• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアのコウモリの呼吸器検体を用いたVirome解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K05951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

澤 洋文  北海道大学, ワクチン研究開発拠点, 教授 (30292006)

研究分担者 大場 靖子  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 教授 (60507169)
佐々木 道仁  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 講師 (70609403)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードコウモリ / ウイルス / 分離 / 単離 / インドネシア / Virome
研究開始時の研究の概要

コウモリは人に致死的な肺炎、出血熱、脳炎、狂犬病 等の自然宿主と考えられている。本研究ではインドネシアで採集したコウモリの呼吸器検体を使用して、Virome解析を実施し、新規・既知のウイルスの存在を明らかにすることを計画する。本研究計画ではCOVID-19のパンデミックにより、海外における疫学活動が困難な状況において、申請者の所属施設に既に保管されているサンプルを活用する。
本研究により、コウモリの保有するウイルスの多様性に関する基礎的知見を得られると共に、公衆衛生上重要なウイルス感染症に対する対策に関する開発研究への波及が期待され、東南アジアにおける疫学研究のボトムアップをもたらす。

研究成果の概要

コウモリは人に致死的な肺炎、出血熱等を起こすウイルスの自然宿主と考えられている。本研究計画では、インドネシアのコウモリから、新規・既知のウイルスの存在を明らかにすることを計画した。その結果、インドネシアのコウモリから肺炎を惹起するNelson Bay orthoreovirus を分離してその病原性、およびインドネシアのコウモリにおける感染状況を調査して、インドネシアにおけるNBVの流行に関する知見を得た。本研究は国際学術雑誌であるVirology (impact factor: 3.7)に2022年に報告した。さらに哺乳類オルソレオウイルスも分離して、現在論文を投稿して査読中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、インドネシアのコウモリから、肺炎を惹起するNelson Bay orthoreovirus を分離してその病原性、およびインドネシアのコウモリにおける感染状況を調査して、インドネシアにおけるNBVの流行に関する知見を得た。さらに、コウモリから哺乳類オルソレオウイルスも分離し、その病原性を明らかにした。
以上の研究により、コウモリの保有するウイルスの多様性に関する基礎的知見が得られ、東南アジアにおけるウイルス感染症を対象とした疫学研究のボトムアップに貢献し、コウモリが媒介するウイルス感染症に対する公衆衛生対策にも貢献した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] IPB University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University College of Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Global Virus Network(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] IPB University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of an orthoreovirus from Indonesian fruit bats2022

    • 著者名/発表者名
      Intaruck Kittiya、Itakura Yukari、Kishimoto Mai、Chambaro Herman M.、Setiyono Agus、Handharyani Ekowati、Uemura Kentaro、Harima Hayato、Taniguchi Satoshi、Saijo Masayuki、Kimura Takashi、Orba Yasuko、Sawa Hirofumi、Sasaki Michihito
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 575 ページ: 10-19

    • DOI

      10.1016/j.virol.2022.08.003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Isolation and characterization of Mammalian Orthoreovirus from Pteropus vampyrus bats in Indonesia.2023

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Mai Kishimoto, Yukari Itakurai, Koshiro Tabata, Agus Setiyono, Ekowati Handharyani, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and characterization of Mammalian Orthoreovirus from Pteropus vampyrus bats in Indonesia.2023

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Koshiro Tabata, Yukari Itakura, Nijiho Kawaguchi, Mai Kishimoto, Agus Setiyono, Ekowati Handharyani, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and seroprevalence of a new Nelson Bay orthoreovirus isolated from Indonesian fruit bats.2022

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Yukari Itakura, Mai Kishimoto, Herman Moses Chambaro, Takashi Kimura, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki.
    • 学会等名
      The 10th Sapporo Summer Seminar for One Health (SaSSOH)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and serological study of Nelson Bay orthoreovirus isolated from Indonesian fruit bats.2022

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Yukari Itakura, Mai Kishimoto, Herman Moses Chambaro, Agus Setiyono, Ekowati Handharyani, Kentaro Uemura, Hayato Harima, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki.
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Virological and serological characterization of a new Nelson Bay Orthoreovirus isolated from wild fruit bats in Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Yukari Itakura, Mai Kishimoto, Herman Moses Chambaro, Agus Setiyono, Ekowati Handharyani, Takashi Kimura, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki.
    • 学会等名
      One Health Lecture Series: InterdisciplinaryApproach Reinforces Sustainable Development Goals
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation and Characterization of an Orthoreovirus from Indonesian Fruit Bats2021

    • 著者名/発表者名
      Kittiya Intaruck, Agus Setiyono, Ekowati Handharyani, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Michihito Sasaki
    • 学会等名
      第44回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所 分子病態・診断部門

    • URL

      https://www.czc.hokudai.ac.jp/pathobiol/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学 ワクチン研究開発拠点

    • URL

      https://www.ivred.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所 分子病態・診断部門

    • URL

      https://www.czc.hokudai.ac.jp/pathobiol/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi