• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラジカル反応を駆動する新規触媒の創製と天然物合成

研究課題

研究課題/領域番号 21K06476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

好光 健彦  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30301576)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードラジカル反応 / 触媒 / 天然物合成 / 可視光 / レドックス
研究開始時の研究の概要

環境に対する負荷の低減と省エネルギー化の観点から、有機合成化学における可視光レドックスラジカル反応の活用が急速に拡大している。本研究では、分子骨格の化学修飾による光レドックス特性や物性の調整が容易な金属ポルフィリンをモチーフとして、ラジカル反応を駆動する新規可視光レドックス触媒を創製する。これに加え、炭素-炭素結合形成反応をはじめとする種々の化学変換を可能とする可視光ラジカル反応の開発と、その実践的活用による医薬資源生物活性天然物の合成経路の確立に挑む。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi