• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症ーヘッジホッグシグナル連関から提唱する卵管pick-up障害の発症理論

研究課題

研究課題/領域番号 21K05976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関酪農学園大学

研究代表者

齋藤 実里奈 (細谷実里奈 / 細谷 実里奈)  酪農学園大学, 獣医学群, 助教 (80848797)

研究分担者 市居 修  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (60547769)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード卵管 / 卵子pick-up / 自己免疫疾患 / ヘッジホッグシグナル / マウス / 不妊症
研究開始時の研究の概要

これまで我々は、排卵された胚を卵管内へ誘導できない卵管ロートの病態”pick-up障害”に、卵管の炎症および線毛上皮の恒常性の破綻が関与することを明らかにした。さらに、pick-up障害を呈する卵管ロートでヘッジホッグシグナル伝達経路(Hh経路)の減弱化がみられることを発見した。本研究では、免疫異常と卵管線毛上皮の形態異常を繋ぐ分子基盤としてHh経路に着眼する。pick-up障害モデルマウスおよび繁殖障害を呈する産業動物の卵管の分子形態学的解析を通し、”免疫疾患による卵管炎⇔運動線毛のHh経路異常⇔卵管上皮の恒常性破綻→pick-up障害”という新たな不妊発症理論を検証する。

研究実績の概要

これまで我々はマウスにおいて卵管ロートの運動線毛の形態機能異常が卵管のピックアップ機能・卵子輸送機能に影響を与えることを報告した。加えて、卵管上皮の形態異常にはFoxj1およびPax8などの卵管上皮の恒常性維持に関与する分子のほか、ヘッジホッグシグナル伝達経路関連分子の発現変化が関与することを報告した。
本年度は、生殖障害を呈する臨床症例の卵管形態を調査するため、産卵障害(卵墜症および卵塞症)を呈する採卵鶏の卵管上皮の組織形態を解析し、マウスにおいてみられた卵管機能異常に関与する病態が採卵鶏においても存在するか調査した。
500日齢以上の高齢採卵鶏を使用し、腹腔内に卵が存在した個体を卵墜症群、卵管内に2個以上の卵が存在した個体を卵塞症群、以上2つの所見がみられた個体を併発群、これら以外の個体を健常群と定義し、卵管の組織形態および上皮関連分子の発現を比較した。結果、健常群と比較し、卵墜症群、卵塞症群および併発群では、卵管全長において上皮を覆う線毛の割合が低く、加えて粘膜固有層における顕著なT細胞浸潤がみられた。加えて、線毛上皮細胞の分化に必須であるFoxj1の発現は、健常群と比較して卵墜群、卵塞群および併発群で発現量が低い傾向にあった。
以上より、採卵鶏の卵墜症および卵塞症の発症には卵管上皮における線毛上皮細胞の顕著な減少が関与することが示唆された。さらに、卵管における炎症およびFoxj1の発現低下が卵管線毛上皮の形態に影響を及ぼす可能性も示唆された。これはマウスにおける卵管機能異常に関与する卵管上皮の形態・分子発現異常と同一であり、臨床症例においても卵管の炎症および線毛上皮の形態異常が生殖機能において重要な病態であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Oocyte cumulus complex quality and oviduct transportation velocity in systemic autoimmune disease model mice2023

    • 著者名/発表者名
      Hosotani Marina、Ichii Osamu、Watanabe Takafumi、Kon Yasuhiro
    • 雑誌名

      Experimental Biology and Medicine

      巻: - 号: 16 ページ: 1359-1363

    • DOI

      10.1177/15353702231160875

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oviduct Histopathology of Internal Laying and Egg-Bound Syndrome in Laying Hens2023

    • 著者名/発表者名
      Hosotani Marina、Hamano Sohei、Iwasaki Tomohito、Hasegawa Yasuhiro、Ueda Hiromi、Watanabe Takafumi
    • 雑誌名

      Veterinary Sciences

      巻: 10 号: 4 ページ: 260-260

    • DOI

      10.3390/vetsci10040260

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Indian hedgehog signaling in murine oviductal infundibulum and its relationship with epithelial homeostasis2022

    • 著者名/発表者名
      Hosotani Marina、Ichii Osamu、Namba Takashi、Masum Md. Abdul、Nakamura Teppei、Hasegawa Yasuhiro、Watanabe Takafumi、Kon Yasuhiro
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 391 号: 3 ページ: 595-609

    • DOI

      10.1007/s00441-022-03722-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 卵管ロート選択的ヘッジホッグシグナル伝達経路操作モデルマウスにおける線毛上皮形態の変化2023

    • 著者名/発表者名
      細谷実里奈, 平石真也, 市居 修, 昆 泰寛, 植田弘美, 渡邉敬文
    • 学会等名
      第3回 日本獣医解剖アカデミア
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 採卵鶏における卵管形態に着目した産卵障害の病態解析2022

    • 著者名/発表者名
      浜野 爽平, 渡邉 敬文, 岩﨑 智仁, 長谷川 靖洋, 植田 弘美, 細谷 実里奈
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pathological role of hedgehog signaling in maintenance of the murine oviductal ciliated epithelium2022

    • 著者名/発表者名
      Marina Hosotani, Osamu Ichii, Takashi Namba, Teppei Nakamura, Yasuhiro Hasegawa, Md. Abdul Masum, Takafumi Watanabe, Hiromi Ueda, Yasuhiro Kon
    • 学会等名
      The 8th Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists (Asian AVA)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用 -加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させる-2021

    • 著者名/発表者名
      細谷 実里奈, 市居 修, 渡邉 敬文, 植田 弘美, 昆 泰寛
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 獣医組織学 第九版2023

    • 著者名/発表者名
      日本獣医解剖学会
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      学窓社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 獣医組織学実習マニュアル 第2版2022

    • 著者名/発表者名
      五味浩司, 吉岡一機, 坂上元栄
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      学窓社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi