• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田土壌の生物的鉄酸化反応ー微好気性鉄酸化細菌の潜在的役割の評価

研究課題

研究課題/領域番号 21K05326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

渡邉 健史  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (60547016)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード水田 / 鉄酸化菌 / 鉄酸化細菌
研究開始時の研究の概要

水田土壌中の鉄の酸化還元反応は、土壌中の物質代謝に大きく影響する重要な反応であるが、これまで鉄酸化反応については非生物的な反応が主体と考えられてきた。しかし、近年、Gallionellaceae科の微好気性鉄酸化細菌(以下、鉄酸化細菌)が土壌中の鉄酸化反応に深く関わることが明らかにされた。本研究では、鉄酸化細菌株の鉄酸化活性と水田土壌中での鉄酸化反応に伴う鉄酸化細菌数の変化から、土壌中での鉄酸化ポテンシャルを評価する。また、酸化された鉄と一緒に共沈した細胞などの易分解性有機物が、水田土壌の可給態窒素源の一部を担う可能性を探る。以上より水田土壌中での鉄酸化細菌の潜在的な役割を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では水田より分離したGallionellaceae科微好気性鉄酸化細菌の鉄酸化活性を測定するとともに、水田土壌落水時のGallionellaceae科微好気性鉄酸化細菌群集の動態を解析し、土壌中の微好気性鉄酸化細菌の鉄酸化ポテンシャルを推定した。土壌培養実験により、Gallionellaceae科鉄酸化細菌群集は土壌に酸素がわずかに入るようになった落水後の初期の鉄酸化反応に関わると推察され、短期間で著しく増殖することが明らかになった。また、そのときの鉄酸化ポテンシャルは乾土1gあたり最大0.03mg Fe(II)で、主に土壌溶液中の2価鉄イオンの酸化に関わることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

湛水と落水が繰り返される水田では、土壌中の鉄の酸化還元状態が大きく変化する。鉄の酸化還元反応は土壌中の炭素や窒素、その他様々な無機元素の動態にも影響を及ぼす重要な反応である。近年、微好気性鉄酸化細菌として知られるGallionellaceae科鉄酸化菌が、水田土壌の鉄酸化反応に関わることが明らかになってきたが、そのポテンシャルは不明であった。本研究では、土壌中での微好気性鉄酸化菌の鉄酸化ポテンシャルをはじめて評価した研究であり、今後、水田土壌中での鉄酸化反応に伴う物質動態の詳細を理解する上で貴重な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Investigation of iron-reducing and iron-oxidizing bacterial communities in the rice rhizosphere of iron-toxic paddy field: a case study in Burkina Faso, West Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takeshi、Kato Kento、Kawaguchi Kohei、Oga Toshiya、Ban Yoshinori、Otoidobiga Cecile Harmonie、Sawadogo Adama、Wonni Issa、Ouedraogo Leonard S.、Zongo Jean Didier、Dianou Dayeri、Asakawa Susumu
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 69 号: 5-6 ページ: 283-293

    • DOI

      10.1080/00380768.2023.2259426

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Ferrigenium kumadai An22, a Microaerophilic Iron-Oxidizing Bacterium Isolated from a Paddy Field Soil2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takeshi、Khalifa Ashraf、Asakawa Susumu
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 10 号: 27

    • DOI

      10.1128/mra.00346-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 水田土壌のGallionellaceae科鉄酸化細菌群集の鉄酸化ポテンシャル2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉健史, 浅野恵大, 山口真輝, 森 小百合, 浅川 晋
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2023年度千葉大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 田畑輪換が水田土壌の微生物群集に及ぼす影響:11年間にわたる動態解析(2)2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉健史, 小島久恵, 松葉悠真, 伊藤舞香, Joseph Sawadogo Benewinde, Mohammad Saiful Alam, 劉冬艶, 海野裕晃, 村瀬潤, 土屋一成, 浪川茉莉, 髙本慧, 戸上和樹, 高橋智紀, 西田瑞彦, 浅川晋
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水田土壌の鉄酸化反応への微好気性鉄酸化細菌の関与2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉健史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水稲根より分離したGallionellaceae科鉄酸化細菌の特性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      石川裕紀, 大菅康平, 秦史佳, 伊藤舞香, 浅川晋, 渡邉健史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会・アジア微生物生態シンポジウム第13回浜松大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Gallionella-related iron-oxidizing bacterial community in paddy field soil2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Naruse, T., Nakagawa, K., Ban, Y., Yoshida, T., Kato, T., Namikawa, M., Takahashi, T., Nishida, M., Katayanagi, N., Agbisit, R., Llorca, L., Hosen, Y., Murase, J., Asakawa, S.
    • 学会等名
      22th World Congress of Soil Science (WCSS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水田土壌落水時の微好気性鉄酸化細菌群集の鉄酸化ポテンシャルの推定2022

    • 著者名/発表者名
      山口真輝・森小百合・浅川晋・渡邉健史
    • 学会等名
      2022年度日本土壌肥料学会中部支部・中部土壌肥料研究会例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ブルキナファソ鉄過剰障害発生水田の細菌群集構造の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉健史・加藤健斗・川口晃平・尾賀俊哉・伴佳典・Otoidobiga Cecile Harmonie・Sawadogo Adama・Wonni Issa・Ouedraogo Leonard・Zongo Jean Didier・Dianou Dayeri・浅川晋
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi