• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模並列レポーターアッセイ法による転移因子進化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43050:ゲノム生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

井上 詞貴  京都大学, 高等研究院, 特定准教授 (60525369)

研究分担者 BOURQUE GUILLAUME  京都大学, スーパーグローバルコース医学生命系ユニット, 招へい研究員 (80890566)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードエンハンサー / MPRA / 転移因子 / エピゲノム / ゲノム進化 / iPS細胞 / 神経前駆細胞 / 遺伝子発現制御
研究開始時の研究の概要

転移因子はヒトゲノムの半分近くを占め、何ら機能を持たないJunk DNAと考えられてきた。近年のエピゲノム研究により、近傍遺伝子の転写を制御する「エンハンサー」機能を持ちうる事が示唆されているが、その詳細は不明である。本研究では、転移因子に生じた中立的変異がどのようにエンハンサー機能獲得に寄与し、進化的に保存・変遷してきたかについて、大規模並列レポーターアッセイ法(lentiMPRA)を用いて明らかにし、ゲノム機能獲得・変遷の側面から見たヒト進化を理解する。

研究成果の概要

本研究では、転移因子機能の進化を明らかとするため、大規模並列レポーターアッセイ法(lentiMPRA)を用い、iPS細胞、神経前駆細胞における転移因子(MER11、MER34、MER52)のエンハンサー活性を大規模並列的に解析した。その結果、MER11の多くがiPS細胞において特異的に高いエンハンサー活性を持つことを見出した。さらに、得られたMER11バリアントのエンハンサー活性は、MER11の進化系統関係と一致し、またエピジェネティック修飾(H3K27ac ChIP-seq, ATAC-seq)との相関から、霊長類進化過程におけるMER11エンハンサー活性の獲得・消失の変遷が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

転移因子はヒトゲノムの半分近くを占め、近傍遺伝子の転写を制御するエンハンサーとして機能し、霊長類進化において重要な役割を果たすと考えられているが、その詳細は不明である。
本研究により、比較的若い人内在性レトロウィルスMER11がiPS細胞で機能することを見出し、そのエンハンサー活性の大規模定量データを作成・公開することで、転移因子研究コミュニティへ貢献できる。また、転移因子のエンハンサー機能およびエピジェネティック機能を霊長類種間(ヒト、チンパンジー、マカクザル)で系統比較することにより、転移因子の機能性から見たゲノム進化の理解に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Integrative functional genomic analyses identify genetic variants influencing skin pigmentation in Africans2024

    • 著者名/発表者名
      Feng Yuanqing、Xie Ning、Inoue Fumitaka、Fan Shaohua、Saskin Joshua、Zhang Chao、Zhang Fang、Hansen Matthew E. B.、Nyambo Thomas、Mpoloka Sununguko Wata、Mokone Gaonyadiwe George、Fokunang Charles、Belay Gurja、Njamnshi Alfred K.、Marks Michael S.、Oancea Elena、Ahituv Nadav、Tishkoff Sarah A.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 56 号: 2 ページ: 258-272

    • DOI

      10.1038/s41588-023-01626-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of enhancer activity in early human neurodevelopment using Massively Parallel Reporter Assay (MPRA) and forebrain organoids2024

    • 著者名/発表者名
      Capauto Davide、Wang Yifan、Wu Feinan、Norton Scott、Mariani Jessica、Inoue Fumitaka、Crawford Gregory E.、Ahituv Nadav、Abyzov Alexej、Vaccarino Flora M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54302-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimizing sequence design strategies for perturbation MPRAs: a computational evaluation framework2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiayi、Ashuach Tal、Inoue Fumitaka、Ahituv Nadav、Yosef Nir、Kreimer Anat
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 52 号: 4 ページ: 1613-1627

    • DOI

      10.1093/nar/gkae012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional genome rewiring in loci with human accelerated regions2023

    • 著者名/発表者名
      Keough Kathleen C.、Whalen Sean、Inoue Fumitaka、et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 380 号: 6643

    • DOI

      10.1126/science.abm1696

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryptic endogenous retrovirus subfamilies in the primate lineage2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Xun、Zhang Zicong、Yan Yizhi、Goubert Clement、Bourque Guillaume、Inoue Fumitaka
    • 雑誌名

      Biorxiv

      巻: NA ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2023.12.07.570592

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of De Novo Promoter Variants in Autism Spectrum Disorder with Massively Parallel Reporter Assays2023

    • 著者名/発表者名
      Koesterich Justin、An Joon-Yong、Inoue Fumitaka、Sohota Ajuni、Ahituv Nadav、Sanders Stephan J.、Kreimer Anat
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 4 ページ: 3509-3509

    • DOI

      10.3390/ijms24043509

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine learning dissection of human accelerated regions in primate neurodevelopment2023

    • 著者名/発表者名
      Whalen Sean, Inoue Fumitaka, Ryu Hane, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 111 号: 6 ページ: 857-873.e8

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2022.12.026

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcription factor binding site orientation and order are major drivers of gene regulatory activity2023

    • 著者名/発表者名
      Ilias Georgakopoulos-Soares, Chengyu Deng, Vikram Agarwal, Candace S. Y. Chan, Jingjing Zhao, Fumitaka Inoue & Nadav Ahituv
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2333-2333

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37960-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-throughput characterization of the role of non-B DNA motifs on promoter function2022

    • 著者名/発表者名
      Georgakopoulos-Soares Ilias、Victorino Jesus、Parada Guillermo E.、Agarwal Vikram、Zhao Jingjing、Wong Hei Yuen、Umar Mubarak Ishaq、Elor Orry、Muhwezi Allan、An Joon-Yong、Sanders Stephan J.、Kwok Chun Kit、Inoue Fumitaka、Hemberg Martin、Ahituv Nadav
    • 雑誌名

      Cell Genomics

      巻: 2 号: 4 ページ: 100111-100111

    • DOI

      10.1016/j.xgen.2022.100111

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Massively parallel reporter perturbation assays uncover temporal regulatory architecture during neural differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Kreimer Anat、Ashuach Tal、Inoue Fumitaka、Khodaverdian Alex、Deng Chengyu、Yosef Nir、Ahituv Nadav
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1504-1504

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28659-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Massively parallel dissection of regulatory code underlying neural differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Inoue
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模並列レポーターアッセイ(MPRA)による転移因子エンハンサーの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      井上詞貴
    • 学会等名
      第6回転移因子研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転移因子エンハンサーバリアントの大規模機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      井上詞貴
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模並列レポーターアッセイによるノンコーディングゲノム解読2022

    • 著者名/発表者名
      井上詞貴
    • 学会等名
      NGS EXPO
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decoding human regulome using Massively Parallel Reporter Assays2022

    • 著者名/発表者名
      井上詞貴
    • 学会等名
      iCeMS-ASHBi exchange gathering
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学ASHBi 井上研究室(Bourqueグループ)

    • URL

      https://ashbi.kyoto-u.ac.jp/lab-sites/inoue_lab/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 京都大学ASHBi 井上研究室(Bourqueグループ)

    • URL

      https://ashbi.kyoto-u.ac.jp/lab-sites/inoue_lab/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi