• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラル分子の有機結晶における超長寿命リン光の学理解明と材料化学への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K05207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関千葉大学

研究代表者

唐津 孝  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (70214575)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード超長寿命りん光 / 有機結晶 / 固体発光 / キラル結晶 / ラセミ結晶 / 分子間相互作用 / π-π相互作用 / 水素結合 / 光化学 / キラリティー / ラセミ体
研究開始時の研究の概要

有機物の結晶を含む固相で観測される超長寿命かつ低エネルギーな位置に観測される新たなリン光現象(いわゆるこれまでの無機物での蓄光に相当)について,その機構を解明し、材料科学へ展開する。
単結晶X線構造解析による分子構造解析・結晶構造解析や分子間相互作用の解明を図る。発光能と構造との相関関係や,単結晶,蒸着膜を含めた固体作製方法依存性,摩砕(すり潰し)など外部刺激の影響の検討により発光原理を解明する。特に鏡像異性体の作る単一鏡像体結晶と鏡像異性体の混合(ラセミ体)結晶の差異について重点的に解明する。

研究成果の概要

有機結晶相を含む固相で観測される秒のオーダーの超長寿命かつ低エネルギーな位置に観 測された新たなリン光現象について,その学理の解明と有用分子群の探索による材料化学を行った。この発光を発現する化合物の分類や単結晶X線構造解析による分子・結晶構造との相関,単結晶,蒸着膜を含めた固相作製方法との相関などの検討により学理を検討した。このリン光を示す分子構造の一般性について有機合成的手法を帰納法的に検討し,会合初期から強く働く水素結合は分子の配向に寄与し、比較的弱いπ―π相互作用は励起電子の非局在化に影響し、発光効率に寄与することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、有機エレクトロニクスは飛躍的な進歩を遂げている。特に有機エレクトロルミネッセンス、有機トランジスタ―や有機太陽電池では工業的にも展開され産業界にも大きな変革をもたらしており,日本企業の国際的競争力にも直結する重要な課題である。中でも有機物の固体状態、結晶状態の性質はある程度理解が進んでいると考えられていたが、本研究課題では室温超長寿命りん光など新規な現象が発現することが解明されており、物質資源、エネルギー問題などに資すると考えられる。本研究の成果は発光材料に新たな視点を与えるのみならず有機結晶・固体材料の未解明な学理や用途を切り開く一助となった。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Enhancement of the blue luminescence of phenylquinoline derivatives by cation addition2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Asano, Kaname Ishigaki, Kyoshiro Tanno, Kazuki Nakamu, Norihisa Kobayashi, Daisuke Aoki, Tatsuo Taniguchi, Takashi Karatsu
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: - ページ: 115465-115465

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2024.115465

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トリアジン骨格を有する有機化合物が示す室温長寿命りん光2024

    • 著者名/発表者名
      杉本 真也、青木 大輔、谷口 竜王、唐津 孝
    • 学会等名
      2024年日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コングロメレートを形成する結晶が室温長寿命りん光に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      丹野亨志郎、青木 大輔、谷口 竜王、坂本昌巳、唐津 孝
    • 学会等名
      2024年日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of Photo-curable Resin for 3D Printing Using Acrylic Monomers with Bisphenol Skeleton2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kobayashi, Daisuke Aoki, Tatsuo Taniguchi, Takashi Karatsu, Nobuaki Takane, Hiroaki Okamoto, Koichi Fujii, Yuki Yamauchi
    • 学会等名
      The 40th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-40)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Persistent Room-Temperature Phosphorescence from Crystals of Monoacylated-Hydrobenzoin Derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoshiro Tanno, Daisuke Aoki, Tatsuo Taniguchi, Masami Sakamoto, Takashi Karatsu
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トリアジン骨格を有する有機化合物が示す室温長寿命りん光2023

    • 著者名/発表者名
      杉本真也、青木大輔、谷口竜王、唐津孝
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キラルなアミノインダノール結晶が示す室温長寿命りん光2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田啓夢、青木大輔、谷口竜王、唐津孝
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スチレングリコール誘導体が示す室温長寿命りん光2023

    • 著者名/発表者名
      杉本真也、青木大輔、谷口竜王、唐津孝 (千葉大院工)
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(野田)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] モノアシル化ヒドロベンゾイン結晶が示す室温長寿命りん光2023

    • 著者名/発表者名
      丹野亨志郎、青木大輔、谷口竜王、坂本昌巳、唐津孝 (千葉大院工)
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(野田)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] りん光とりん光に関わる光化学2022

    • 著者名/発表者名
      唐津孝(千葉大院工)
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会(高知、オンライン)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カチオン添加によるphenylquinoline類の青色発光増強2022

    • 著者名/発表者名
      浅野惇、石垣要、青木大輔、谷口竜王、唐津孝(千葉大院工)
    • 学会等名
      2022年光化学討論会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 3-フルオロ安息香酸を用いた共結晶における室温長寿命りん光2022

    • 著者名/発表者名
      桝田結夢、佐々木雄大、青木大輔、谷口竜王、唐津孝(千葉大院工)
    • 学会等名
      2022年光化学討論会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] モノアシル化ヒドロベンゾイン結晶構造が示す室温長寿命りん光2022

    • 著者名/発表者名
      丹野亨志郎、青木大輔、谷口竜王、坂本昌巳、唐津孝(千葉大院工)
    • 学会等名
      2022年光化学討論会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キラルなアミノインダノールが示す室温長寿命りん光2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田啓夢、青木大輔、谷口竜王、唐津孝(千葉大院工)
    • 学会等名
      2022年光化学討論会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of acrylic and epoxy hybrid crosslinker on the mechanical strength of photocurable resin for 3D printing2021

    • 著者名/発表者名
      Miharu Ito, Hirofumi Takamatsu, Tatsuo Taniguchi, Hiroaki Okamoto, Takashi Karatsu
    • 学会等名
      The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-38)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of radical polymerization and cationic photopolymerization in photocurable resin for 3D printers2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kobayashi, Hirofumi Takamatsu, Tatsuo Taniguchi, Hiroaki Okamoto, Takashi Karatsu
    • 学会等名
      The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-38)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェニルエタンジオール類の有機結晶が示す超長寿命りん光におけるキラリティーの効果2021

    • 著者名/発表者名
      石垣要、山田大、谷口竜王、唐津孝
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 浅野惇、石垣要、谷口竜王、唐津孝2021

    • 著者名/発表者名
      カチオン添加によるphenylquinoline類の青色発光増強
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイポール相互作用によるIr(Ⅲ)錯体一次元ナノワイヤー成長2021

    • 著者名/発表者名
      山田豊和、横田健太、中澤芳洋、荒本夏帆、根本諒平、ピーター クリューガー、唐津孝
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dプリンター用光硬化性樹脂におけるラジカル重合とカチオン重合の制御2021

    • 著者名/発表者名
      小林浩太郎、谷口竜王、唐津孝、岡本博明
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth of Molecular Nanowires made of Ir(Ⅲ)-Complex Dipole Chains2021

    • 著者名/発表者名
      Toyo Kazu Yamada, Kenta Yokota, Yoshihiro Nakazawa, Kaho Aramoto, Ryohei Nemoto, Peter Kruger, and Takashi Karatsu
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS9) ~Toward Sustainable Development~
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 千葉大学工学部共生応用化学コース高分子化学研究室(第8研究室)

    • URL

      https://chem.tf.chiba-u.jp/gacb08/research.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 千葉大学工学部共生応用化学コースエネルギー変換材料研究室(第8研究室)

    • URL

      https://chem.tf.chiba-u.jp/gacb08/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi