• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規機能材料の設計開発に向けたセルロース系液晶における構造制御因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K05706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

杉村 和紀  京都大学, 農学研究科, 助教 (30711783)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセルロース系液晶 / コレステリック構造 / 分子キラリティー / 掌性反転 / 位置選択置換 / 包接錯体 / 液晶デバイス
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、液晶性のセルロース誘導体であるエチルセルロース(EC)とヒドロキシプロピルセルロース(HPC)が形成するコレステリック液晶のピッチとセンスに及ぼす種々の効果(置換度(DS)、溶媒種、温度、etc.)を調査し、セルロース分子鎖のキラリティー変化と液晶のセンス反転のメカニズムを解明する。分光測定では検出困難なオーダー(~数Å)である『セルロース鎖の分子キラリティーの解明』を液晶形成の観点から取り組むとともに、豊富に得られるデータを活用して液晶構造を制御することで、『環境応答性を示す光学素子・呈色デバイスの開発』を目指す。

研究成果の概要

セルロース系コレステリック液晶におけるラセン周期(ピッチ)と旋回方向(センス)に及ぼす分子構造・環境因子の解明、ならびに高性能・高機能な液晶光学材料の創製を目指した研究を遂行した。位置選択置換エチルセルロースECの調製とその液晶形成挙動の解析評価から、置換基の導入位置に応じて溶剤溶解性やコレステリック液晶構造の濃度・温度応答性が変化することが明らかとなった。また、HPC水系液晶への嵩高いアダマントイル基の導入により、コレステリック液晶構造は大きく変化した。さらに、β-シクロデキストリンとの包接によって水に難溶な高DS体も高濃度で水に溶解し、コレステリック液晶性を示すことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代表的な液晶性セルロース誘導体であるエチルセルロースECとヒドロキシプロピルセルロースHPCが濃厚溶液中で形成するコレステリック液晶について、そのラセン周期(ピッチP)と旋回方向(センス)に及ぼす分子構造・環境因子を解明した本研究成果により、コレステリック液晶の反射波長と偏光状態のコントロールが可能な先進的光学機能材料の設計開発に向け、有益な指針を獲得できた。さらに、セルロース分子鎖のキラリティーに関する学術研究の一助となり、近年議論が活発なセルロースナノ繊維におけるキラリティー起源の解明に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 分子複合化と配向制御によるセルロース系フィルムの機能設計2022

    • 著者名/発表者名
      杉村 和紀
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 31 ページ: 143-156

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヒドロキシプロピルセルロースのアダマントイル誘導体が濃厚水溶液中で形成するコレステリック液晶構造とその光学特性2021

    • 著者名/発表者名
      Momoko ANDO, Kazuki SUGIMURA, Hiroshi KAMITAKAHARA
    • 雑誌名

      材料

      巻: 70 号: 7 ページ: 547-553

    • DOI

      10.2472/jsms.70.547

    • NAID

      130008066063

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2021-07-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Handedness Inversion in Chiral Nematic (Ethyl)cellulose Solutions: Effects of Substituents and Temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki NISHIO, Takayuki NADA, Takuma HIRATA, Shinpei FUJITA, Kazuki SUGIMURA, Hiroshi KAMITAKAHARA
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 号: 13 ページ: 6014-6027

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c00605

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3位あるいは6位を選択的にアセチル化したエチルセルロースの液晶光学特性2024

    • 著者名/発表者名
      上野 敬紀, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      セルロース学会第31回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エチルセルロースおよびその誘導体の液晶光学特性:置換基導入位置の影響2023

    • 著者名/発表者名
      上野 敬紀, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      2023年繊維学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chiroptical properties of blends of left-handed ethyl cellulose/CHCl3 and right-handed acetyl ethyl cellulose/CHCl3 lyotropics2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuki SATO, Kazuki SUGIMURA, Hiroshi KAMITAKAHARA
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference (ICC2022+1)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiroptical properties of 2,3-di-O-ethyl-6-O-acetyl/ethyl cellulose2023

    • 著者名/発表者名
      Takanori UENO, Kazuki SUGIMURA, Hiroshi KAMITAKAHARA
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference (ICC2022+1)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2,3-Di-O-ethyl-6-O-acetyl/ethyl celluloseの合成と液晶形成挙動:C6位の置換基と選択光反射特性の関係2023

    • 著者名/発表者名
      上野 敬紀, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      2023年繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NMRを利用したセルロース系多糖のポリマーブレンド研究2023

    • 著者名/発表者名
      杉村 和紀
    • 学会等名
      23-1 NMR研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 置換基位置が精密制御されたエチルセルロースの合成: セルロース系液晶における構造制御因子の解明に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      上野 敬紀, 佐藤 佑樹, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      日本材料学会関西支部第17回若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 掌性の異なるコレステリック液晶を形成するエチルセルロース成分のブレンド溶液が発現するキロプティカル特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佑樹, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      2022年繊維学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 左旋性コレステリック相と右旋性コレステリック相をブレンドしたエチルセルロース系液晶のキロプティカル特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佑樹, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の選択光反射特性:導入側鎖種が与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佑樹, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      日本材料学会関西支部第16回若手シンポジウム・若手見学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドロキシプロピルセルロースのアダマントイル誘導体が濃厚水溶液中で形成するコレステリック液晶構造とその光学特性2021

    • 著者名/発表者名
      安藤 桃子, 杉村 和紀, 上高原 浩
    • 学会等名
      セルロース学会第28回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院 農学研究科 森林科学専攻 複合材料化学研究室

    • URL

      http://www.fukugou.kais.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi