• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞の分化安定化機構の解明とその解除による成熟神経系細胞の分化転換

研究課題

研究課題/領域番号 21K06381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関同志社大学

研究代表者

大石 康二  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (80420818)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大脳皮質 / 分化転換 / 転写因子
研究開始時の研究の概要

多くの神経変性疾患において、特定種類の神経細胞(特定神経サブタイプ)が脱落することが明らかになっている。この対抗手段として、生体に存在する別の成熟神経細胞を失われた特定神経サブタイプへ分化転換する方法が考えられる。しかしながら、成熟した神経細胞の分化状態は極めて安定であり、このようなことは不可能であるとされてきた。そこで本研究では、この安定状態の仕組みを分子的に解明し、さらにその安定性を解除することで成熟神経細胞を別の神経サブタイプへ分化転換することを目指し、再生医療への礎を築く。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi