研究課題/領域番号 |
21K05120
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34020:分析化学関連
|
研究機関 | 長崎国際大学 |
研究代表者 |
椛島 力 長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20274673)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | FRET / miRNA / メチル化酵素 / アデニン / シトシン / マイクロRNA / メチル化 / 蛍光共鳴エネルギー移動 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題で開発する測定法は、ハイブリダイズの加熱や酵素反応だけの非常に簡便な方法であり、核酸の相補性を利用した特異的な測定法である。また、特別な機器や試薬も必要としないため、生命科学や医療分野などに、汎用性の高い新たな解析ツールを提供できると考えられる。
|
研究成果の概要 |
本研究課題では、様々な疾患に関与するマイクロRNA(miRNA)およびエピジェネティクスに関与しているアデニンのメチル化酵素の新規測定法を開発した。 本測定法は、申請者が開発した蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)のバックグラウンドを大幅に低下させる方法を応用したものであり、簡便で特異的かつ高感度な測定法である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
miRNAは、様々な生命現象と関わっており、さらに各種がんや心疾患、ウイルス感染症など、種々の疾患のバイオマーカーとしても注目されている。また、miRNA中のアデニンもメチル化されることが報告され、アデニンメチル化酵素についても、これら疾患との関連性が注目されている。 現在のアデニンメチル化酵素やmiRNAの検出・測定には、特別な機器や抗体などを使用した煩雑な操作が必要である。本課題で開発した測定法は、これら特別な機器や試薬を必要とせず、非常に簡便な測定法であり、汎用性の高い新たな解析ツールとなり得ると考える。
|