• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子動力学計算と機械学習を援用してタンパク質の構造変化を予測する

研究課題

研究課題/領域番号 21K06094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

原田 隆平  筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授 (60612174)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードタンパク質 / 分子動力学計算 / 構造変化 / 機械学習 / 複合体 / 解離プロセス / 分子間相互作用 / 多量体 / 構造探索 / 異常検知 / 解離過程 / タンパク質の効率的な構造探索 / 分子内・分子間コンタクト / タンパク質の構造変化 / レアイベントサンプリング / レアイベント
研究開始時の研究の概要

機能解明においてタンパク質の構造変化の抽出は重要である. 分子動力学計算 (MD) はフェムト秒スケールの時間分解能で構造変化を追跡できるが, 機能発現の長時間スケールに到達できない. また, 機能に関係する構造変化はマイクロ秒以上の長時間スケールの確率過程で観測される「レアイベント」であるため, 長時間MDが実現しても抽出できる保証はない. 本研究では, 機械学習 (異常検知) を利用し,「構造変化し易い構造」と「異常度が高い構造」を対応づけ, 異常度が高い (遷移確率が高い) 構造を特定・選択し, 短時間MDを繰り返すことで構造変化を促進し, レアイベントを抽出可能な計算手法を開発する.

研究成果の概要

タンパク質の機能を解明するうえで, 長時間スケールの構造変化を抽出することは重要である. 本研究では, 通常の分子動力学計算(MD)の到達時間スケールを超えて観測されるタンパク質の長時間ダイナミクスを抽出可能な計算手法を開発した. 具体的には, 研究代表者が独自に開発した長時間ダイナミクス抽出法であるPaCS-MD(Paralllel Cascade Selection Molecular Dynamics)と機械学習(異常検知)を融合させることで, 通常のMDでは抽出できないタンパク質複合体の形成と解離プロセスの抽出に成功し, 遷移プロセス途中に存在する中間体構造を特定した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子動力学計算と機械学習を融合させることにより生体機能に重要なタンパク質の構造変化を効率的に抽出する計算手法を確立させた. 本手法に関してはプログラムとして研究者へ公開することを通して研究成果の社会還元を果たす. また, 本手法を適用することにより, タンパク質や核酸をはじめとする複合体の形成や解離についてそのプロセスを詳細に調べることができるという学術的意義がある. さらに, 複合体の形成及び解離プロセス途中の分子間相互作用を解析することで, 生体機能を維持するために必須となる重要な相互作用の特定が実現するため, 疾患原因の特定にも貢献できる可能性を有する.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 5件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Determination of the Association between Mesotrione Sensitivity and Conformational Change of 4-Hydroxyphenylpyruvate Dioxygenase via Free-Energy Analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Munei, Kowit Hengphasatporn, Yuta Hori, Ryuhei Harada, and Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 71 号: 24 ページ: 9528-9537

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.3c01253

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Variety of Initial Velocities in Restarting Molecular Dynamics Simulations Promotes Protein Transitions2023

    • 著者名/発表者名
      Munei Yohei、Shigeta Yasuteru、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 号: 5 ページ: 385-388

    • DOI

      10.1246/cl.230104

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Structural Refinement Technique for Protein-RNA Complexes Based on a Combination of AI-based Modeling and Flexible Docking: A Study of Musashi-1 Protein2023

    • 著者名/発表者名
      Darai Nitchakan、Hengphasatporn Kowit、Wolschann Peter、Wolfinger Michael T、Shigeta Yasuteru、Rungrotmongkol Thanyada、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 7 ページ: 677-685

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230092

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Latrunculin resistance mechanism of non‐conventional actin NAP1 uncovered by molecular dynamics simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Rikuri、Shigeta Yasuteru、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 81 号: 2-3 ページ: 143-150

    • DOI

      10.1002/cm.21798

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of electron-donating group substituted 2-PAM analogs as antidotes for organophosphate insecticide poisoning2023

    • 著者名/発表者名
      Kongkaew Nalinee、Hengphasatporn Kowit、Injongkol Yuwanda、Mee-udorn Pitchayathida、Shi Liyi、Mahalapbutr Panupong、Maitarad Phornphimon、Harada Ryuhei、Shigeta Yasuteru、Rungrotmongkol Thanyada、Vangnai Alisa S.
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 46 ページ: 32266-32275

    • DOI

      10.1039/d3ra03087c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pathological mutations promote proteolysis of mitochondrial tRNA-specific 2-thiouridylase 1 (MTU1) via mitochondrial caseinolytic peptidase (CLPP)2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Raja Norazireen?Raja、Zhang Long-Teng、Morita Rikuri、Tani Haruna、Wu Yong、Chujo Takeshi、Ogawa Akiko、Harada Ryuhei、Shigeta Yasuteru、Tomizawa Kazuhito、Wei Fan-Yan
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 52 号: 3 ページ: 1341-1358

    • DOI

      10.1093/nar/gkad1197

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free-energy Profiles for Membrane Permeation of Compounds Calculated Using Rare-Event Sampling Methods2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Harada, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 63 号: 1 ページ: 259-269

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.2c01097

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Screening of Protein-Ligand Complexes in Lipid Bilayers Using LoCoMock Score2023

    • 著者名/発表者名
      Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Journal of Computer-Aided Molecular Design

      巻: 37 号: 4 ページ: 217-225

    • DOI

      10.1007/s10822-023-00502-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of ATP in Solubilizing RNA-binding Protein Fused in Sarcoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Aida, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics

      巻: 90 号: 8 ページ: 1606-1612

    • DOI

      10.1002/prot.26335

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structural Validation by G-factor Regulates Boost Potentials Employed in Conformational Sampling of Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 62 号: 14 ページ: 3442-3452

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.2c00573

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autism-Associated Mutation in Hevin Induces Endoplasmic Reticulum Stress Through Structural Instability2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Taketomi, Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Jaehyun Kim, Yasuteru Shigeta, Cagla Eroglu, Ryuhei Harada, Fuminori Tsuruta
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 12 号: 1 ページ: 11891-11891

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15784-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Promising SARS-CoV-2 Main Protease Inhibitor Ligand-Binding Modes Evaluated Using LB-PaCS-MD/FMO2022

    • 著者名/発表者名
      Kowit Hengphasatporn, Ryuhei Harada, Patcharin Wilasluck, Peerapon Deetanya, Edwin R Sukandar, Warinthorn Chavasiri, Aphinya Suroengrit, Siwaporn Boonyasuppayakorn, Thanyada Rungrotmongkol, Kittikhun Wangkanont, Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 12 号: 1 ページ: 17984-17984

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22703-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein Structure Validation Derives a Smart Conformational Search in a Physically Relevant Configurational Subspace2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 62 号: 23 ページ: 6217-6227

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.2c01173

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive predictions of secondary structures for comparative analysis in different species2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Rikuri、Shigeta Yasuteru、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 213 号: 2 ページ: 107735-107735

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2021.107735

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pyProGA - A PyMOL Plugin for Protein Residue Network Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Sladek, Yuta Yamamoto, Ryuhei Harada, Mitsuo Shoji, Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Split conformation of Chaetomium thermophilum Hsp104 disaggregase2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yosuke、Hanazono Yuya、Noi Kentaro、Kawamoto Akihiro、Kimatsuka Masato、Harada Ryuhei、Takeda Kazuki、Kita Ryoichi、Iwamasa Natsuki、Shibata Kyoka、Noguchi Keiichi、Shigeta Yasuteru、Namba Keiichi、Ogura Teru、Miki Kunio、Shinohara Kyosuke、Yohda Masafumi
    • 雑誌名

      Structure

      巻: - 号: 7 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.str.2021.02.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Silico Mutational Analyses Reveal Different Ligand-Binding Abilities of Double Pockets of Medaka Fish Taste Receptor Type 1 Essential for Efficient Taste Recognitions2021

    • 著者名/発表者名
      Hayato Aida, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 36 ページ: 20398-20405

    • DOI

      10.1039/d1cp02876f

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent Nontargeted Parallel Cascade Selection Molecular Dynamics (Ino-PaCS-MD) to Enhance the Conformational Sampling of Proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Takunori、Morita Rikuri、Shigeta Yasuteru、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 17 号: 9 ページ: 5933-5943

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.1c00558

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Post-Process to Estimate an Approximated Minimal Free Energy Path Based on Local Centroids2021

    • 著者名/発表者名
      Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 782 ページ: 139003-139003

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2021.139003

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Variations of Metallothionein with or without Zinc Ions Elucidated by All-Atom Molecular Dynamics Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Rikuri、Shigeta Yasuteru、Harada Ryuhei
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 46 ページ: 12712-12717

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c07928

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solubility and Membrane Permeability of Cyclic Dipeptides Approximately Estimated by Quantum Chemistry and Molecular Dynamics Calculations2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Koki、Mitsuta Yuki、Takaoka Kenta、Takahashi Teruyuki、Hengphasatporn Kowit、Harada Ryuhei、Shigeta Yasuteru
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 12 ページ: 1964-1967

    • DOI

      10.1246/cl.210488

    • NAID

      130008131925

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residue Folding Degree - Relationship to Secondary Structure Categories and use as Collective Variable2021

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Sladek, Ryuhei Harada, Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 23 ページ: 13042-13042

    • DOI

      10.3390/ijms222313042

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Parallel Cascade Selection Molecular Dynamics for Sampling Rare Events of Proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 26th International Annual Symposium on Computational Science and Engineering (ANSCSE 26)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代インシリコ創薬を開拓する新しい分子シミュレーション手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      原田 隆平
    • 学会等名
      CBI研究機構量子構造生命科学研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigating the Binding Pathway of 2-Pralidoxime for Reactivating Organophosphate-Inhibited Human Acetylcholinesterase2023

    • 著者名/発表者名
      Nalinee Kongkaew, Kowit Hengphasatporn, Yasuteru Shigeta, Thanyada Rungrotmongkol, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated AI-based Modeling and Flexible Docking for Protein-RNA Complexes Refinement2023

    • 著者名/発表者名
      Kowit Hengphasatporn, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 化合物の結合と膜透過プロセスを紐解くレアイベントサンプリング法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      原田 隆平, 森田 陸離, Kowit Hengphasatporn, 重田 育照
    • 学会等名
      化合物の結合と膜透過プロセスを紐解くレアイベントサンプリング法の開発
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体機能を紐解く分子シミュレーション手法の開発と応用2023

    • 著者名/発表者名
      原田 隆平
    • 学会等名
      自然科学研究機構 計算科学研究センター スーパーコンピュータワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中分子創薬を革新する分子シミュレーション手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      原田 隆平
    • 学会等名
      第453回 CBI学会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の機能を解明する分子シミュレーション手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      第22回 日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation Reveals Structural Variations of Metallothionein with or without Zinc Ions2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体機能を解明する分子シミュレーション手法の開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      物性研短期研究会 「理論タンパク質物性科学の最前線:理論と実験との密な協働」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Computational Study on the Half-Site Activity Mechanism of Homodimeric Tyrosyl tRNA Synthetase2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Okamoto, Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LogP-corrected Membrane Docking Score Screens Protein-Ligand-Membrane Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Validation by the G-factor Properly Regulates Boost Potentials Imposed in Conformational Sampling of Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化合物の膜透過プロセスを紐解く自由エネルギー計算手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      原田隆平, 森田陸離, 重田育照
    • 学会等名
      第50回 構造活性相関シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂質二重膜を考慮した膜タンパク質に対するドッキング手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      森田陸離, 重田育照, 原田隆平
    • 学会等名
      第50回 構造活性相関シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学計算に基づくシロイヌナズナおよび エンバクHPPD-メソトリオン複合体の結合挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      宗井陽平, 堀優太, Kowit Hengphasatporn, 原田隆平, 重田育照
    • 学会等名
      日本コンピューター化学会 2022年 秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced Samplingにおける構造妥当性の評価は外部バイアスを適切に制御する2022

    • 著者名/発表者名
      保田拓範, 森田陸離, 重田育照, 原田隆平
    • 学会等名
      第36回 分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算科学で紐解く相分離生物学2022

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      公益社団法人高分子学会関東支部 主催 「相分離生物学と高分子科学の接点」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学計算で解明する維持メチル化酵素 DNMT1の活性化メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      保田拓範, 森田陸 離, 重田育照, 原田隆平
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計モデルを用いた天然変性領域の特徴抽出のための新たなスコア2021

    • 著者名/発表者名
      會田勇斗, 原田隆平, 重田 育照, 富井健太郎
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質二次構造の網羅的予測2021

    • 著者名/発表者名
      森田陸離, 重田育照, 原田隆平
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Classification of Intrinsically Disordered Regions involved in Liquid-Liquid Phase Separation Using the Novel Score2021

    • 著者名/発表者名
      Hayato Aida, Ryuhei Harada, Yasuteru Shigeta, Kentaro Tomii
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of Dnmt1 Activation Mechanism by Ubiquitinated Histones Using Molecular Dynamics Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Takunori Yasuda, Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Diversity of Metallothionein Revealed by Using Molecular Dynamics Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Rikuri Morita, Yasuteru Shigeta, Ryuhei Harada
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子動力学計算で解明するメタロチオネインの構造多様性2021

    • 著者名/発表者名
      森田陸離, 重田育照, 原田隆平
    • 学会等名
      新学術領域研究「生命金属科学」領域会議 第4回地方巡業(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドの膜透過性を評価する分子シミュレーション技術の創出2021

    • 著者名/発表者名
      原田隆平
    • 学会等名
      CBI学会(情報計算化学生物学会)2021年度大会 フォーカストセッション「ペプチド創薬を指向した計算科学の最前線」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi