• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱芳香族的Diels-Alder反応を基軸とする未踏分子変換法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K06466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関富山大学 (2022-2023)
神戸薬科大学 (2021)

研究代表者

沖津 貴志  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (50441209)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードDiels-Alder反応 / 脱芳香族化 / アルキン / チオフェン / フラン / ナフタレン / Diels-Alder / ドミノ反応 / タンデム反応
研究開始時の研究の概要

芳香環をジエンとして直接利用する脱芳香族的Diels-Alder反応は、芳香環が安定であるがゆえに一般的には進行しにくく、高反応性芳香環もしくは高反応性ジエノフィルを用いた反応例に限定される。今回、低反応性芳香環をジエンとして直接利用する低反応性のアルキンとの脱芳香族的Diels-Alder反応を開発する。

研究成果の概要

Diels-Alder反応は、ジエンと求ジエン体との環化付加により六員環化合物を与える反応であり、有機合成化学上最も重要な反応に位置づけられる。しかし芳香環をジエンとするDiels-Alder反応は、その安定な芳香族性を壊す反応であるため一般に難しい。今回、芳香環をジエンとして直接利用するアルキンとの脱芳香族的Diels-Alder反応を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

芳香環をジエンとして直接利用する脱芳香族的Diels-Alder反応は、多環式化合物を合成する上で魅力的な手法である。しかし、芳香環が有する高い芳香族安定化エネルギーを乗り越える脱芳香族的反応は一般的に難しいため、ジエンとして利用可能な芳香環は高反応性のものに限定される。今回、チオフェン、フラン、メトキシナフタレンを芳香環のジエンとするアルキンとの脱芳香族的Diels-Alder反応を開発することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 8-Iodoisoquinolinone, a Conformationally Rigid Highly Reactive 2-Iodobenzamide Catalyst for the Oxidation of Alcohols by Hypervalent Iodine2024

    • 著者名/発表者名
      Yakura Takayuki、Fujiwara Tomoya、Asakubo Kanna、Perumalla Hema Naga Lakshmi、Uzu Mitsuha、Okitsu Takashi、Kasama Kengo、Nambu Hisanori
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 72 号: 2 ページ: 234-239

    • DOI

      10.1248/cpb.c23-00887

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2024-02-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient and Environmentally Benign Oxidative Cleavage of Pyrrolidine-2-methanols to γ-Lactams Using 2-Iodobenzamide as a Catalyst and Oxone2024

    • 著者名/発表者名
      Perumalla Hema Naga Lakshmi、Fujiwara Tomoya、Okada Maki、Asakubo Kanna、Okitsu Takashi、Kasama Kengo、Nambu Hisanori、Yakura Takayuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 72 号: 1 ページ: 75-79

    • DOI

      10.1248/cpb.c23-00742

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2024-01-17
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dearomative Intramolecular Diels-Alder/Sulfur Extrusion Reaction of Thiophenes with Alkynes Using peri-Substituted Naphthalene as a Tether2024

    • 著者名/発表者名
      Okitsu Takashi、Shinohara Yoshiki、Luo Haoran、Hatano Manabu、Yakura Takayuki
    • 雑誌名

      Chemistry, An Asian Journal

      巻: 19 号: 4

    • DOI

      10.1002/asia.202301031

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron Trifluoride-Mediated Domino Dehydration/Electrophilic Cyclization of Silylalkynols Leading to 2,3-Fused Tricyclic Benzofulvenes2024

    • 著者名/発表者名
      Okitsu Takashi、Yoshikawa Takeshi、Morohashi Mai、Aoki Kokoro、Yakura Takayuki、Sakata Ken、Hatano Manabu
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 26 号: 8 ページ: 1652-1656

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.4c00123

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一価のカチオン性ヨウ素反応剤を用いるアルキンの求電子的環化反応2023

    • 著者名/発表者名
      Okitsu Takashi
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 81 号: 8 ページ: 787-797

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.81.787

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2023-08-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state NMR for the characterization of retinal chromophore and Schiff base in TAT rhodopsin embedded in membranes under weakly acidic conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Arikawa Sui、Sugimoto Teppei、Okitsu Takashi、Wada Akimori、Katayama Kota、Kandori Hideki、Kawamura Izuru
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: Supplemental ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.s017

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of retinal chromophore and protonated Schiff base in Thermoplasmatales archaeon heliorhodopsin using solid-state NMR spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shibuki、Kumagai Sari、Nagashima Toshio、Yamazaki Toshio、Okitsu Takashi、Wada Akimori、Naito Akira、Katayama Kota、Inoue Keiichi、Kandori Hideki、Kawamura Izuru
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry

      巻: 296 ページ: 106991-106991

    • DOI

      10.1016/j.bpc.2023.106991

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Synthesis of Polycyclic Aromatic Compounds by Iodocyclization of Ynamides2022

    • 著者名/発表者名
      Okitsu Takashi、Itoh Maho、Inui Ayaka、Muta Emiko、Nakamoto Ryota、Adachi Yuta、Wada Akimori、Hatano Manabu
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 11 号: 8

    • DOI

      10.1002/ajoc.202200275

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チオフェンとアルキンとの脱芳香族的分子内Diels-Alder/脱硫反応2024

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、篠原 義樹、羅 浩然、波多野 学、矢倉 隆之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 一価のカチオン性ヨウ素反応剤を用いるアルキンの求電子的環化反応2023

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志
    • 学会等名
      令和5年度トメックス第21回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脱芳香族的ヨード環化反応によるスピロ炭素環の合成2023

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志、南原諒子、上松万寿実、和田昭盛、林琴葉、矢倉隆之
    • 学会等名
      第26回ヨウ素学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 配座固定型2-ヨードベンズアミド触媒, 8-ヨードイソキノリノンの創製とその反応性2023

    • 著者名/発表者名
      麻窪栞名、宇津三葉、Hema Naga Lakshmi Perumalla、藤原朋也、南部寿則、沖津貴志、笠間建吾、矢倉隆之
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脱芳香族的ヨード環化/Diels-Alder反応による多環式ピロリジン骨格の構築2023

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志、斎藤ひかる、矢倉隆之
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メトキシナフタレンとアルキンとの脱芳香族的分子内Diels-Alder反応2023

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志,羅浩然,篠原義樹,矢倉隆之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シリルアルキノールのタンデム型脱水-環化反応に関する量子化学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      青木心呂,篠木政孝,平田修都,吉川武司,坂田健,沖津貴志,矢倉隆之,波多野学
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2-ヨードベンズアミドおよびOxoneを用いる1,2-ジオール類の環境調和型触媒的酸化開裂反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      奥出南菜,沖津貴志,笠間建吾,矢倉隆之
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第134例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シリルアルキノールのタンデム型脱水-環化反応2022

    • 著者名/発表者名
      沖津貴志,吉川武司,坂田健,矢倉隆之,波多野学
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チオフェンとアルキンとの分子内Diels-Alder反応2022

    • 著者名/発表者名
      沖津 貴志、大坪 瑤子、上村 ちあき、波多野 学
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 富山大学薬学部 分子合成化学研究室

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/sboc/index-j.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 神戸薬科大学・生命有機化学研究室HP

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/ocls/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi