研究課題
基盤研究(C)
本研究では、哺乳類細胞における複製タイミング(RT)の分子メカニズムを解析する。RTの決定に、ゲノムDNA配列そのものが貢献し、さらにそれらの配列を読み取るエピゲノム修飾因子が寄与しているとの仮説を立てる。我々の予備実験から、RNA polymerase II (POL2)による転写伸長反応がRTの制御に重要な役割を持ち、さらにPOL2の下流に集積するH2Bモノユビキチン化(H2Bub)がDNA複製の決定に関与している可能性が示唆された。本研究では、ゲノムのDNA配列がPOL2やH2Bubを誘導することにより、どのようにしてRTの決定に貢献するのか、その分子機構に迫る。
哺乳類のゲノムは、3次元において転写が活発に起きるユークロマチンと転写が抑制されるヘテロクロマチンに分離される。ユークロマチンはS期の初期に複製し、ヘテロクロマチンは後期に複製されるが、この現象は「複製タイミング」と呼ばれる。本研究は、複製タイミングを決定するDNA配列及びエピジェネティック修飾を明らかにすることを目的とする。本研究から、SINE (short interspersed nuclear elements)という転移因子が、ヒストンH2Bモノユビキチン化(H2Bub)をリクルートし、ユークロマチンにおける早期複製タイミングの決定に寄与していることが解明された。
Replication timing defects have been linked with increased DNA damage, chromosomal translocations, and inappropriate cellular differentiation. By understanding the molecular mechanisms that regulate replication timing, it might be possible to therapeutically address the above cellular defects.
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)
Curr Opin Genet Dev .
巻: 80 ページ: 102035-102035
10.1016/j.gde.2023.102035
Nat Commun.
巻: 13 (1) 号: 1 ページ: 7159-7159
10.1038/s41467-022-34856-8
巻: 13 (1) 号: 1 ページ: 1-11
10.1038/s41467-022-34779-4
Sci China Life Sci.
巻: 65 (7) 号: 7 ページ: 1445-1455
10.1007/s11427-021-2029-0