• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アミロースアナログ多糖の精密酵素合成と超分子形成挙動の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K05170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

門川 淳一  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (30241722)

研究分担者 山元 和哉  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (40347084)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアミロースアナログ多糖 / 酵素触媒重合 / グルカンホスホリラーゼ / 超分子 / 結晶構造 / ネットワーク高分子 / ナノゲル / 疎水性多糖 / 多糖 / アミロース / 非天然型 / ナノ集合体 / アナログ多糖 / 酵素合成 / 非天然型多糖 / 多糖超分子 / 高次構造
研究開始時の研究の概要

多糖は生体組織を構成する主要成分であり、その一次構造および高次構造が規則正しく制御されることによって、それぞれ特有の高度な機能を発現している。本研究を推進することで、アナログ基質をモノマーとするグルカンホスホリラーゼ触媒重合を利用して、新規なアミロースアナログ多糖を得ることができる。新規糖鎖構造の構築により、新しい性質や機能を有する高分子材料素材として発展することが期待される。特に、アミロースは自発的な超分子形成能を有する機能性高分子として知られており、本研究の遂行により、そのアナログ多糖からのユニークな超分子の形成に結び付き、新規な多糖ベースの機能性高分子材料創出への発展が期待される。

研究成果の概要

酵素触媒重合が構造明確な多糖を得る有力な手法として注目されている。本研究で用いたグルカンホスホリラーゼ(GP)は、実用的な多糖合成に用いられている代表的な酵素である。GPは基質特異性の緩さを有することが知られており、アナログ基質を用いた酵素触媒重合により構造明確な非天然型α(1→4)-多糖(アミロースアナログ多糖)の合成が可能である。本研究では、GP触媒の基質特異性の緩さをより詳細に検討することで適用可能なモノマーの構造範囲を広げ、新規なアミロースアナログ多糖の合成を検討した。さらに、生成多糖の超分子(結晶構造)形成挙動の解析やネットワーク多糖の合成を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果により、非天然型多糖という研究分野での大きな進展に貢献することができた。また、本研究を推進することでアミロースアナログ多糖をキーワードとする超分子(結晶構造)やネットワーク多糖のさらなる発展が可能となった。更に様々な研究分野に生成多糖を供給することが可能となり、新たな性質や機能と多糖構造との関わり合いが明らかになると考えられる。このことから、生体分子化学や生物化学との連携により実用的生体材料への発展が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Nanostructured Supramolecules through Helical Inclusion of Amylose toward Hydrophobic Polyester Guests, Biomimetically through Vine-Twining Polymerization Process2023

    • 著者名/発表者名
      J. Kadokawa
    • 雑誌名

      Biomimetics

      巻: 8 号: 7 ページ: 516-516

    • DOI

      10.3390/biomimetics8070516

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Hydrophobic Poly(γ-Glutamic Acid) Derivatives by Enzymatic Grafting of Partially 2-Deoxygenated Amyloses2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Anai, Shogo Abe, Kosei Shobu, Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 1 ページ: 489-489

    • DOI

      10.3390/app13010489

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vine-Twining Inclusion Behavior of Amylose towards Hydrophobic Polyester, Poly(β-propiolactone), in Glucan Phosphorylase-Catalyzed Enzymatic Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Iwamoto, Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Life

      巻: 13 号: 2 ページ: 294-294

    • DOI

      10.3390/life13020294

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucan phosphorylase-catalyzed enzymatic synthesis of unnatural oligosaccharides and polysaccharides using nonnative substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 54 号: 4 ページ: 413-426

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00584-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobization of Carboxymethyl Cellulose by Enzymatic Grafting of Partially 2-Deoxygenated Amyloses2022

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa, Shogo Abe, Kazuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 6 ページ: 646-649

    • DOI

      10.1246/cl.220146

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusion behavior of amylose toward hydrophobic polyester, poly(γ-butyrolactone), in vine-twining polymerization2022

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Iwamoto, Ryuta Watanabe, Kazuya Yamamoto, Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Colloid and Polymer Science

      巻: 300 号: 8 ページ: 999-1004

    • DOI

      10.1007/s00396-022-04989-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Chitosan-Based Network Polysaccharide Nanogels2022

    • 著者名/発表者名
      Aina Nakamichi, Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 23 ページ: 8384-8384

    • DOI

      10.3390/molecules27238384

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrophobic Polysaccharides: Partially 2‐Deoxygenated Amyloses2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Shogo、Yamamoto Kazuya、Kadokawa Jun‐ichi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 11 号: 2

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100763

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 部分2 デオキシ化アミロースの酵素的グラフト化によるキチンナノファイバーの疎水化2024

    • 著者名/発表者名
      山本 直輝・戸谷 匡康・門川 淳一
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酵素触媒共重合によるグルコサミノ2-デオキシグルカンの合成2024

    • 著者名/発表者名
      宮原 雄太・戸谷 匡康・門川 淳一
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] つる巻き重合場でのアミロースの疎水性ポリエステルに対する包接挙動2023

    • 著者名/発表者名
      岩本雅明、門川淳一
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性多糖の酵素的グラフト化による疎水化セルロースナノファイバーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      穴井友也、 門川淳一
    • 学会等名
      2023年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性多糖の酵素的グラフト化を利用したキチンナノファイバーの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      山本直輝、仲道愛菜、門川淳一
    • 学会等名
      2023年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酵素的多糖のグラフト化を利用したセルロースナノファイバーの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      穴井友也、門川淳一
    • 学会等名
      第 60 回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酵素的多糖のグラフト化を利用したキチンナノファイバーの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      山本直輝、門川淳一
    • 学会等名
      第 60 回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 部分2-デオキシ化アミロース鎖をグラフトした疎水性キチンナノファイバーの創製2023

    • 著者名/発表者名
      山本 直輝、門川 淳一
    • 学会等名
      第37回 日本キチン・キトサン学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hydrophobization of cellulose nanofibers by enzymatic grafting of hydrophobic polysaccharides2023

    • 著者名/発表者名
      T. Anai, J. Kadokawa
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性多糖のグラフト化によるCNFの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      穴井 友也,門川 淳一
    • 学会等名
      セルロース学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] つる巻き重合場でのアミロースのポリエステルに対する包接挙動2023

    • 著者名/発表者名
      岩本雅明, 門川淳一
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酵素触媒による水中でのα-グルカン類の精密合成と集合体形成挙動2023

    • 著者名/発表者名
      門川 淳一
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Precision Enzymatic Synthesis of Functional Polysaccharide Materials2023

    • 著者名/発表者名
      J. Kadokawa
    • 学会等名
      2023 九州・西部-釜山・慶南 高分子(第 20 回)繊維(第 18 回)合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enzymatic Synthesis of Amylose Analog Aminopolysaccharides2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miyahara, Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      2023 九州・西部-釜山・慶南 高分子(第 20 回)繊維(第 18 回)合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enzymatic synthesis of unnatural aminopolysaccharides2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miyahara, Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      8th KU-NDSU Joint Symposium on Biotechnology, Nanomaterials, and Polymers
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 疎水性多糖の酵素的グラフト化によるセルロースナノファイバーの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      穴井 友也,門川 淳一
    • 学会等名
      2023年繊維学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hydrophonization of Chitin Nanofibers by Enzymatic Grafting of Hydrophobic Polysaccharides2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      国立成功大学(台湾)-大阪大学-鹿児島大学合同ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水溶性キトサンからのネットワーク多糖の合成2023

    • 著者名/発表者名
      門川 淳一、仲道 愛菜
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多糖の酵素的グラフト化によるセルロースナノファイバーの疎水化2023

    • 著者名/発表者名
      穴井 友也、門川 淳一
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] つる巻き重合によるアミロース‐ポリエステル包接錯体形成挙動2022

    • 著者名/発表者名
      岩本 雅明、渡辺 隆太、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水溶性キチン/キトサンからのネットワーク多糖合成2022

    • 著者名/発表者名
      仲道 愛菜、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] つる巻き重合場でのアミロースのポリエステルに対する包接挙動2022

    • 著者名/発表者名
      岩本 雅明、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークキチンゲルの合成2022

    • 著者名/発表者名
      仲道 愛菜、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Precision enzymatic synthesis of functional amylosic materials2022

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      ACS Fall 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネットワークキチン/キトサンゲルの創製2022

    • 著者名/発表者名
      仲道 愛菜、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第36回日本キチン・キトサン学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グルカンホスホリラーゼ酵素触媒重合を利用した疎水性多糖の合成2022

    • 著者名/発表者名
      門川淳一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 両末端修飾マルトオリゴ糖を架橋剤に用いるネットワークキチン/キトサンゲルの創製2022

    • 著者名/発表者名
      仲道 愛菜、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] つる巻き重合場でのアミロースのポリエステルに対する包接挙動の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩本 雅明、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素的グラフト化を利用した疎水性ポリ(γ - グルタミン酸)誘導体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      穴井 友也、安部 省吾、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キチン/キトサンのネットワーク構造化によるゲル形成2022

    • 著者名/発表者名
      仲道 愛菜、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第31回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrophobization of Cellulose Nanofibers by Enzymatic Grafting of Partially 2-Deoxygenated Amyloses2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Anai, Kazuya Yamamoto, and Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nano-Science 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusion Behavior of Amylose Toward Hydrophobic Polyesters in Vine-twining Polymerization2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwamoto, Kazuya Yamamoto, and Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nano-Science 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Glucan phosphorylase as useful bio-catalyst for precision synthesis of amylose and its analogs2022

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      ACS Spring 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2-デオキシアミロースグラフト化ポリ(γ-グルタミン酸)の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安部省吾 、 山元和哉 、 門川淳一
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] グルカンホスホリラーゼによるアミロースアナログ多糖の精密酵素合成2021

    • 著者名/発表者名
      門川淳一
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酵素触媒重合による疎水性多糖の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安部省吾・山元和哉・門川淳一
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素触媒重合による疎水化グリコーゲン誘導体 の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安部省吾・山元和哉・門川淳一
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 2 デオキシ化アミロース鎖を有する疎水性多糖の酵素合成2021

    • 著者名/発表者名
      安部省吾 ・ 山 元 和哉 ・ 門川淳一
    • 学会等名
      第30回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Sustainable Green Chemistry in Polymer Research. Volume 1. Biocatalysis and Biobased Materials, ACS Symposium Series2023

    • 著者名/発表者名
      J. Kadokawa
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      American Chemical Society
    • ISBN
      9780841296930
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi