• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線条体の柔軟な神経活動を制御するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 研一  北海道大学, 医学研究院, 助教 (80790956)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード大脳皮質-大脳基底核ループ / 線条体 / 行動選択 / 眼球運動 / 霊長類 / 大脳皮質基底核ループ / 行動決定 / 大脳基底核ループ
研究開始時の研究の概要

我々は、その場その時の状況・ルールに合わせて柔軟に行動を選択している。このような柔軟な行動選択の背景には、大脳皮質-基底核ネットワークの状態変化があると考えられる。数日程度の長い時間スケールにおいては、大脳基底核の線条体でのシナプス効率の変化がネットワークの状態変化を支えている。本研究では、日常生活で重要になる、より短い時間スケールで起こる状況に応じた活動変化においても、同様の可塑的な変化が機能している可能性を、線条体の神経活動とLFPの相関、大脳皮質の局所刺激に対する線条体の応答を調べることで明らかにする。

研究成果の概要

線条体の状況に応じた柔軟な神経活動変化が「大脳皮質-基底核ネットワークの機能結合の素早い変化によって動的に制御されている」という仮説を検証するために研究を行なった。短い時間スケールでの機能結合の変化を直接的に調べるため、眼球運動課題遂行中のサル補足眼野を同心円型双極電極を用いて局所的に刺激し、線条体尾状核での刺激応答を記録した。刺激によるスパイク誘発確率とLFP変動は、線条体LFPのβ成分の強さや位相に伴い変化していた。また、行動ルールを切り替える必要がある場面で機能結合の増強がみられ、機能結合変化による柔軟な行動選択への寄与が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、数日程度の長い時間スケールで起こる強化学習において、皮質線条体経路のシナプス効率やLFP相関の変化が報告されてきた。より短い時間スケールにおいても線条体LFPに伴い機能結合が調整されるという本研究の成果は、時間スケールに関わらず神経活動を変化させる共通のメカニズムが働いていることを示唆している。また、パーキンソン病では大脳基底核でのβ律動の亢進がみられ、柔軟なルール切替えに障害がある。β律動と行動選択の関係を示した本研究の成果をもとに、更なる病態の解明が進むことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] An easy-to-implement, non-invasive head restraint method for monkey fMRI2024

    • 著者名/発表者名
      Reiji Tanaka, Kei Watanabe, Takafumi Suzuki, Kae Nakamura, Masaharu Yasuda, Hiroshi Ban, Ken-ichi Okada, Shigeru Kitazawa
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 285 ページ: 120479-120479

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2023.120479

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Rapid changes in cortico-striatal signal transmission during adaptive behavior in monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Okada & Masaki Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference of Eye Movements
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic changes in corticostriatal signal transmission during adaptive behavior in monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Okada & Masaki Tanaka
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 適応行動に伴い柔軟に変化する大脳皮質-線条体経路の信号伝達2023

    • 著者名/発表者名
      岡田研一、田中真樹
    • 学会等名
      第103回日本生理学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚オドボール課題中にみられた視覚誘発電位の周期的変化2023

    • 著者名/発表者名
      杉尾 凌虎 , 岡田 研一 , 田中 真樹
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小脳は行動エラーに関連した信号を内側前頭葉に送る2023

    • 著者名/発表者名
      安部 楓, 岡田 研一, 田中 真樹
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リズミカルな視覚刺激の時間予測に関わる小脳プルキンエ細胞の活動2023

    • 著者名/発表者名
      リ リ, 岡田 研一, 田中 真樹
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 視床痛における機能結合変化:異種間神経画像研究2023

    • 著者名/発表者名
      董 冬, 細見 晃一, 清水 豪士, 岡田 研一, 角野 喜則, 森 信彦, 堀 祐樹, 八幡 憲明, 平林 敏行, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rapid changes in cortico-striatal signal transmission during adaptive behavior in monkeys(ポスター発表)2023

    • 著者名/発表者名
      岡田研一、田中真樹
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid changes in the efficacy of corticostriatal signal transmission during adaptive behavior in monkeys(ポスター発表)2022

    • 著者名/発表者名
      岡田研一、田中真樹
    • 学会等名
      JANUBET Symposium 2022「Tools and the study of brain systems. New Vistas!」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy of corticostriatal signaling changes rapidly during adaptive behavior in monkeys(ポスター発表)2022

    • 著者名/発表者名
      岡田研一、田中真樹
    • 学会等名
      International Symposium on Chronogenesis: How the Mind Generates Time
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 【時間の神経科学-時を生み出すこころと脳の仕組み】時間の心理学と神経科学 同期運動とリズム知覚の神経機構2023

    • 著者名/発表者名
      田中 真樹, 岡田 研一, 亀田 将史
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi