研究課題/領域番号 |
21K05293
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分37020:生物分子化学関連
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
渡邊 善洋 北里大学, 感染制御科学府, 特任助教 (70823475)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 菌寄生菌 / 抗真菌 / Aspergillus / Candia auris / 天然物 / Candida / microED / Asperigillus / 創薬 / 糸状菌 |
研究開始時の研究の概要 |
深在性真菌症はカビ (真菌) よって引き起こされる致死率の高い日和見感染症であり、近年 罹患者数は増加傾向にある。現在、抗真菌薬として4系統のみが上市されているが多剤耐性 菌の蔓延や全ての原因菌種に有効な薬剤の不在が問題となっている。このため新たな抗真菌 薬の創出は急務である。 申請者は抗真菌薬リード化合物の探索源として菌寄生菌類に着目した。菌寄生菌類は真菌 類を攻撃し、死菌にしてから栄養を吸収することが報告されている。このための菌寄生菌類 からは標的の真菌に対して「広域真菌スペクトルを有し」「既存薬耐性菌に効果のある」 「新規骨格の」抗真菌薬リード化合物の発見が期待できる。
|
研究実績の概要 |
前年度に引き続き抗真菌薬リード化合物の探索を行なった。菌寄生菌類をはじめとする微生物培養液を探索源とし、抗アスペルギルス・フミガタス活性スクリーニング5,060サンプル、抗カンジダ・アウリス活性スクリーニング4,660サンプルの合計9,720サンプルの微生物培養液からスクリーニングを行い、それぞれ77および36サンプルがスクリーニングを通過した。スクリーニング通過したサンプルについてはLC-DAD-ESI-MSによる分析でfreguent hitを含むサンプルを大量培養候補から除外した。 8株の糸状菌を大量培養を行い、抗真菌活性を指標に精製を行なった。その結果、このうち4株の培養物から新規化合物1つを含む5つの抗真菌活性物質を単離し、ESI-MSおよびNMRを用いて構造決定した。また、本年度においても菌寄生菌類1株より抗真菌活性物質を単離した。 大量培養した8株のうち深海堆積物より単離されたScedosporium apiospermum FKJ-0499 株の培養物より取得したtyroscherinとその新規類縁体N-demethyltyroscherinにはカンジダ・アウリス22株に対して0.0625-4ug/mLと強い抗真菌活性を示した。この内容についてJournal of antibiotics に投稿し、2023年11月にアクセプトされた。 また、前年度に取得した新規抗真菌活性物質についてもJournal of antibiotics に投稿し、現在revise中である。 本研究内容について第36回北里大学バイオサイエンスフォーラムおよび第33回新薬創製談話会にてそれぞれ口頭、ポスターにて発表した。
|