• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジアリールエテン・メモリスターアレイに基づくニューロモルフィックデバイス

研究課題

研究課題/領域番号 21K05214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

辻岡 強  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30346225)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードメモリスター / ジアリールエテン / 金属蒸着選択性 / 表面ガラス転移点 / マランゴニ効果 / ガラス状態 / 機能性有機材料 / ニューロモルフィック / クロスバー構造 / ナノマランゴニ効果 / フッ素系有機膜 / 磁性金属 / 脱離 / クロスバー電極 / フッ素系有機材料 / フォトクロミズム / キャリア注入
研究開始時の研究の概要

人工知能をハードウェア的に実現するために、メモリスターと呼ばれる素子を集積化したニューロモルフィックデバイスが関心を集めつつある。本研究では、従来光で異性化反応するフォトクロミック材料として知られているジアリールエテンの電気的キャリア注入による異性化反応を用いたメモリスター素子を作成し、その特性(サイズやSN比)について調査する。さらに金属蒸着選択性を用いた微細電極作成によりメモリスターアレイを作成し、ニューロモルフィックデバイスとしての性能を調査する。本素子のニューロン的な性質である「学習強化」や「忘却」の機能についても可能性を探究する。

研究成果の概要

メモリスター機能を有する材料として、ジアリールエテン(DAE)の可能性を探求した。ニューロモルフィックデバイスとしてクロスバー構造電極が使用されることが多いが、DAEの機能であるMg蒸着選択性を利用して、マスクレス蒸着による4層3μm幅クロスバー電極構造を実証した。また、金属蒸着選択性を実現する表面の条件(表面柔らかさと表面自由エネルギー)を解明し、Ag、Cu、Ni、Crなどの金属のマスクレスパターン形成を実証した。ニューロモルフィックデバイスの性能評価までは至らなかったが、付随して得られた研究成果として、有機膜表面におけるナノ・マランゴニ効果の発見とそれに基づく表面ガラス転移点評価がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マスクレス蒸着による多層クロスバー電極形成は、まだ適用可能な金属種に課題を残すものの将来のAIエレクトロニクス分野におけるニューロモルフィックデバイス形成に向けた展開が期待される。多種金属種に対する蒸着選択性の実証は、様々なエレクトロニクスデバイスへの適用可能性を拓いたと言え、今後産業的な応用が期待される。有機表面におけるナノ・マランゴニ効果の発見に関しては、従来最表面のガラス転移点やその深さ分布が知られていなかったので新現象・手法として学術的意義は大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 13件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] フッ素系有機表面からの金属原子脱離— 何が脱離を支配するのか —2023

    • 著者名/発表者名
      TSUJIOKA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 66 号: 7 ページ: 376-381

    • DOI

      10.1380/vss.66.376

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2023-07-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface enthalpy recovery/relaxation of organic films determined by Mg deposition property2023

    • 著者名/発表者名
      Dohi Megumi、Tsujioka Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 12 ページ: 121004-121004

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad0e1d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Glass Transition Temperature Region of Diarylethene Films Determined by Nano‐Marangoni Effect2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka Tsuyoshi、Yamabayashi Keishi、Kotani Kazuma
    • 雑誌名

      Small

      巻: 20 号: 9

    • DOI

      10.1002/smll.202306145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-pattern preparation based on selective deposition using soft organofluorine surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 41 号: 5

    • DOI

      10.1116/6.0002832

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal Atom Desorption from Organofluorine Surfaces: What Factors Govern Desorption?2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka Tsuyoshi、Kusaka Hatsuka
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 9 号: 25 ページ: 2201096-2201096

    • DOI

      10.1002/admi.202201096

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-vapor atom behavior on thermocurable polydimethylsiloxane films2022

    • 著者名/発表者名
      Dohi Megumi、Tsujioka Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 128 号: 7 ページ: 606-606

    • DOI

      10.1007/s00339-022-05745-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機膜表面で制御される金属原子脱離現象とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      辻岡強
    • 雑誌名

      Accounts of Materials &Surface Research (材料表面)

      巻: 7 ページ: 119-127

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecule deposition in mask-shielded regions revealed by selective Mg vapor deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka Tsuyoshi、Kusaka Hatsuka、Shimotsu Arimi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 39 号: 4 ページ: 043202-043202

    • DOI

      10.1116/6.0000994

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フッ素化されたアダマンタン誘導体蒸着膜の巨大表面電位2024

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、川島弘之、小池健仁、松本直樹、沈君偉、中村振一郎
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ジアリールエテン膜に現れる巨大表面電位の蒸着条件依存性2024

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、沈君偉、中村振一郎
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ジアリールエテン真空蒸着膜の巨大表面電位の環境条件による劣化因子2024

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、沈君偉、中村振一郎
    • 学会等名
      日本化学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Giant surface potential of vapor-deposited diarylethene films2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tsujioka, H. Kawashima, K. Koike, N. Matsumoto, J-W. Shen, S. Nakamura
    • 学会等名
      10th International Symposiumu on Photochromism ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal pattern formation based on selective deposition using soft organofluorine materials2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会JVSS2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fine Ag patterning on organic surface based on selective deposition using perfluoropolyether2023

    • 著者名/発表者名
      西村明梨、辻岡強
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会JVSS2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Selective metal deposition using soft organic surfaces - Its principle and application prospects -2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      The 11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機膜を用いた金属蒸着選択性-金属原子脱離の支配因子とメタルパターンのマスクレス蒸着形成2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第84回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エンタルピー回復状態のジアリールエテン膜表面におけるナノ・マランゴニ硬化と表面ガラス転移点2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、山林恵士、小谷和馬
    • 学会等名
      光化学討論会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蒸着ジアリールエテン膜に現れる巨大表面電位2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、沈君偉、中村振一郎
    • 学会等名
      光化学討論会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Surface Tg region of amorphous diarylethene films evaluated by nano Marangoni effect2023

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamabayashi, Kazuma Kotani, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective Metal-Vapor Deposition for Electrode Preparation in Electronics using Soft Organofluorine Surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Tsujioka, Hatsuka Kusaka
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 真空蒸着法におけるフッ素系有機膜表面からの高効率金属原子脱離―脱離の支配因子について―2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、日下初花
    • 学会等名
      応用物理学会第70回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 真空蒸着形成されたジアリールエテン膜の巨大表面電位2023

    • 著者名/発表者名
      辻岡強、沈君偉、中村 振一郎
    • 学会等名
      応用物理学会第70回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 空蒸着で作成した低分子有機膜の表面エンタルピー状態とMg蒸着性2023

    • 著者名/発表者名
      土肥愛実、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第70回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ・マランゴニ効果を用いたアモルファス・ジアリールエテン膜の表面Tg領域測定2023

    • 著者名/発表者名
      山林恵士、小谷和馬、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第70回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアリールエテンの蒸着選択性に基づく有機パターンのマスクレス形成2022

    • 著者名/発表者名
      西村明梨、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第83回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 真空蒸着法におけるフッ素系ポリマー表面からのAg脱離性2022

    • 著者名/発表者名
      中尾有紗、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第83回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機アモルファス膜表面に生じるナノ・マランゴニ効果を用いた表面Tg評価2022

    • 著者名/発表者名
      山林恵士、小谷和馬、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第83回秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The 12th International Vacuum Congress2022

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamabayashi, Kazuma Kotani, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      Measurement of Sirface Tg by Nano-Marangoni Effect
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fine Organic Patterns obtained with maskless Vacuum Evaporation based on Selective Deposition of Diarylethenes2022

    • 著者名/発表者名
      Akari Nishimura, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      The 12th International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D-deposition of Metal Vapor based on Desorption from Soft Organofluorine Surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Tsujioka, Hatsuka Kusaka
    • 学会等名
      he 12th International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of fine organic semiconductor patterns using maskless vacuum evaporation based on selective deposition of diarylethenes2022

    • 著者名/発表者名
      Akari Nishimura, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      12th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Ag-atom desorption from fluoropolymer surface2022

    • 著者名/発表者名
      Arisa Nakao, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      12th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface Tg redion on organic films estimated by nano-Marangoni effect2022

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamabayashi, Kazuma Kotani, Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      12th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機膜表面でのナノ・マランゴニ効果による表面Tg評価2022

    • 著者名/発表者名
      山林恵士、小谷和馬、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ・マランゴニ効果を用いた有機アモルファス膜の表面Tg領域評価Ⅰ2022

    • 著者名/発表者名
      小谷和馬、山林恵士、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第69回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ・マランゴニ効果を用いた有機アモルファス膜の表面Tg領域評価Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      山林恵士、小谷和馬、辻岡強
    • 学会等名
      応用物理学会第69回春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Organic semiconductor memory device prepared by selective metal-vapor deposition/absorption of photochromic diarylethene films2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      The 10th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Fine 3D-crossbar Electrodes using Light-controlled Selective Metal-vapor Deposition of Photochromic Diarylethenes2021

    • 著者名/発表者名
      Akari Nishimura、Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems - The Fusion of Digital and Analog: Opening New Hoeizons in ICT, AI, and IoT
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochromic Diarylethenes as Memristive Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamabayashi、Tsuyoshi Tsujioka
    • 学会等名
      4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems - The Fusion of Digital and Analog: Opening New Hoeizons in ICT, AI, and IoT
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] UV硬化性ポリジメチルシロキサンの金属蒸着選択性を用いたAgパターン形成2021

    • 著者名/発表者名
      西村明梨、辻岡強
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアリールエテンのMg蒸着選択性と酸エッチングに基づくマテリアルパターニング2021

    • 著者名/発表者名
      西村明梨、辻岡強
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアリールエテンのMg蒸着選択性によって明らかにされた蒸着マスク下への微量分子堆積2021

    • 著者名/発表者名
      日下初花、下津有未、辻岡強
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アモルファス・ジアリールエテン膜表面のナノマランゴニ効果2021

    • 著者名/発表者名
      小谷和馬、辻岡強
    • 学会等名
      第40回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大阪教育大学分子ナノ光学研究室

    • URL

      https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tsujioka/nanooptics.htm

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 分子ナノ光学研究室

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tsujioka/nanooptics.htm

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi