• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンス医薬品の細胞内送達に関与する分子群の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

井上 貴雄  国立医薬品食品衛生研究所, 遺伝子医薬部, 部長 (50361605)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード核酸医薬品 / アンチセンス医薬品 / 細胞内取り込み機構
研究開始時の研究の概要

本研究では、近年臨床開発が進んでいるアンチセンス医薬品について、その細胞内取り込み機構の分子基盤を解明するため、申請者が独自に構築したRNAiスクリーニング系により同定した分子群について、遺伝子破壊株ならびに過剰発現株を用いて機能解析を行う。これにより、アンチセンス医薬品の作用部位への送達を促進するKey moleculeを特定することができ、分子機構に基づく低用量化の新たな戦略が設定可能になると期待される。

研究実績の概要

近年、アンチセンスやsiRNAに代表される核酸医薬品の開発が進展しており、治療法のない遺伝性疾患や難治性疾患に対する次世代医薬品として注目を集めている。2024年5月現在、アンチセンス医薬を中心に19品目の核酸医薬品が上市されているが、その潜在的な課題として細胞内への送達効率が低い点が指摘されている。この課題に対して、オリゴ核酸を構成する核酸の化学修飾、オリゴ核酸の末端の修飾(脂質、糖などの付加)、送達キャリアの活用など、膜あるいは膜タンパク質との親和性を高める試みが行われているが、実用化の観点から更なる技術革新が望まれている。
我々はこれまでに、アンチセンスの細胞内取り込みに関与する遺伝子を探索するために、「GFP発現細胞に対してGFP RNAを分解するRNA分解型アンチセンスを添加し、GFP蛍光をモニターするアッセイ系」と「スプライシング制御型アンチセンス(SSO)を用いたジストロフィン遺伝子の特定のエクソンのスプライスアウトを検出する系」の2種類のスクリーニング系を構築し、候補遺伝子群を特定し、膜タンパク質や細胞内輸送に関連するタンパク質など細胞内取り込みに関与する可能性のあると思われる遺伝子について、遺伝子破壊株及び過剰発現株の樹立を行ってきた。
本年度は、引き続き樹立した候補遺伝子の遺伝子破壊株及び過剰発現株の詳細な性状解析を行った。その結果、複数の遺伝子破壊株において、鎖長や配列の異なる様々なRNA分解型アンチセンスの有効性が顕著に低下することが確認された。過剰発現株においては、複数のアンチセンスのRNA分解活性の増大が観測された。更に、スプライシング制御型アンチセンスを用いて解析を行ったところ、いくつかの遺伝子破壊株においてエクソンのスプライスアウトの効率の低下が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は上述の通り、これまでに実施してきたヒト全遺伝子を対象とした網羅的スクリーニングによって絞り込んだ候補分子の遺伝子破壊株と過剰発現株の性状解析を更に行った。樹立した複数の遺伝子破壊株に複数種類のRNA分解型アンチセンスを導入試薬を用いない Free uptake 法により作用させたところ、いくつかの遺伝子破壊株において全てのアンチセンスにおいて標的 RNA の分解活性が減弱した。これらの遺伝子の過剰発現株おいては、同様に複数のアンチセンスにおいて標的 RNA の分解活性の増大が確認された。更に、複数の細胞株で、スプライシング制御型アンチセンスの有効性の低下も確認された。
この結果より、これらの遺伝子が、配列に依存せず、「アンチセンスの細胞内取り込みに共通して機能する分子」であると期待される。以上のとおり、当該研究は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今後は、樹立した細胞株の性状解析を更に進め、当該遺伝子の基質特異性の特定を行う。当該分子がアンチセンスの細胞内取り込みや細胞内輸送におけるどのステップで機能をするかを明らかにする。これにより、核酸医薬品の細胞内送達の律速となるKey moleculeを明らかにする。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 2件、 招待講演 43件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Drug Metabolism and Pharmacokinetics of Antisense Oligonucleotide Therapeutics: Typical Profiles, Evaluation Approaches, and Points to Consider Compared with Small Molecule Drugs2023

    • 著者名/発表者名
      Takakusa Hideo、Iwazaki Norihiko、Nishikawa Makiya、Yoshida Tokuyuki、Obika Satoshi、Inoue Takao
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Therapeutics

      巻: 33 号: 2 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1089/nat.2022.0054

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 核酸医薬のオフターゲット効果に起因する毒性の予測・評価法2023

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸,井上貴雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 41 ページ: 652-657

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬 -オリゴ核酸で構成される新しいくすり-2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 41 ページ: 598-603

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬の規制整備に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄,吉田徳幸
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 49 ページ: 648-652

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬 -RNAに作用する分子標的薬-2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 55(2) ページ: 185-191

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬とmRNA医薬 -RNAレベルでの生体制御-2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発

      巻: - ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬開発の潮流2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 36 ページ: 245-257

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬 -オリゴ核酸による遺伝子発現制御-2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 12 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 先を読み、備える2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 37 ページ: 193-194

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification of nucleobase chemical modifications that reduce the hepatotoxicity of gapmer antisense oligonucleotides2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Morihiro K, Naito Y, Mikami A, Kasahara Y, Inoue T, Obika S
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 号: 13 ページ: 7224-7234

    • DOI

      10.1093/nar/gkac562

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduction of Off-Target Effects of Gapmer Antisense Oligonucleotides by Oligonucleotide Extension2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara Hidenori、Yoshida Tokuyuki、Sasaki Kiyomi、Obika Satoshi、Inoue Takao
    • 雑誌名

      Molecular Diagnosis & Therapy

      巻: 26 号: 1 ページ: 117-127

    • DOI

      10.1007/s40291-021-00573-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delivery of Oligonucleotides Using a Self-Degradable Lipid-Like Material2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Takata Nae、Sakurai Yu、Yoshida Tokuyuki、Inoue Takao、Tamagawa Shinya、Nakai Yuta、Tange Kota、Yoshioka Hiroki、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Akita Hidetaka
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 4 ページ: 544-544

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13040544

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical contribution of macrophage scavenger receptor 1 to the uptake of nanostructured DNA by immune cells2021

    • 著者名/発表者名
      Umemura Keisuke、Ohtsuki Shozo、Nagaoka Makoto、Kusamori Kosuke、Inoue Takao、Takahashi Yuki、Takakura Yoshinobu、Nishikawa Makiya
    • 雑誌名

      Nanomedicine: Nanotechnology, Biology and Medicine

      巻: 34 ページ: 102386-102386

    • DOI

      10.1016/j.nano.2021.102386

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mRNA医薬の開発動向2021

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 井上貴雄
    • 雑誌名

      PHARMSTAGE

      巻: 21 ページ: 1-6

    • NAID

      40022649260

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新型コロナウイルスワクチン-広がるモダリティ-」New modalities for the COVID-19 vaccine2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄, 佐々木澄美
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国内における核酸医薬の規制整備の現状2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 井上貴雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 39 ページ: 170-177

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬品2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄, 田原英俊
    • 雑誌名

      JAMTTC News Letter

      巻: 25 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「“RNA”を制御するモダリティの開発動向」 Emergence of new modalities that control human disease at the RNA level2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      MEDCHEM NEWS

      巻: 31 ページ: 174-179

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子治療 ―免疫反応が有効性・安全性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山下拓真, 山本武範, 内田恵理子, 井上貴雄
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 37 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 注目を集める新しい薬:核酸医薬2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 雑誌名

      JVPA DIGEST

      巻: 73 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of the Photocatalyst under Visible Light Irradiation in SARS-CoV-2 Stability on an Abiotic Surface2021

    • 著者名/発表者名
      UEMA MASASHI、YONEMITSU KENZO、MOMOSE YOSHIKA、ISHII YOSHIKAZU、TATEDA KAZUHIRO、INOUE TAKAO、ASAKURA HIROSHI
    • 雑誌名

      Biocontrol Science

      巻: 26 号: 2 ページ: 119-125

    • DOI

      10.4265/bio.26.119

    • NAID

      130008048803

    • ISSN
      1342-4815, 1884-0205
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 既承認核酸医薬品の組織分布評価における分析法2024

    • 著者名/発表者名
      今井峻司,深野泰史,庭山裕孝,田村直美,三好美佳,福原慶,小平浩史,岩崎紀彦,山中陽介,宮澤憲浩,高草英生,角辻賢太,後藤昭彦,島田俊介,吉田徳幸,小比賀聡,西川元也,井上貴雄
    • 学会等名
      第15回JBFシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸医薬開発の現状と安全性確保に向けた取り組み2024

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第4回ファーマラボEXPO
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンチセンス医薬のオフターゲット効果に対する塩基長の影響2024

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸,安原秀典,佐々木澄美,小比賀聡,井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫の核酸トランスポーターSID-1のヒト相同分子の解析2024

    • 著者名/発表者名
      楠本嵩志,佐々木澄美,橋本蒼汰,巻怜奈,大野寛人,吉田徳幸,井上貴雄,奥平桂一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 乱立するモダリティの中で核酸医薬はどうあるべきか2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      バイオインベストメントギルドセミナー 「核酸医薬開発の停滞を破る鍵 -アンチセンスDNAを中心-」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安全性確保に向けた取り組み:毒性の予測と回避2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬による毒性発現の予測・評価に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代モダリティのオフターゲット毒性の予測・評価に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬およびmRNA医薬の品質・安全性確保に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第3回令和の薬剤学を考える懇談会(第58回薬剤学懇談会研究討論会)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬開発の現状と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第5回ファーマラボEXPO
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト肝キメラマウスを用いたアンチセンスによる肝毒性の予測・評価法2023

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸,佐々木澄美,田中浩揮,大竹誠司,加國雅和,笠原勇矢,齋藤嘉朗,秋田英万,小比賀聡,井上貴雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第8回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物試験で検出困難な毒性を予測するオフターゲット評価法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      質量分析 フォーラム2023第1回
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の開発動向と規制整備に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      PHARM TECH JAPAN ONLINE WEBセミナー「核酸医薬の現状と今後の展望」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物試験で検出困難な毒性を予測するオフターゲット評価法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      質量分析 フォーラム2023 第2回
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代モダリティの安全性評価2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本安全性試験受託研究機関協議会 定期講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      東京医科歯科大学医歯薬産業技術セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬への期待と課題 -安全性評価と薬物動態評価-2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      薬物動態談話会第46年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬/mRNA医薬の品質・安全性・薬物動態評価2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      JBA創薬モダリティ基盤研究会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安全性確保に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線虫における核酸トランスポーターSID-1のヒト相同分子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      楠本嵩志, 佐々木澄美, 立花洸季, 橋本蒼太, 山口絢香, 小川真奈加, 石原理沙, 吉田徳幸, 井上貴雄, 奥平桂一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸・遺伝子医薬の品質・安全性確保に向けた規制科学研究2023

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第1回TRSアカデミアコンソーシアムシンポジウム(第8回 Translational and Regulatory Sciences Symposium)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安全性確保:毒性の予測と回避2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬剤学会第37年会学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の規制整備 -革新的医薬品等実用化促進事業のバトンを受けて-2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第12回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 小比賀聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第59回全国衛生化学技術協議会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス核酸医薬のモデルとしてのRNA/DNA二重鎖におけるRNA鎖長が熱力学的パラメータに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      冨田恵麗沙, 秋田智香, 柏木歩夢, 佐野蓮心, 畠中陸希, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス核酸のオフターゲット効果に対する塩基長の影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸,安原秀典,佐々木澄美,小比賀聡,井上貴雄
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸医薬の開発動向と将来展望2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ、いま核酸医薬なのか2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第43回Tonomachi Cafe
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代モダリティの 安全性確保に向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の 開発動向と安全性評価2022

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第6回JSSX-APDD合同ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナワクチン:広がるモダリティ2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      公開シンポジウム「くすりのエキスパートが語る“よくわかる新型コロナウイルスワクチン”」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸医薬品の開発動向と品質・安全性評価の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬開発の現状と安全性確保に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬品の開発動向と安全性確保に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院薬学研究科 大学院特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 5'-シクロプロピレン修飾型アンチセンス核酸の合成と活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦隆也, 羽渕貴紀, 山口卓男, 吉田徳幸, 井上貴雄, 小比賀聡
    • 学会等名
      創薬懇話会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩基誘導体がアンチセンスの肝毒性の誘導に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 井上貴雄, 小比賀聡
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス核酸のオフターゲット効果に対する塩基長の影響2021

    • 著者名/発表者名
      安原秀典, 吉田徳幸, 佐々木澄美, 小比賀聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己分解性脂質を用いたオリゴ核酸の送達2021

    • 著者名/発表者名
      田中浩揮,高田奈依, 吉田徳幸,井上貴雄,丹下耕太,中井裕太,吉岡宏樹,秋田英万
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 質量分析計を用いた核酸医薬品のバイオアナリシス手法の標準化に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      孫雨晨,新田真一郎,細貝龍太,中井恵子,合田竜弥,掛樋真彰,村田和之,山口建,奥薗剛,山根真一,榎木啓真,川端光彦,高原健太郎,吉田徳幸,齊藤公亮,井上貴雄,斎藤嘉朗
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 予防と治療:広がるモダリティ2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己分解性脂質を用いたオリゴ核酸の送達2021

    • 著者名/発表者名
      田中浩揮,高田奈依, 吉田徳幸,井上貴雄,丹下耕太,中井裕太,吉岡宏樹,秋田英万
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸医薬の自然免疫活性化の評価手法に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬:毒性の予測と低減2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      第2回PXBマウス・PXB-cellsユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNAレベルで生体を制御するモダリティの開発動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      Dialogue Webinar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の開発動向と今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      医工学フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究,2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 小比賀 聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第11回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 核酸・遺伝子医薬の開発動向と今後の展望 -治療薬と予防ワクチン-2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本動物用医薬品協会第53回学術講習会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸の視点からコロナ制圧を考える2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬品の開発動向と今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      東京医科歯科大学2021年度医療イノベーション人材養成プログラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の開発動向と薬物動態評価に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第36回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンチセンス医薬のオフターゲット効果の評価法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 佐々木澄美, 小比賀 聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第58回全国衛生化学技術協議会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 注目の次世代モダリティ -核酸医薬品とmRNA医薬-2021

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄
    • 学会等名
      東京医科歯科大学 医歯薬産業技術セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸、森廣邦彦、内藤雄樹、三上敦士、笠原勇矢、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス医薬品の細胞内取り込みに関与する分子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木澄美、吉田徳幸、奥平桂一郎、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and biophysical properties of 1',3'-bridged D-altritol nucleicacids (BANAs)m2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Sakurai Y, Yamamoto C, Yoshida T, Inoue T, Obika S
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and biophysical properties of 5'-cyclopropylene-modified oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiura T, Habuchi T, Asada K, Yoshida T, Inoue T, Yamaguma H, Kasahara Y, Yamaguchi T, Obika S
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA/RNAレベルで生体を制御するモダリティの毒性研究2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第4回医薬品毒性機序研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代モダリティの安全性確保に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第18回医薬品レギュラトリーサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸創薬への期待と展望2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      地域イノベシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬およびmRNA医薬の規制整備に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第15回次世代アジュバント研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緊急開発される核酸増幅検査薬の信頼性確保に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第7回日本医療研究開発機構レギュラトリーサイエンス公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来を切り開く新しいくすり:核酸医薬2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第24回日本病院総合診療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安全性評価に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬品の安全性確保のためのオフターゲット作用の評価技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      井上 貴雄
    • 学会等名
      創薬基盤推進研究事業研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンチセンス医薬品の細胞内取り込みに関与する分子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木澄美、吉田徳幸、奥平桂一郎、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸、森廣邦彦、内藤雄樹、三上敦士、笠原勇矢、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中分子創薬に向けたDDS開発の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      杉林堅次
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316598
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 次世代医薬とバイオ医療2022

    • 著者名/発表者名
      長野 哲雄、川西 徹
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807920181
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi