• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スカベンジャー受容体のイメージングに基づく生活習慣病および悪性腫瘍の評価

研究課題

研究課題/領域番号 21K06502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関京都薬科大学

研究代表者

河嶋 秀和  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (70359438)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスカベンジャー受容体 / 放射性分子プローブ / CD36受容体 / SPECT/CT / in vivoイメージング / 生活習慣病 / 悪性腫瘍 / in vivo イメージング / CD36 / トランスレーショナル・リサーチ
研究開始時の研究の概要

生体恒常性の維持に深く寄与するスカベンジャー受容体を標的とし、in vivoイメージング手法を用いて様々な病態におけるその機能を解明するとともに、予防医学・創薬・治療といった幅広い領域への貢献を目指す。
具体的には、スカベンジャー受容体に結合する放射性分子プローブを開発する。さらに、動物に投与後の動態を非侵襲的・定量的に追跡可能な画像撮像装置(SPECT/CT)を活用し、代謝性疾患(生活習慣病)や悪性腫瘍モデルでの当該受容体の機能を明らかにする。また、薬物治療や核医学治療を施した際の効果を判定することで、スカベンジャー受容体が関与する疾患の診断から治療に至る橋渡し研究へと導く。

研究成果の概要

スカベンジャー受容体(SR)に認識される酸化LDL(oxLDL)を放射性ヨウ素123/125Iで標識し、組織におけるSR発現量を定量評価した。
健常マウスに放射性oxLDLを静脈内投与した結果、褐色脂肪に対して特徴的な放射能集積を認め、この集積にはSRのCD36が深く関与していた。一方、担癌マウスあるいはアテローム性動脈硬化症モデルマウスに用いた検討でも、CD36受容体の発現に依存した病変組織への放射能集積が示された。
本研究では老廃物の除去に関わるSR機能の破綻は種々の疾患の要因となることが示され、その定量解析や標的治療分子の開発を通じて関連疾患の診断・予防へと結び付けられると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

褐色脂肪組織がCD36受容体を介して酸化LDLを能動的に取り込むことを明らかにし、同組織が「生体内老廃物の除去」という機能を有している可能性が示された。また、CD36受容体は骨格筋にも発現しているため、「運動が健康の増進に繋がる」という既成概念に対して科学的な根拠を導くことで、老年症候群(サルコペニア)の予防に向けて新たな知見を提供しうる。
さらに、アテローム性動脈硬化の形成や腫瘍の悪性度にCD36受容体が関与していることを示した本研究成果は、生活習慣病や転移性腫瘍の診断に資するものであり、スカベンジャー受容体の発現と各種疾患との関係性を探った点においても学術的・社会的意義が大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] One-pot two-step radioiodination based on copper-mediated iododeboronation and azide-alkyne cycloaddition reaction2024

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yuto、Kimura Hiroyuki、Chisaka Ryota、Hattori Yasunao、Kawashima Hidekazu、Yasui Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 6 ページ: 714-717

    • DOI

      10.1039/d3cc04787c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Water on Direct Radioiodination of Small Molecules/Peptides Using Copper-Mediated Iododeboronation in Water?Alcohol Solvent2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yuto、Kimura Hiroyuki、Sasaki Minon、Koike Sumina、Yagi Yusuke、Hattori Yasunao、Kawashima Hidekazu、Yasui Hiroyuki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 27 ページ: 24418-24425

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c01974

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NanoSPECT imaging reveals the uptake of 123I-labelled oxidized low-density lipoprotein in the brown adipose tissue of mice via CD362022

    • 著者名/発表者名
      Hosomi Kento、Kawashima Hidekazu、Nakano Atsushi、Kakino Akemi、Okamatsu-Ogura Yuko、Yamashita Yuki、Sasaoka Mai、Masuda Daisaku、Yamashita Shizuya、Chen Chu-Huang、Yuzuriha Shunsuke、Hosoda Hiroshi、Iida Hidehiro、Sawamura Tatsuya
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 119 号: 4 ページ: 1008-1020

    • DOI

      10.1093/cvr/cvac167

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Copper-mediated radioiodination reaction through aryl boronic acid or ester precursor and its application to direct radiolabeling of a cyclic peptide2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kondo, Hiroyuki Kimura, Chiaki Fukumoto, Yusuke Yagi, Yasunao Hattori, Hidekazu Kawashima, Hiroyuki Yasui
    • 雑誌名

      Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals

      巻: - 号: 8 ページ: 336-345

    • DOI

      10.1002/jlcr.3925

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CD36を介した酸化LDLのマウス褐色脂肪組織への取込み2024

    • 著者名/発表者名
      河嶋秀和、細見謙登、中野厚史、垣野明美、細田洋司、飯田秀博、沢村達也
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希薄条件下における銅触媒下脱ホウ素ヨウ素化反応2024

    • 著者名/発表者名
      近藤悠斗、木村寛之、田中万美子、河嶋秀和、安井裕之
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける放射性ヨウ素標識酸化LDLを用いた動脈硬化巣の検出2024

    • 著者名/発表者名
      奥野結衣、河嶋秀和、井澤満、中谷純菜、武田麻友子、石原慶一、秋葉聡、高田和幸
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] nanoSPECTによる褐色脂肪組織へのCD36を介した酸化LDL集積機構の発見2023

    • 著者名/発表者名
      細見謙登、河嶋秀和、中野厚史、垣野明美、岡松優子、山下裕騎、笹岡真衣、増田大作、山下静也、細田洋司、飯田秀博、沢村達也
    • 学会等名
      第55回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 褐色脂肪組織へのCD36を介した酸化LDL集積機構の発見2023

    • 著者名/発表者名
      細見謙登、河嶋秀和、中野厚史、垣野明美、岡松優子、細田洋司、飯田秀博、沢村達也
    • 学会等名
      第32回日本循環薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 褐色脂肪組織における新規酸化LDL代謝機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      細見謙登、河嶋秀和、中野厚史、岡松優子、垣野明美、杠俊介、飯田秀博、沢村達也
    • 学会等名
      第86回生化学会中部支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo imaging of metabolic tissue using oxidized LDL2022

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Hidekazu
    • 学会等名
      Joint symposium supported by Japan Society for the Promotion of Science and Academy of Finland
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化LDL標識体を用いた動脈硬化モデルマウスにおける泡沫化マクロファージを標的とした動脈硬化巣バイオイメージングの検討2022

    • 著者名/発表者名
      井澤満、河嶋秀和、奥野結衣、中谷純菜、石原慶一、秋葉聡、高田和幸
    • 学会等名
      第16回次世代を担う若手医療科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化モデルマウスにおける泡沫化マクロファージを標的とした放射性ヨウ素標識酸化LDLを用いた生体イメージングの解析2022

    • 著者名/発表者名
      井澤満、河嶋秀和、奥野結衣、中谷純菜、石原慶一、秋葉聡、高田和幸
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi