• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中心体複製の開始機構と個体発生におけるその破綻

研究課題

研究課題/領域番号 21K06147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関愛媛大学 (2023)
東京大学 (2021-2022)

研究代表者

中村 貴紀  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 講師 (30707576)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中心体蛋白質 / 個体発生 / 初期発生 / 発育不全 / 小頭症 / 中心体複製 / がん / 染色体不安定性 / 中心体 / PLK4 / 発癌 / 胚発生 / 中心体輸送
研究開始時の研究の概要

細胞内小器官の1つである中心体は、染色体(DNA)の均等分配、細胞運動、組織形成などに本質的役割を担う。中心体数の異常は癌の悪性度を高める主要因となる一方で、遺伝子変異等に伴う中心体の構造的または機能的異常は繊毛病または男性不妊の原因となることが知られている。従って正常細胞では細胞周期を通じて中心体複製は一度だけ起こる様に厳密に制御されるが、その分子制御機構に関して不明な点が多い。
そこで申請者は中心体複製に先行して起こる中心体蛋白質の中心体輸送機構を明らかにすることにより、中心体複製開始を制御する分子機構の解明を目指す。また同機構の破綻によって惹起される発育不全の病態機構の解明も目指す。

研究成果の概要

細胞内小器官の1つである中心体は染色体の均等分配、器官/組織形成に本質的役割を担う。このため中心体の機能的・構造的異常は発がんリスクを高めるだけでなく発育不全疾患または男性不妊症などの主要因となる。しかし中心体複製機構や繊毛形成など中心体の持つ生理機能とその制御機構に関しては未だ不明が多く、中心体の異常によって惹起されるがん、発育不全疾患、不妊症の病態機構に関しても多くが不明である。そこで本研究では中心体蛋白質の機能異常によって惹起される発育不全疾患の病態機構の解明を目指して研究を実施した。その結果 中心体蛋白質の機能異常により惹起される発育不全疾患の発症機構の一つを解明することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中心体を構成するタンパク質の機能的あるいは構造的な異常は発がんリスクを高める要因となるだけでなく、発育不全疾患あるいは男性不妊症などの主要因となる。しかし発育不全疾患は数千人に1人の低頻度で発症する希少疾患であるため、その病態機構の解明に加えて同疾患治療法の確立も現在進展していない。このため中心体の生理機能の解明は発育不全疾患の発症機構の本質的理解に資するだけでなく、疾患治療の分子マーカーあるいは創薬標的分子の創出にも繋がる可能性を秘めている。このため本研究は大きな学術的および社会的意義を持つ。

報告書

(2件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 5件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] M.D.Anderson Cancer Center/Johns Hopkins University/Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] St. Andrews University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Reseach Center INRIA Bordeaux South West(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Deutsches Krebsforschungszentrum (DKFZ)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stress granule formation inhibits stress-induced apoptosis by selectively sequestering executioner caspases2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Fujikawa, Takanori Nakamura, Daisuke Yoshioka, Zizheng Li, Hisashi Moriizumi, Mari Taguchi, Noriko Tokai-Nishizumi, Hiroko Kozuka-Hata, Masaaki Oyama, and Mutsuhiro Takekawa
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 33 号: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.04.012

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 中心小体輸送の分子基盤と発育不全疾患におけるその破綻2023

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀, 西住 紀子, 河西 通, 中澤 崇, 森 竜樹, 武田 洋幸, 鈴木 貴, 武川 睦寛
    • 学会等名
      CREST 多細胞領域 第 4 回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発育不全疾患の発症メカニズムの解明と神経変性疾患治療を目指した取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀
    • 学会等名
      愛媛大学PROS 第1回合同教員会議 ショートセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中心体複製開始における分子制御機構とがんにおけるその破綻2022

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀 , 渡海 紀子 , 中澤 崇 , 森 竜樹 , 鈴木 貴 , 武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス応答MAPKは転写因子リン酸化依存的にmiR-Xの発現を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      渡海 紀子 , 中村 貴紀 , 武川 睦寛
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非膜型オルガネラを介した生体内恒常性の制御: その破綻に伴う癌および発育不全疾患の発症機構2022

    • 著者名/発表者名
      中村 貴紀
    • 学会等名
      愛媛大学プロテオサイエンスセンターPROSセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mTORC1経路2022

    • 著者名/発表者名
      中村貴紀, 名田茂之, 鈴木貴, 岡田雅人
    • 学会等名
      2022年度数理腫瘍学年末研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] researchmap 中村 貴紀

    • URL

      https://researchmap.jp/NakamuraTakanori

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学 医科学研究所 分子シグナル制御分野 ホームページ

    • URL

      https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/dcsmm/DCSMM/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 愛媛大学 プロテオサイエンスセンター

    • URL

      https://www.pros.ehime-u.ac.jp/departments/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 無細胞生命科学部門 ホームページ

    • URL

      https://www.pros.ehime-u.ac.jp/cell-free/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi