研究課題/領域番号 |
21K06148
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分44010:細胞生物学関連
|
研究機関 | 日本歯科大学 (2022-2023) 東京工業大学 (2021) |
研究代表者 |
神 唯 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (40802335)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 液胞 / リソソーム / 酵母 / オルガネラ / オルガネラ分配 / 新規オルガネラ生成 / 非対称 / 分配 / 細胞周期 / 品質管理 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究期間内では、出芽酵母液胞をオルガネラモデルとし、細胞分裂にリンクした選択的オルガネラ分配機構に関わる遺伝子群探索を軸に、下記の三方向から取り組む。 1)選択的液胞分配に関与する因子の遺伝学的探索 2)選択的液胞分配に関与する因子の生化学的探索 3)1)及び2)から得られた結果をもとに、選択的液胞分配機構が担うオルガネラ品質管理への寄与を明らかにする。
|
研究実績の概要 |
細胞分裂時に娘細胞にオルガネラを受け渡すオルガネラ分配機構について様々な機構が明らかになってきている。1)母細胞に留まるオルガネラと、娘細胞に分配されるオルガネラは等価であるか? 2)オルガネラ分配が不備に終わり、母細胞にすべてのオルガネラが留まった際、娘細胞にはどのようにしてオルガネラを持つのか? という疑問がある。本研究では、出芽酵母をモデル生物とし、オルガネラのモデルとして液胞(液胞は他の生物におけるリソーソムに相当)を用いている。 2022年度より所属が変わり、2)の疑問を中心に研究を進めている。その結果、オルガネラ分配が不備に終わった際に、娘細胞では新規に液胞が生成させていることを明らかにした。さらに、その過程に関与する遺伝子群をすでに複数同定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
概要に記した通り、オルガネラ分配に不備があった際に引き起こされる細胞反応の解析を行っている。現在、その過程に関わる遺伝子を複数同定しており、論文執筆に向けての準備は整いつつある。そのため、研究全体としては、おおむね順調に進展していると評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、酵母の液胞をオルガネラのモデルとしているが、オルガネラ分配に不備があった際、細胞は新規にオルガネラを生成していることが明らかになってきた。現在、その過程に関わる遺伝子を複数同定しており、この新規液胞生成の機構の詳細を明らかにしていく。基本的には遺伝学的、および蛍光顕微鏡および電子顕微鏡を用いた細胞生物学的手法を用いて研究を進め、R6年度には論文投稿を行う。
|