• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンピロバクターの鶏皮膚に対する付着因子の探索とその生物学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K05921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

三澤 尚明  宮崎大学, 産業動物防疫リサーチセンター, 特別教授 (20229678)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードカンピロバクター / 鶏肉 / 付着因子 / 食中毒
研究開始時の研究の概要

カンピロバクターは国内外の主要な細菌性食中毒の原因菌で、鶏肉とその関連食品が原因食品として重要視されている。カンピロバクターを保菌した鶏が食鳥処理場に搬入されると、食鳥と体全体が菌に汚染されるため、その付着メカニズムの解明と制御法の確立が喫緊の課題である。研究代表者らは、菌体側と鶏宿主側に特異的に結合する付着因子が存在するとの作業仮説を立て、両者から複数の蛋白質を検出・同定した。本研究課題では、菌体表面に発現する多糖体などの蛋白以外の付着因子を検索・同定する。そして、菌体が皮膚表面に存在する付着因子と特異的に結合するメカニズムとその生物学的意義を解明する。

研究成果の概要

食中毒菌であるCampylobacter jejuniの保菌鶏が処理場に搬入されると、食鳥が菌に汚染される。そこで、鶏皮膚に対するC. jejuniの付着因子の検出を試みた。C. jejuniの莢膜(kpsM)、リン脂質(pldA)、鞭毛(flaAB)の発現に関与する遺伝子欠損株の付着性を比較したところ、莢膜欠損株の皮膚への付着菌数が野生株および鞭毛欠損株に比べ有意に減少した。さらに、野生株の精製莢膜を皮膚上皮に添加した後、野生株の付着性を調べると、添加した莢膜の濃度に依存して野生株の付着性は減少した。よって、C. jejuniの莢膜が鶏皮膚の付着因子であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カンピロバクターの鶏肉に対する汚染機序として、皮膚と菌体外膜の構成因子間の特異的な付着機序の存在に着目した研究はない。 なぜ鶏肉が本菌によって高率に汚染されているかを新たな視点で解明する点が本研究課題の学術的独自性と創造性を有する研究テーマである。さらに、本菌と食鳥と体皮膚の付着機序が明らかにされ、皮膚への付着を制御する技術開発に繋がれば、食鳥処理場のカンピロバクター汚染の低減が期待できる。特に、殺菌剤を用いないカンピロバクターの新たな制御法に繋がる可能性を有している。より安全な食鳥肉の生産に貢献し、ひいてはヒトにおけるカンピロバクター食中毒のリスク低減への寄与が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Survival capability of Campylobacter upsaliensis under environmental stresses2022

    • 著者名/発表者名
      Elmonir Walid、Vetchapitak Torrung、Amano Tomoko、Taniguchi Takako、Misawa Naoaki
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13104-022-05919-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new disinfectant technique for Campylobacter jejuni and spoilage bacteria on chicken skin using a high-pressure pulsed jet spray apparatus2021

    • 著者名/発表者名
      Vetchapitak Torrung、Rana Mohammad Shohel、Sasaki Satomi、Taniguchi Takako、Sugiyama Susumu、Soejima Junichiro、Luangtongkum Taradon、Yamaguchi Yuya、Misawa Naoaki
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 125 ページ: 107989-107989

    • DOI

      10.1016/j.foodcont.2021.107989

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] New Technologies to Decontaminate Foodborne Pathogens on Chicken Carcasses2024

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Misawa, Pongsawat Pornsawan, Torrung Yamaguch, Taradon Luangtongkum
    • 学会等名
      Chulalongkorn University Veterinary Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi