• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿児島県の植物相解明に向けた維管束植物標本のデータベース整備と活用

研究課題

研究課題/領域番号 21K06307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

田金 秀一郎  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 准教授 (10616080)

研究分担者 鈴木 英治  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 特任教授 (10128431)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード植物標本 / データベース / 博物館 / 植物相 / 鹿児島県 / 植物分類 / 鹿児島大学総合研究博物館 / タイプ標本
研究開始時の研究の概要

鹿児島大学総合研究博物館植物標本庫は、1880年代から現代までの約18万点の植物標本を収蔵している。その中には日本でも最も植物の多様性の高く、固有種の多い地域である南西諸島、特に世界自然遺産地(屋久島)や推薦地(奄美、徳之島、沖縄島北部、西表島)の植物標本が推定4万点以上含まれる。また鹿児島県立博物館には約4万点の植物標本が収蔵されている。これらの植物標本についてデータベース化、および標本の再同定とタイプ標本の整理を進め、オープンアクセスなデータベースとして公開することで、標本資料と博物館の価値を高め、県内の植物多様性の評価と保全、および外来種問題に関して植物学の基礎研究素材を広く提供する。

研究成果の概要

鹿児島大学総合研究博物館(KAG)が収蔵する植物標本のデータベース化を進め、地域の植物多様性の解明に大きく貢献した。具体的には、研究期間内に40,835件の植物標本のデータベースへの登録、およびその大部分についてインターネット上での標本画像の公開を行った。また、KAG標本を用いてキモツキクサアジサイやムジナノショクダイなど17種2亜種1変種を新分類群としての記載(国外も含む)、そして『鹿児島県の維管束植物分布図集』を出版し、新たに105の植物を鹿児島県の植物相に追加した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鹿児島大学総合研究博物館には、日本の中でも最も植物の多様性が高く、固有種の多い地域である南日本の植物標本が多数収蔵されている。これらの植物標本について、標本の再同定とタイプ標本の整理を進め、標本画像をオンライン公開することで、誰もが標本を利用できる環境を整え、鹿児島や近隣県、および日本の植物相の解明に大きく貢献した。同時に、県内の植物多様性の評価と保全や、外来種問題に関する情報、そして植物学の基礎研究素材を広く提供することを通じ、植物標本資料と博物館の価値を高めることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 11件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Relictithismia kimotsukiensis, a new genus and species of Thismiaceae from southern Japan with discussions on its phylogenetic relationship2024

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K., Nakamura Y., Nakano T., Tagane S.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Resaerch

      巻: - 号: 3 ページ: 411-422

    • DOI

      10.1007/s10265-024-01532-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new species and a new record of Phanera (Fabaceae) in Laos, with a lectotypification and a new combination for P. involucrans2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., Souladeth P., Soutakone K., Kongxaysavath D., Tagane S.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 64 号: 2 ページ: 81-89

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.640.2.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺II2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 13 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県肝属山地で新たに発見されたアマクサツチトリモチ2024

    • 著者名/発表者名
      塚原一颯・川窪伸光・田金秀一郎
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 50 ページ: 193-195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄県西表島産希少植物の島内分布調査と記録の確認―維管束植物相解明に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      山本 武能, 米倉 浩司, 阿部 篤志, 天野 正晴, 遠山 弘法, 設樂 拓人, 田金 秀一郎, 長谷川 文, 加島 幹男, 梶田 忠, 副島 顕子, 内貴 章世
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 4 ページ: 178-191

    • DOI

      10.51033/jjapbot.jjapbot.ID0151

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-08-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Species of <i>Alpinia</i> (Zingiberaceae: subgenus <i>Alpinia</i> subsect. <i>Catimbium</i>) from Laos and Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Hoang V, Kieu VTT, Khanh TTN, Tagane S, Funakoshi H, Souladeth P
    • 雑誌名

      国立科学博物館研究報告B類(植物学)

      巻: 49 号: 1 ページ: 25-32

    • DOI

      10.50826/bnmnsbot.49.1_25

    • ISSN
      1881-9060, 2434-0936
    • 年月日
      2023-02-22
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ラオス新産の<i>Eremochloa ciliatifolia</i>(イネ科)2023

    • 著者名/発表者名
      Ibaragi Y, Tagane S, Souladeth P
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 1 ページ: 45-48

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0067

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-02-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resurrection of Spicantopsis hancockii (Blechnaceae) as an endemic species to Taiwan - Reidentification of Spicantopsis in the Tokara Islands, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ebihara A., Tagane S., Hirota S.K., Suyama Y., Nakato N., Kuo L.Y.
    • 雑誌名

      Taiwania

      巻: 68 ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of Psychotria (Rubiaceae) from Bidoup-Nui Ba National Park, Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Q.B., Quach V.T.E., Huynh H.D., Pham Q.T., Trong B.V., Yahara T., Tagane S., Dang V.S.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 618 号: 2 ページ: 188-194

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.618.2.8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two new species and a new record of Lasianthus (Rubiaceae) in Laos2023

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Souladeth P, Tanaka N, Pengmala K, Yahara T
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 585 号: 2 ページ: 145-153

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.585.2.5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] milax bolavenensis, a new species of Smilacaceae from southern Laos2023

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Souladeth P, Tamura MN
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 585 号: 1 ページ: 55-60

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.585.1.6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Leptochilus ornithopus (Polypodiaceae), a new hemiepiphytic fern species from central highlands of Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Quang BH, Tagane S, Murakami N, Oguri E
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 584 号: 3 ページ: 149-160

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.584.3.2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺II2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎・久保紘史郎
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 12 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrangea marunoi (Hydrangeaceae), a new species from Osumi Peninsula, southern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Fujii S, Hirota SK, Naiki A, Yahara T
    • 雑誌名

      PhytoKeys

      巻: 211 ページ: 33-44

    • DOI

      10.3897/phytokeys.211.89452

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Croton nagaoi, a new species of Euphorbiaceae from southern Laos2022

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Souvannakhoummane K, Souladeth P
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 570 号: 2 ページ: 102-108

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.570.2.1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a system for the automated identification of herbarium specimens with high accuracy.2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Shirai, Atsuko Takano, Takahide Kurosawa, Masahito Inoue, Shuichiro Tagane, Tomoya Tanimoto, Tohru Koganeyama, Hirayuki Sato, Tomohiko Terasawa, Takehito Horie, Isao Mandai, Takashi Akihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - 号: 1 ページ: 8066-8066

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11450-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奄美大島におけるクルマバヒメクグの帰化2022

    • 著者名/発表者名
      田金秀一郎
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 49 ページ: 113-115

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺1: アオイスミレ, アカフタチツボスミレ,オトメスミレ2022

    • 著者名/発表者名
      田金秀一郎・田中珠樹・田中睦美・鈴木英治
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 12 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Camchaya bolavenensis (Asteraceae: Vernonieae), a new species from Bolaven Plateau, southern Laos2022

    • 著者名/発表者名
      Noyori W, Komada N, Souladeth P, Tagane S
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 536 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.536.1.1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and taxonomy of the Hydrangea serrata complex (Hydrangeaceae) in western Japan, including a new subspecies of H. acuminata from Yakushima2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota SK, Yahara T, Fuse K, Sato H, Tagane S, Fujii S, Minamitani T, Suyama Y
    • 雑誌名

      PhytoKeys

      巻: 188 ページ: 49-71

    • DOI

      10.3897/phytokeys.188.64259

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beilschmiedia danhkyii (Lauraceae), a new species from Vu Quang National Park, Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Quang BH, Tagane S, Viet HN, Canh TT
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 527 号: 3 ページ: 215-220

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.527.3.6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 植物標本の誤同定 -何をどうまちがうか-2024

    • 著者名/発表者名
      黒沢高秀・高野温子・田金秀一郎・白井匡人・秋廣高志
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MIG-seq法を用いたマメ科ハギ属の系統解析(2):サツマハギの分類学的再検討2024

    • 著者名/発表者名
      根本智行・佐々木 凌・丸野勝敏・田金秀一郎・松尾歩・廣田峻・陶山佳久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ユキノシタ科ネコノメソウ属イワボタン列における分化プロセスの検証.2024

    • 著者名/発表者名
      杉山由佳・伊東拓朗・柿嶋聡・いがりまさし・田金秀一郎・山城考・藤井伸二・牧雅之
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 邦産ビャクシン属ネズミサシ節における網羅的分子系統地理解析2024

    • 著者名/発表者名
      田口裕哉・髙橋大樹・伊東拓朗・田金秀一郎・菅原崚太・小栗恵美子・阿部晴恵・陶山佳久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分子系統解析に基づく日本産シライトソウ属の分類学的再検討2024

    • 著者名/発表者名
      吉田涼香・瀬戸口浩彰・山本将也・長澤耕樹・永野惇・田金秀一郎・井上康彦・倉田薫子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝解析と形態形質に基づく山陰型タチツボスミレの検証と新種記載2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Jiaxin・阪口翔太・いがりまさし・須山知香・陶山佳久・廣田峻・矢原徹一・田金秀一郎・ 藤原正人・増田和俊・瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] まだまだ見つかる、鹿児島の植物2024

    • 著者名/発表者名
      田金秀一郎
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of host species and microhabitats of epiphyte assemblages in a Bornean lowland tropical forest.2024

    • 著者名/発表者名
      Komada N., Tagane S., Shimizu-kaya U., Meleng P., Pungga R.S., Gumal M.T.
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complete reticulogram of Japanese Microlepia2023

    • 著者名/発表者名
      Koda R., Fujiwara T., Ebihara A., Tagane S., Matsumoto S., Shinohara W., Watano Y., Murakami N.
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 奄美大島の世界自然遺産地域内外の外来種2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎・鵜川信・奥山正樹
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 田口裕哉・髙橋大樹・伊東拓朗・田金秀一郎・菅原崚太・小栗恵美子・阿部晴恵・ 陶山佳久2023

    • 著者名/発表者名
      日本の島嶼域に隔離分布するオキナワハイネズ近縁種群の分子系統地理学的解析
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 琉球列島における照葉樹林構成種の遺伝的多様性の分布2023

    • 著者名/発表者名
      本宮 万愛・髙橋 大樹・田金 秀一郎・ 渡邊 謙太・内貴 章世・陶山 佳久
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 鹿児島県の維管束植物分布図集-全県版-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      鹿児島大学総合研究博物館
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 鹿児島県の維管束植物分布図集-奄美群島版-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      鹿児島大学総合研究博物館
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 鹿児島大学総合研究博物館植物標本室

    • URL

      https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/hyouhonsitu.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi