• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルボレッセントポリマーの固定化による機能性表面の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K05185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

足立 馨  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 准教授 (40401533)

研究分担者 岩村 武  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (10416208)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード表面機能化 / アルボレッセントポリマー / アニオン重合 / グラフトポリマー / 接触角 / マクロイニシエーター / 末端官能基化 / 表面修飾 / 特殊構造高分子 / 多分岐高分子 / 機能性表面
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、超多分岐高分子であるアルボレッセントポリマーをナノサイズの球状一分子オブジェクトとして捉え、その構造による機能創出を目的として、枝鎖末端に反応性官能基を有するアルボレッセントポリマーの合成法の確立と基板へのアルボレッセントポリマー固定化技術の確立、アルボレッセントポリマー固定表面の特性解析を行い、高分子の構造と表面特性との関係を明らかにする。

研究成果の概要

特殊構造高分子の構造に由来する、新奇な機能開拓を目的として、アルボレッセントポリマーを基板表面に固定化させ、その表面特性を明らかにした。側鎖末端に基板との共有結合が可能な官能基を有するアルボレッセントポリマーは、リビングアニオン重合により合成し、ヒドロシリル化によりシリコン基板表面に固定化した。得られた基板のAFM観察と接触角測定による解析から、アルボレッセントポリマーを導入した表面は、表面に分子構造に基づく立体的な構造を有し、未修飾の基板と比較して水に対する接触角が大きくなることがわかった。この結果から、特殊構造高分子の立体的な構造が表面特性に影響を与えることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子の一次構造に基づく特殊構造高分子の創製および構造による機能開拓は、ボトムアップ型ナノテクノロジーの基本技術である分子デバイスを達成するための重要な戦略である。星型やブラシ型、環状などの様々な特殊構造高分子の合成が可能になったが、その構造に由来する機能開拓はまだまだ少ない。本研究では高分子を一分子のオブジェクトとして捉えることで、球状に広がった構造をもつアルボレッセントポリマーの三次元構造が基板表面において撥水性ならびに親油性を生み出すことを明らかにしており、本研究は、特殊構造高分子一分子が創り出す新たな機能性表面の開拓につながるものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Synthesis of transparent polymer hybrids consisting of gelatin, as a natural polymer, and zinc oxide2024

    • 著者名/発表者名
      Iwamura Takeru、Akimoto Yuta、Mizoguchi Yuya、Matsumoto Hana、Hashimoto Yoshikuni、Adachi Kaoru
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 5

    • DOI

      10.1093/chemle/upae075

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Evidence of π-π Interactions in Transparent Organic--Inoranic Polymer Hybrids of Polystyrene and Silica Gel2024

    • 著者名/発表者名
      Takeru Iwamura, Saki Okuzumi, Kaoru Adachi, Masashi Takahashi, and Masashi Shiotsuki
    • 雑誌名

      Advances in Polymer Technology

      巻: 2024 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2024/8362248

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ring-opening-isomerization anionic polymerization <i>via</i> Brook rearrangement2024

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Asuka、Terasaki Masaya、Adachi Kaoru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 21 ページ: 2954-2957

    • DOI

      10.1039/d4cc00144c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multibranched polymethacrylates by anionic grafting-from method via desilylation of poly(4-trimethylsilylmethylstyrene)2024

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Hiraki, Masaya Terasaki, Takeru Iwamura, Kaoru Adachi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1093/chemle/upad053

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Living anionic polymerization of vinyl monomers using benzyltrimethylsilane‐metal alkoxide initiator systems2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraki Yujiro、Terasaki Masaya、Adachi Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science

      巻: 62 号: 1 ページ: 191-199

    • DOI

      10.1002/pol.20230495

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of polystyrene derivative‐silica hybrids via in situ thiol‐ene reaction in the sol?gel process2023

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Asuka、Matsukawa Eri、Matsukawa Kimihiro、Iwamura Takeru、Shiono Takeshi、Adachi Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 140 号: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/app.53674

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobic core-hydrophilic shell graft block copolymers for unimolecular observation by AFM2022

    • 著者名/発表者名
      Kono Takayuki、Adachi Kaoru、Tsukahara Yasuhisa
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymers

      巻: 177 ページ: 105310-105310

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2022.105310

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition?Isomerization Anionic Homopolymerization of a 1,1-Diphenylethylene Derivative2022

    • 著者名/発表者名
      Tanioka Daisuke、Adachi Kaoru
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 55 号: 24 ページ: 10933-10939

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.2c01773

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ベンジルトリメチルシラン誘導体およびフッ化物イオンを開始剤系としたスチレンのアニオン重合2023

    • 著者名/発表者名
      冬木 大智・仲野 光祐・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ベンジルトリメチルシラン-金属アルコキシド開始剤系によるメタクリレートのリビングアニオン重合と多分岐高分子合成への応用2023

    • 著者名/発表者名
      平木 祐次朗・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ベンジルシラン-金属アルコキシド開始剤系によるビニルモノマーのアニオン重合2023

    • 著者名/発表者名
      寺崎 昌也・平木 祐次朗・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エポキシドのBrook 転位アニオン重合2023

    • 著者名/発表者名
      濱口 明日花・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Brook転位を用いたエポキシドの開環-異性化アニオン重合法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      濱口 明日花・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BenzylTMS/t-BuOK開始剤を利用したグラフトフロム法による多分岐高分子の設計2023

    • 著者名/発表者名
      平木 祐次朗・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基板表面への多分岐型特殊構造高分子の固定化とその表面特性2023

    • 著者名/発表者名
      卯滝 千畝・岩村 武・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トリフェニルイミダゾール部位を有する2官能性芳香族分子レゴブロックポリマーの合成と生成ポリマーの解重合2023

    • 著者名/発表者名
      森下 航・足立 馨・岩村 武
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 種々のベンジルトリメチルシラン類とフッ化物イオンを開始剤系に用いたアニオン重合2023

    • 著者名/発表者名
      中本 芽衣・冬木 大智・足立 馨
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脱シリル化反応を利用した多官能性重合開始剤による多分岐高分子の合成とその構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      平木 祐次朗・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第8回材料week
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 活性末端におけるシリル基の移動を伴うアニオン異性化重合2023

    • 著者名/発表者名
      濱口 明日花・寺崎 昌也・足立 馨
    • 学会等名
      第8回材料week
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 枝鎖末端にシンナモイル基を有するくし型高分子の 合成2022

    • 著者名/発表者名
      小北 悠暉・足立 馨
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 付加―異性化重合による1,1-ジフェニルエチレン誘導体のアニオン重合2022

    • 著者名/発表者名
      谷岡 大介・足立 馨
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チオール-エン反応を用いたポリスチレン誘導体-シリカハ イブリッドの合成2022

    • 著者名/発表者名
      北原 飛鳥・松川 衣利・松川 公洋・足立 馨
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 枝鎖末端に反応性官能基を有するくし型高分子を用いたネ ットワークポリマー2022

    • 著者名/発表者名
      小北 悠暉・足立 馨
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チオール-エン反応を用いた有機-無機ハイブリッドの合成2022

    • 著者名/発表者名
      北原 飛鳥・松川 衣利・松川 公洋・足立 馨
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 枝鎖末端にシンナモイル基を有するくし型高分子を用いたネットワークポリマー2022

    • 著者名/発表者名
      小北 悠暉・足立 馨
    • 学会等名
      第8回材料week
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素引き抜きを用いたαメチルスチレン誘導体のアニオン重合2021

    • 著者名/発表者名
      谷岡 大介・足立 馨
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリメチルシリル保護ポリ(p-メチルスチレン)を開始剤に用いた多分岐高分子合成2021

    • 著者名/発表者名
      仲野 光祐・足立 馨
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素引き抜きを用いたアニオン重合の開発2021

    • 著者名/発表者名
      谷岡 大介・足立 馨・山本 奈央
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリメチルシリル基の脱シリル化を用いた多分岐高分子合成2021

    • 著者名/発表者名
      仲野 光祐・足立 馨
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi