研究課題/領域番号 |
21K06419
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分46030:神経機能学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
Kumar Deependra 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (20747696)
|
研究分担者 |
船戸 弘正 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 客員教授 (90363118)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | Sleep / Memory / Theta rhythm / Dreamless / memory / Theta / NALCN / Neonates / Fear / hippocampus / neonates / TRAP2 / Fear expression / Neonatal sleep / Neonatal memory / Theta rhythm maturation / Dreamless mice / Engram |
研究開始時の研究の概要 |
During the development, a low amplitude theta wave starts appearing from postnatal day 16 (P16) and reaches its maturity on P26. However, the critical period when theta activity associated with REM sleep to consolidate memory is unknown. Therefore, this study aims to determine the normal development of REM theta-dependent memory consolidation mechanism during the neonatal stage.
|
研究成果の概要 |
私たちは、発達中のマウスの学習と記憶が年齢に敏感であることを発見しました。生後 26 日 (P26) の子マウスは、P17 と比較して、恐怖条件付けおよび想起 (24 時間遅延) 中のすくみ行動の有意な増加を示しました。 シータリズムの強度が低く、レム睡眠の時間が短い夢のないマウスは、そのような年齢に依存した学習と記憶の強化を示さなかった(未発表の結果)。 我々は、17 歳以降の新生仔マウスの睡眠パラメータ (EEG/EMG) と深部脳局所電場電位 (LFP) を測定する技術を開発しました。 手術による子犬の成長・発育への影響は確認されておりません。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Our results suggest that in neonatal mice, theta oscillations integrate various brain regions for fear learning and memory. Our established EEG/EMG/LFP recording method can be used to study mice models for developmental disorders in children.
|