• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超濃厚電解質水溶液の溶液化学

研究課題

研究課題/領域番号 21K05115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

神崎 亮  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (50363320)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード電解質溶液 / リチウムイオン電池 / 電位差滴定 / 熱量滴定 / 溶媒和 / 水和 / 高分子電解質 / リチウムイオン二次電池 / 水系電池電解液 / 酸塩基平衡 / 電解質高分子 / 水系電池電解質 / 反応熱力学 / 酸解離平衡 / 電解質溶液論 / 濃厚電解質溶液 / 溶液化学 / イオン液体 / イオン強度 / ナノ粒子表面
研究開始時の研究の概要

液体は水,有機溶媒,電解質液体,および液体金属の4種類に分類できるとされる.化学反応を制御するために,この4分類を自由に組み合わせ,最適な性質を持った液体を溶媒(反応場)として選択することができる.しかし実際には,限られた一部分の組み合わせの知見と実用例があるに過ぎない.本研究申請は,水-液体電解質混合溶媒について,その実用化に向けた基礎を築くものである.近年,自然界や化学工学における新しい反応場として超濃厚電解質溶液が注目されており,従来の希薄溶液ベースの電解質溶液論はアップデートの必要性がある.将来的に水-有機溶媒-液体電解質混合溶媒を“面”として捉えた溶液化学を構築する第一歩でもある.

研究成果の概要

超濃厚リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(LiTf2N)水溶液に着目し,従来の希薄水溶液との違いを明らかにするため,酸塩基平衡の反応熱力学量を調べ,濃厚Li+およびTf2N-イオンの影響を定量化した.その結果,(1)Tf2N-陰イオンの溶存状態がエントロピーを通じて溶質イオンの反応性に関与する,(2)実質的なプロトンキャリアが高内部エネルギー状態にある,(3)LiTf2Nは構造破壊イオンとして作用することが明らかとなった.その変化の方向性および程度のいずれも,従来の無機系濃厚電解質溶液とは異なっており,LiTf2Nの特異性を際立たせた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

LiTf2Nによる超濃厚電解質水溶液は,リチウムイオン電池のような高い作動電位でも利用できる水系電解液として,まさに注目されている物質である.その理由として,従来は「自由水」の枯渇によるものとして定性的な説明がなされてきたが,本研究によって,その影響をエネルギーの観点から定量化できることとなった.さらに,似た構造の超強塩基性陰イオンであるトリフルオロメタンスルホン酸(TfOH)の性質も明らかにした.2つのリチウム塩を組み合わせた「water in bisalt(WIBS)」の応用を促進し得る.加えて,従来の無機系濃厚電解質溶液との比較から,新しい電解質溶液論の構築の必要性が示された.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Deep eutectic solvents for liquid-liquid extraction2023

    • 著者名/発表者名
      kanzaki Ryo
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 39 号: 7 ページ: 1021-1022

    • DOI

      10.1007/s44211-023-00362-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic Measurements: Potentiometry, UV/Vis Spectrometry and Calorimetry2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanzaki
    • 雑誌名

      Metal Ions and Complexes in Solution

      巻: 2 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1039/9781839169601

    • ISBN
      9781839168093, 9781839169618, 9781839169601
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Autoprotolysis (Autoionization) Constant According to Gran’s Procedure on Potentiometric Titrations2023

    • 著者名/発表者名
      KANZAKI Ryo, HIDAKA Tomoya, KODAMATANI Hitoshi, TOMIYASU Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enthalpy profile of pH-induced flocculation and redispersion of polyacrylic acid-coated nanoparticles in protic ionic liquid, N,N-diethylethanolammonium trifluoromethanesulfonate2022

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Ryo、Sako Mika、Kodamatani Hitoshi、Tomiyasu Takashi、Guibert Clement、Fresnais Jerome、Peyre Veronique
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 349 ページ: 118146-118146

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2021.118146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution, alkylation, and migration of mercury in soil discharged from the Itomuka mercury mine2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kodamatani, Azusa Shigetomi, Junna Akama, Ryo Kanzaki, Takashi Tomiyasu
    • 雑誌名

      Science of the Total Envionment

      巻: 815 ページ: 152492-152492

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.152492

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel luminol chemiluminescence induced by photoexcited ketones: A selective determination method for acetone in wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kodamatani, Daisuke Yoshimine, Takahiro Fujioka, Ryo Kanzaki, Takashi Tomiyasu
    • 雑誌名

      Talanta Open

      巻: 3 ページ: 100035-100035

    • DOI

      10.1016/j.talo.2021.100035

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of alkyl groups on N-nitrosamine formation from secondary and tertiary alkylamines with monochloramine2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kodamatani, Taketo Tanisue, Takahiro Fujioka, Ryo Kanzaki, Takashi Tomiyasu
    • 雑誌名

      Environmental Technology & Innovation

      巻: 26 ページ: 101520-101520

    • DOI

      10.1016/j.eti.2021.101520

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of submarine volcano on seasonal changes in arsenic in the waters of Kagoshima Bay, southwestern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomiyasu Takashi、Nakagawa Misato、Kodamatani Hitoshi、Kanzaki Ryo
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

      巻: 80 号: 8 ページ: 331-331

    • DOI

      10.1007/s12665-021-09619-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LiTf2N水溶液の酸塩基性2023

    • 著者名/発表者名
      神﨑 亮,日高 朋也,児玉谷 仁,冨安 卓滋
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ionization thermodynamics of poly(acrylic acid) in ionic liquids2023

    • 著者名/発表者名
      KANZAKI Ryo, SAKO Mika, KODAMATANI Hiroshi, TOMIYASU Takashi, PEYRE Veronique
    • 学会等名
      38th International Conference on Solution Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ENTHALPY PROFILE OF PH-INDUCED FLOCCULATION AND REDISPERSION OF POLYACRYLIC ACID-COATED NANOPARTICLES IN PROTIC IONIC LIQUIDS2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo KANZAKI, Mika SAKO, Hitoshi KODAMATANI, Takashi TOMIYASU, Clement GUIBERT, Jerome FRESNAIS, Veronique PEYRE
    • 学会等名
      26th IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドによる濃厚電解質水溶液中におけるイオンの反応性2023

    • 著者名/発表者名
      日高朋也, 児玉谷仁, 冨安卓滋, 神﨑亮
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 電解質中における電解質の反応熱力学2023

    • 著者名/発表者名
      神﨑 亮
    • 学会等名
      第13回イオン液体討論会サテライトミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dispersion mechanism of polyacrylic acid-coated maghemite nanoparticle in ionic liquids2022

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Ryo, Mika Sako, Hitoshi Kodamatani, Takashi Tomiyasu, Clement Guibert, Jerome Fresnais, Veronique Peyre
    • 学会等名
      International Conference on Fine Particle Magnetism
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calorimetric Detection of Aggregation and Redispersion of Polyacrylic acid-coated Maghemite Nanoparticle in Protic Ionic Liquids2022

    • 著者名/発表者名
      KANZAKI Ryo, SAKO Mika, KODAMATANI Hitoshi, TOMIYASU Takashi
    • 学会等名
      37th International Conference on Solution Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リチウム(ビストリフルオロメタンスルホニル)イミドによる濃厚電解質溶液を反応場とした酸塩基反応とそのメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      日高 朋也・児玉谷 仁・冨安 卓滋・神﨑 亮
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超濃厚ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドリチウム水溶液中における酸塩基反応熱力学2021

    • 著者名/発表者名
      神﨑 亮,児玉谷 仁,冨安 卓滋
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリフルオロメタンスルホン酸N,N-ジエチルエタノールアンモニウム中におけるポリアクリル酸被覆ナノ粒子の凝集・分散エンタルピー2021

    • 著者名/発表者名
      神﨑 亮,酒匂 美夏,児玉谷 仁,冨安 卓滋,Clement Guibert,Jerome Fresnais,Veronique Peyre
    • 学会等名
      第43回溶液化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Metal Ions and Complexes in Solution, Chapter 12023

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yamaguchi, Ingmar Persson, Ryo Kanzaki, Tatsuya Umecky, Hajime Torii, Satoru Iuchi, Hirofumi Sato, Yasuhiro Umebayashi, Koji Ishihara, Masahiko Inamo, Hideo Takagi, Toshiyuki Takamuku, Masayasu Iida, Akira Odani, Christian Ekberg, Bence Kutus, Pal Sipos, Yongquan Zhou, Zhong Liu, Min Wang
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      9781839168093
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi