• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シャルコー・マリー・トゥース病の解明に向けたPMP22とMPZの構造生物学解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

坂倉 正義  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授 (20334336)

研究分担者 三尾 和弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, ラボチーム長 (40470041)
田辺 幹雄  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特任准教授 (00716871)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードシャルコー・マリー・トゥース病 / ミエリンタンパク質ゼロ / MPZ / CMT1 / NMR / PMP22 / ミエリン / 末梢神経
研究開始時の研究の概要

1型シャルコー・マリー・トゥース病(CMT1)は、末梢神経ミエリンの形成異常を特徴とする神経疾患であり、ミエリンタンパク質0(MPZ)または末梢ミエリンタンパク質22(PMP22)の遺伝子変異により誘起される。これらの遺伝子変異は、MPZが多量体化することにより膜と膜を接着する機能を阻害すると考えられるが、そのメカニズムは解明されていない。本研究では、核磁気共鳴法(NMR)・X線結晶構造解析・電子顕微鏡解析を組み合わせることにより、CMT1を誘発する遺伝子変異が、MPZ依存的な膜重層化を阻害するメカニズムを原子レベルで明らかにする。

研究成果の概要

1型シャルコー・マリー・トゥース病(CMT1)の分子メカニズムの解明を目的として、8個のCMT1関連アミノ酸残基置換が、MPZの細胞外ドメイン(ECD)の活性および物理化学的性状に及ぼす影響について解析した。この結果、CMT1関連ECDバリアントが、(1)多量体化異常および膜接着活性異常を示すバリアント群と、(2)熱安定性低下・フォールディング異常を示すバリアント群の2タイプに分類されることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、MPZのアミノ酸残基置換に起因するCMT1に対する創薬アプローチの指針が示された。N87H置換など、MPZ-ECDの多量体化・膜接着活性に対する異常を引き起こすバリアント群に対してはECD間相互作用部位を標的とした多量体化制御薬の探索が必要と考えられる。一方、E68V置換など、ECDの安定性・フォールディングの異常を引き起こすバリアント群に対しては薬理学的シャペロンのデザインが有効であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Structural bases for the Charcot-Marie-Tooth disease induced by single amino acid substitutions of myelin protein zero2023

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Sakakura, Mikio Tanabe, Masaki Mori, Hideo Takahashi and Kazuhiro Mio
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 31 号: 11 ページ: 1452-1462.e4

    • DOI

      10.1016/j.str.2023.08.016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病関連変異がミエリンタンパク質ゼロの機能および構造に及ぼす影響の解析2024

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、岡村瑚太郎、中山未菜、練木絵実華、田辺幹雄、三尾和弘
    • 学会等名
      第8回日本ミエリン研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病関連アミノ酸残基変異がミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)の機能構造に及ぼす影響の解析2024

    • 著者名/発表者名
      岡村瑚太朗、中山未菜、練木絵実華、三尾和弘、田辺幹雄、坂倉正義
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病の原因遺伝子産物、ミエリンタンパク質ゼロの構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡村瑚太朗、三尾和弘、田辺幹雄、坂倉正義
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病関連変異がミエリンタンパク質ゼロの機能構造に及ぼす影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、岡村瑚太郎、田辺幹雄、三尾和弘
    • 学会等名
      第7回日本ミエリン研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRを用いたシャルコー・マリー・トゥース病の原因遺伝子産物ミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡村瑚太朗、三尾和弘、田辺幹雄、坂倉正義
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRを用いたシャルコー・マリー・トゥース病の原因遺伝子産物ミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義,三尾和弘,田辺幹雄
    • 学会等名
      第61回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRを用いたシャルコー・マリー・トゥース病の原因遺伝子産物ミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、三尾和弘、田辺幹雄
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病関連変異型ミエリンタンパク質ゼロの機能構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、田辺幹雄、三尾和弘、高橋栄夫
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シャルコー・マリー・トゥース病関連変異がミエリンタンパク質ゼロ(MPZ)の構造および機能に及ぼす影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      坂倉正義、三尾和弘、田辺幹雄、高橋栄夫
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] NMRによる有機材料分析とその試料前処理、データ解釈2021

    • 著者名/発表者名
      執筆者:59名、技術情報協会
    • 総ページ数
      676
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048609
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi