• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々な代謝経路活性の一細胞検出を可能とする新規蛍光イメージング戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K05312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関九州大学

研究代表者

内之宮 祥平  九州大学, 薬学研究院, 助教 (10770498)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード蛍光イメージング / 代謝経路活性 / 脂肪酸β酸化 / シリルエーテル保護基 / フッ化物イオン / ケミカルバイオロジー / 蛍光プローブ / 代謝経路 / 生体直交性反応 / β酸化 / 夾雑系での蛍光検出 / 生体直交的脱保護反応 / 脂肪酸ベータ酸化 / 尿素回路
研究開始時の研究の概要

疾病における代謝変化の解明は、疾病機構の理解や創薬に重要である。最近では特に細胞ごとの代謝不均一性を解明することが重要であると指摘されているが、これまで標的代謝経路を一細胞レベルでイメージング可能な蛍光プローブはほとんど報告されていない。これは、代謝経路の基質選択性が高いため、蛍光色素を直接導入している一般的な蛍光プローブでは標的代謝経路の基質になりにくいためである。そこで、本研究では基質選択性の問題をクリアする新しい蛍光イメージング戦略を提案する。これを用いて、エネルギー生産経路の一つである脂肪酸β酸化と様々な生体分子合成の起点となる尿素回路を一細胞レベルで検出する。

研究成果の概要

生体内には解糖系など多様な代謝経路が存在し、生体機能に重要な働きをしている。しかし、代謝経路を構成する酵素は基質選択性が高いため、これらを検出可能な蛍光プローブの開発は困難である。そこで本研究では、この基質選択性の問題をクリアし様々な代謝経路の検出に適応可能な汎用性の高い蛍光プローブデザインを提案する。具体的にはフルオロ基部位を導入した基質とシリルエーテル保護基を有する蛍光色素を用いる。基質が代謝されることでフッ化物イオンを放出し、続くシリル保護基の脱保護によって蛍光Off/Onイメージングを行う戦略である。本手法を用いて、脂肪酸を分解する代謝経路であるβ酸化の性細胞イメージングに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代謝経路の活性はガンなどの疾病で大きく変化している。このような代謝活性変化は疾病のhallmarkとして知られており、重要な創薬ターゲットでもある。一方、既存の代謝活性を検出する手法は安定同位体標識化合物などに限られている。また、生細胞で酵素活性を検出する手法として蛍光プローブも盛んに開発されているが、基質選択性が高い代謝経路の活性を検出可能なプローブはほとんどない。本研究では、フッ化物イオンの放出とそれに続く脱保護反応を利用した新しい代謝経路活性の蛍光イメージング法を開発した。本成果は代謝経路の簡便な検出を可能とし、薬剤スクリーニングなどへの展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (37件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Oxidized-LDL Induces Metabolic Dysfunction in Retinal Pigment Epithelial Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Tomomatsu Manami、Imamura Naoto、Izumi Hoshimi、Watanabe Masatsugu、Ikeda Masataka、Ide Tomomi、Uchinomiya Shohei、Ojida Akio、Jutanom Mirinthorn、Morimoto Kazushi、Yamada Ken-ichi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 3 ページ: 641-651

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00849

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-03-19
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ detection of enzymatic activities by the bioorthogonal reaction-coupled assay using a dialkoxysilylated fluorogenic probe2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sato, Yuya Matsuo, Yuki Nishime, Shohei Uchinomiya, Akio Ojida
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 3

    • DOI

      10.1093/chemle/upae031

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescence-Based Detection of Fatty Acid β-Oxidation in Cells and Tissues Using Quinone Methide-Releasing Probes2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Uchinomiya, Tomoki Nagaura, Mark Weber, Yuya Matsuo, Naoki Zenmyo, Yuya Yoshida, Akito Tsuruta, Satoru Koyanagi, Shigehiro Ohdo, Naoya Matsunaga, Akio Ojida
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Sciety

      巻: 145 号: 14 ページ: 8248-8260

    • DOI

      10.1021/jacs.3c02043

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporally quantitative in vivo imaging of mitochondrial fatty acid β-oxidation at cellular-level resolution in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Matsumoto, Isao Matsui, Shohei Uchinomiya, Yusuke Katsuma, Seiichi Yasuda, Hiroki Okushima, Atsuhiro Imai, Takeshi Yamamoto, Akio Ojida, Kazunori Inoue, Yoshitaka Isaka
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 325 号: 5 ページ: E552-E561

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00147.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multicolor and ratiometric fluorescent sensing platform for metal ions based on arene metal-ion contact2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Kanegae, Yusuke Takata, Ippei Takashima, Shohei Uchinomiya, Ryosuke Kawagoe, Kazuteru Usui, Akira Yamashita, Jirarut Wongkongkatep, Manabu Sugimoto, Akio Ojida
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 4 号: 1 ページ: 104-104

    • DOI

      10.1038/s42004-021-00541-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] システインホルミル化による標的タンパク質選択的切断法の開発と機能制御応用2024

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 松本侑也, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉. 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] システインフルオロアセチル化によるアミド結合切断法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      松本侑也, 善明直輝, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FBDD戦略に基づくコバレント阻害剤の探索(1) : CFAライブラリーの生体適合性の評価と代謝活性変化を指標としたスクリーニング系の構築2024

    • 著者名/発表者名
      イン ルイカン, 井上和哉, 井上咲季, Xiao Xiwen1, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FBDD戦略に基づくコバレント阻害剤の探索 (2) : β酸化活性を指標とした代謝フェノタイプスクリーニング2024

    • 著者名/発表者名
      井上咲季, 井上和哉, Yin Ruikang, Xiao Xiwen, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブを用いた脂肪酸分解代謝の検出(1): ミトコンドリアβ酸化活性の蛍光イメージングと不均一性評価2024

    • 著者名/発表者名
      1内之宮祥平, 永浦智樹, Weber Mark, 松尾祐冶, 吉田優哉, 鶴田朗人, 松永直哉, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブを用いた脂肪酸分解代謝の検出(2): ペルオキシソームβ酸化活性の蛍光イメージング2024

    • 著者名/発表者名
      松尾祐冶, 内之宮祥平, 永浦智樹, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キノンメチド放出プローブによるペルオキシソームβ酸化の蛍光イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      松尾祐冶, 永浦智樹, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応を利用したHisタグ導入受容体の標識と近位ラベル化への応用2023

    • 著者名/発表者名
      末次春花, 今村拓哉, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] FBDD戦略に基づくβ酸化を制御するCFA型コバレント阻害剤の探索2023

    • 著者名/発表者名
      YIN RUIKANG, 井上和哉, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] システイン化学修飾を利用したタンパク質化学切断法の開発:①システインホルミル化の基本的化学特性2023

    • 著者名/発表者名
      松本侑也, 善明直輝, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] システイン化学修飾を利用したタンパク質化学切断法の開発:②Cysホルミル化によるタンパク質配列選択的切断および細胞表層応用2023

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 松本侑也, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] キノンメチド放出プローブによるペルオキシソームβ酸化の蛍光イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      内之宮祥平, 松尾祐冶, 永浦智樹, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CFAコバレントフラグメントライブラリーを用いた脂肪酸β酸化阻害剤の探索2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao Xiwen, 井上和哉, Yin Ruikang, 井上咲季, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] システインホルミル化を利用した標的選択的なタンパク質化学切断法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 松本侑也, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence imaging and analysis of heterogeneity of fatty acid beta oxidation pathway with a quinone methide-releasing probe2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Uchinomiya, Tomoki Nagaura, Yuya Matsuo, Yuya Yoshida, Naoya Matsunaga, Akio Ojida
    • 学会等名
      The 23rd Tateshina Conference on Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CFA阻害剤ライブラリーを用いた代謝フェノタイプスクリーニング2023

    • 著者名/発表者名
      井上咲季, 井上和哉, Yin Ruikang, Xiao Xiwen, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cysホルミル化によるタンパク質化学切断法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 松本侑也, 徳永啓佑, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第38回創薬セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キノンメチド放出プローブによるミトコンドリアβ酸化活性の蛍光イメージングと不均一性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      内之宮祥平, 永浦智樹, 松尾祐冶, 善明直輝, 吉田優哉, 松永直哉, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FBDD戦略に基づくβ酸化を制御するコバレント阻害剤の探索2023

    • 著者名/発表者名
      イン ルイカン, 井上和哉, 井上咲季, Xiao Xiwen, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞表層でのHisタグ導入タンパク質の光親和性標識および近位ラベル化2023

    • 著者名/発表者名
      末次春花, 今村拓哉, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペルオキシソームのβ酸化活性の検出を可能とする新規ケミカルプローブの開発2023

    • 著者名/発表者名
      松尾祐冶, 内之宮祥平, 永浦智樹, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブを用いた脂肪酸分解代謝の蛍光イメージングと不均一性解析への展開2023

    • 著者名/発表者名
      内之宮祥平, 永浦智樹, 松尾祐冶, 吉田優哉, 松永直哉, 大戸茂弘, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence imaging of fatty acid beta oxidation pathways in cells and tussues with chemical probes2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei UCHINOMIYA, Tomoki NAGAURA, Yuya MATSUO, Akito TSURUTA, Naoya MATSUNAGA, Shigehiro OHDO, Akio OJIDA
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会次世代薬学アジアンシンポジウム3
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブによる脂肪酸を分解する代謝経路の蛍光検出2022

    • 著者名/発表者名
      内之宮祥平, 永浦智樹, 松永直哉, 鶴田朗人, 大戸茂弘, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応基によるHis タグ導入細胞膜タンパク質の選択的ラベル化と近位ラベル化への展開2022

    • 著者名/発表者名
      今村拓哉, 末次春花, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応を用いた細胞表層受容体の迅速なラベル化とインターラクトーム解析への応用2022

    • 著者名/発表者名
      末次春花, 今村拓哉, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブによる脂肪酸分解経路の検出2022

    • 著者名/発表者名
      松尾祐冶, 永浦智樹, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] システイン化学修飾によるタンパク質の切断法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松本侑也, 善明直輝, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] システインホルミル化によるタンパク質部位選択的な化学切断法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 松本侑也, 安田斉弘, 内之宮祥平, 進藤直哉, 田畑香織, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応を用いた細胞表層受容体の迅速なラベル化とインターラクトーム解析への応用2022

    • 著者名/発表者名
      末次春花, 今村拓哉, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫,
    • 学会等名
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケミカルプローブによるペルオキシソーム内脂肪酸分解経路の検出2022

    • 著者名/発表者名
      松尾祐冶, 永浦智樹, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Activity-Based Probeによる生体組織での脂肪酸分解経路の蛍光イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      内之宮祥平, 永浦智樹, 松永直哉, 鶴田朗人, 井上和哉, 大戸茂弘, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体直交的脱シリル化反応を用いたケミカルプローブの開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] S-ホルミル化を利用した標的タンパク質の化学選択的切断法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      善明直輝, 安田斉弘, 松本侑也, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応基によるHisタグ導入膜タンパク質の選択的ラベル化2022

    • 著者名/発表者名
      今村拓哉, 末次春花, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光反応を用いた迅速な細胞表層受容体の選択的ラベリング2021

    • 著者名/発表者名
      今村拓哉, 末次春花, 善明直輝, 田畑香織, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いた脂肪酸β酸化阻害剤の探索2021

    • 著者名/発表者名
      井上和哉, Yin Ruikang, 内之宮祥平, 王子田彰夫
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.phar.kyushu-u.ac.jp/topics/view.php?S_Publ_Year=&word=&page=3&B_Code=665

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi