• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管上皮組織におけるミクロオートファジーの生理機能及び分子機序

研究課題

研究課題/領域番号 21K06553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関同志社女子大学

研究代表者

和田 戈虹 (孫戈虹)  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (00314427)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードミクロオートファジー / オートファジー / 小腸上皮細胞 / HOPS複合体 / 低分子GTPase / 液胞型ATPase / 低分子量GTPase / リソソーム / 低分子GTPタンパク質
研究開始時の研究の概要

授乳期の発育不良は子供の体や脳の発達に重大な影響を及ぼす。また、母乳には様々な生体防御因子が豊富に含まれており、母親から新生児に免疫を賦与する大切な伝達メカニズムの中心をなしている。申請者はマウス新生仔の小腸上皮細胞が母乳成分をエンドサイトーシスで取り込んだのち、ミクロオートファジーとよばれる特徴的な膜ダイナミクスを介して分解オルガネラに輸送していることを明らかにした。本研究は、腸管上皮組織を用いてミクロオートファジー分子機序を解明すると同時に、栄養吸収や組織の恒常性維持にミクロオートファジーが果たす生理的役割を明らかにする。

研究実績の概要

申請者はこれまで、mVam2やRab7など、オルガネラ・ダイナミクスを担う分子やエンドソームの酸性化を担うプロトンポンプV-ATPaseの個体レベルでの生理機能を明らかにする研究を展開してきた((Aoyama et al., Dev Cell 2012; Kawamura et al., Nat Commun 2012, Sun-Wada et al., J Cell Sci 2006, 2009; Circ. Res. 2010; Sci Rep 2015; Takahashi et al., Sci Rep 2017, Matsumoto et al., Sci Rep 2018, Noda et al J. Biol. Chem. 2023)。エンドソーム関連遺伝子欠損のもたらす表現型を解析している過程で高等動物細胞でのミクロオートファジーを発見し、細胞生物学の分野で注目される成果を得た。今年度、これらの欠損マウスを用いて、小腸上皮細胞の形態、空腸、回腸での蛍光デキストランの取り込み、エンドソーム・リソソーム間の小胞輸送のマーカータンパク質の局在、特にオルガネラの酸性化が取り込みやミクロオートファジーへの影響について、野生型と変異型のマウス間の違い、プロトンポンプ阻害剤の存在下・非存在下の違い等を詳細に解析した。また、RNAseq、トランスクリプトーム、プロテオームの手法による解析の準備も進めているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、ミクロオートファジーの過程について、小腸のexplantの培養系のみならず、経口投与の系も用いて、空腸、回腸での蛍光デキストランの取り込みにおける遺伝子欠損マウスと野生型マウス間の違い、プロトンポンプV-ATPase阻害剤の存在下・非存在下の違いについて詳細に解析した。さらに、RNAseq、トランスクリプトーム、プロテオームの手法による解析の準備も進めつつある。

今後の研究の推進方策

新生仔の小腸は活発にエンドサイトーシスをしている一方、生後2〜3 週令の仔ではエンドサイトーシスは顕著に低下して巨大リソソームも消失する。近年、この形態的・機能的な変換は遺伝学的にプログラムされており、転写因子により支配されていることが明らかにされた。小腸上皮のタンパク質発現変化を解析すると同時に、Blimp1以外の転写因子やオルガネラ膜ダイナミクスに関わる因子を、トランスクリプトーム、プロテオームの手法によって詳細に解析し、ミクロオートファジーを支える分子機構を明らかにする。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Role of the Cytosolic Domain of the a3 Subunit of V-ATPase in the Interaction with Rab7 and Secretory Lysosome Trafficking in Osteoclasts2024

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi-Matsuia , N. Matsumoto , G-H Sun-Wada , Y. Wada
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 339-344

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00833

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Rab32- and Rab38-positive lysosome-related organelles in osteoclasts and macrophages.2023

    • 著者名/発表者名
      1.Noda, K., Tokuda K., Hao F., Wada Y., Sun-Wada, GH. Murakami S., Fukuda M., Ito T., and Noda T.
    • 雑誌名

      J. Biol Chem.

      巻: 299 号: 10 ページ: 105191-105191

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105191

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab32 and Rab38 maintain bone homeostasis by regulating intracellular traffic in osteoclasts2023

    • 著者名/発表者名
      K. Tokuda, S.-L. Lu, Z. Zidi, Y. Kato, S. Chen, K. Noda, K.i Hirose, Y. Usami, N. Uzawa, S. Murakami S. Murakami S. Toyosawa M.Fukuda G-H Sun-Wada Y. Wada T. Noda
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 48 号: 2 ページ: 223-239

    • DOI

      10.1247/csf.23061

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab7 localized on zymogen granules is involved in maturation but not in autophagy or regulated exocytosis in pancreatic acinar cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi,K , H. Mashima , M.Sekine , T. Uehara , T. Asano , G-H Sun-Wada , Y. Wada , H. Ohnishi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 22084-22084

    • DOI

      10.1038/s41598-023-49520-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Link between Vacuolar-Type Proton ATPase and Epithelial Cell Polarity2022

    • 著者名/発表者名
      Ge-Hong Sun-Wada, Yoh Wada
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 10 ページ: 1419-1425

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00205

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The lysosomal V-ATPase a3 subunit is involved in localization of Mon1-Ccz1, the GEF for Rab7, to secretory lysosomes in osteoclasts2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Naomi、Sekiya Mizuki、Sun-Wada Ge-Hong、Wada Yoh、Nakanishi-Matsui Mayumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8455-8455

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12397-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The a subunit isoforms of vacuolar-type proton ATPase exhibit differential distribution in mouse perigastrulation embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Ge-Hong Sun-Wada, Yoh Wada
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 13590-13590

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18002-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vacuolar-type proton ATPase is required for maintenance of apicobasal polarity of embryonic visceral endoderm2021

    • 著者名/発表者名
      Sun-Wada Ge-Hong、Tabata Hiroyuki、Wada Yoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19355-19355

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98952-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional complementation of V-ATPase a subunit isoforms in osteoclasts2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Naomi、Sekiya Mizuki、Fujimoto Yasuyuki、Haga Satoshi、Sun-Wada Ge-Hong、Wada Yoh、Nakanishi-Matsui Mayumi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 4 ページ: 459-466

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 破骨細胞とマクロファージにおけるRab32およびRab38陽性リソソーム関連オルガネラの解析2023

    • 著者名/発表者名
      野田 和也 , Lu Shiou-Ling , Chen Siyu , 徳田 佳奈子 , Yangjie Li , Feike Hao , 和田 洋 , 和田 戈虹 , 村上 伸也 , 福田 光則 , 伊藤 敬 , 野田 健司
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Rab32 and Rab38 facilitate osteoclast function by regulating the intracellular traffic of acid hydrolases and V-ATPase2023

    • 著者名/発表者名
      徳田 加奈子 , 〇Shiou-Ling Lu , Chen Siyu , 野田 和也 , 廣瀬 勝俊 , 宇佐美 悠 , 村上 伸也 , 豊澤 悟 , 福田 光則 , 和田-孫 戈虹 , 和田 洋 , 野田 健司
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Microautophagic Membrane Dynamics is Involved in Assembly of Large Vacuoles in Mammalian Cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Kanae Shirahama-Noda, Ge-Hong Sun-Wada, and Yoh Wada.
    • 学会等名
      The 26th SANKEN International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endolysosomal Integrity Maintains the Extraembryonic Ectoderm Lineage via mTORC1 Signalling2023

    • 著者名/発表者名
      Yoh Wada and Ge-Hong Sun-Wada
    • 学会等名
      Keystone Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胚性臓側内胚葉の頂底極性維持における液胞型プロトンポンプV-ATPaseの役割2023

    • 著者名/発表者名
      和田戈虹、田畑裕幸、和田洋
    • 学会等名
      第143回日本薬学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Assembly of large vacuoles in mammalian cells involving microautophagy.2022

    • 著者名/発表者名
      Kanae Shirahama-Noda, Ge-Hong Sun-Wada, and Yoh Wada.
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Autophagy (ISA)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endosomal abnormalities in dendritic cells cause autoimmune liver diseases.2022

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Shin-Ichiroh, HARADA Kenichi, MORI-SAITOH Yoshiko, SUN-WADA Ge-Hong, DENDA Tamami, OTA Yasunori , SAGARA Hiroshi, WATANABE Yuji , WADA Yoh , MIYAKE Kensuke, MIYAKE Kensuke
    • 学会等名
      The 51st Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rab32とRab38は酸加水分解酵素とV-ATPaseの細胞内輸送を制御することにより破骨細胞の機能を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      徳田佳奈子, 呂菱, 陳思禹, 野田和也, 廣瀬勝俊, 宇佐美悠, 村上伸也, 豊澤悟, 福田光則, 和田戈虹, 和田洋, 野田健司
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 破骨細胞において、分泌リソソームに局在するV-ATPaseのa3サブユニットは、Rab7のGEFであるMon1-Ccz1をリクルートする.2022

    • 著者名/発表者名
      松元 奈緒美, 関谷 瑞樹, 孫(和田) 戈虹, 和田 洋, 中西(松井) 真弓
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Vacuolar-type Proton ATPase Is Required for Maintenance of Apicobasal Polarity of Embryonic Visceral Endoderm.2021

    • 著者名/発表者名
      Ge-Hong Sun-Wada
    • 学会等名
      V-ATPase Summit: From structure and mechanism to cell biology, physiology and disease
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi