体の安定化と構造解析,さらには酸化還元挙動,構造―物性相関を解明することを目的としました。遷移金属錯体の酸化還元特性に及ぼす反芳香族σ配位子の影響を調べるために,1)単離可能な常磁性およびアニオン性有機金属錯体の設計原理と合理的合成ルートの確立と,2)選択的化学変換のための化学的特性の解明を目指しました。反芳香族性カルベンσ配位子BNCの有する高いπ酸性と強いσドナー性の両立は,金属中心の特異な酸化状態やラジカル挙動を安定化に寄与し,電子状態をチューニングするのに理想的である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The successful isolation of thermally stable, previously inaccessible complexes means we have developed an effective design strategy to access molecules with unusual photophysical properties, providing a powerful to further studies towards understanding of photoredox behaviors of metal complexes.
|