• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療ビッグデータ解析を用いた薬剤惹起性うつ病の病態解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K06646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

中村 光浩  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (30433204)

研究分担者 井口 和弘  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (10295545)
位田 雅俊  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (70512424)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードビッグデータ / 副作用 / 遺伝子-タンパク質相互作用 / エンリッチメント解析 / 薬剤惹起性うつ病 / drug-induced depression / 機械学習 / 有害事象自発報告データベース / 有害事象 / 医療ビッグデータ / ドラッグリポジショニング / ファーマコビジランス / 市販後調査 / 副作用自発報告
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、エビデンスに基づくDID治療法を確立することである。SRSを用いてDIDリスク評価を行いDID発症プロファイルを検討する。DID関連遺伝子をデータ駆動型解析で見出し、in vivoの遺伝子発現解析 (DNAマイクロアレイ)で検証する。併用薬のDIDに及ぼす影響を評価することによりDID治療薬の新たな有用性を究明する。

研究実績の概要

本研究の目的は、副作用ビッグデータを用いて、医薬品により引き起こされるうつ病の原因薬剤とそのリスクを抑制する治療薬を見出すことである。令和5年度は、副作用ビッグデータと生命科学ビッグデータを融合させたデータ駆動型解析を用いて医薬品と関連する遺伝子及び蛋白質を探索を行った。さらに、機械学習を用いたうつ病などの精神疾患の新しい有害事象予測手法を検討した。本研究では、副作用ビッグデータをさまざまな解析軸で解析しており、臨床に有用な医薬品適正使用に役立つ知見を見出した場合は、遅滞なく社会に公表する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

米国食品医薬品局 (FDA)の有害事象自発報告データベース(SRS)であるFDA Adverse Event Reporting System (FAERS) から、モンテルカストと薬剤惹起性うつ病(DID: drug-induced depression) との関連性を示唆する結果を得た。DID発症リスクと遺伝子情報データベースを組み合わせて薬剤と相互作用のある遺伝子・蛋白質を探索しエンリッチメント解析を行った。SRSデータセットを用いて、うつ症状やせん妄などの精神疾患系の有害事象発生群と非発生群の群分けを行い、両群のサンプルサイズの不均衡に対しては、オーバーサンプリングの代表的手法であるSynthetic Minority Oversampling Technique(SMOTE)を適用して少数群の拡張を試みた。Training data より年齢、性別、医薬品名、投与量、原疾患等を変数とし、決定木分析(Decision Tree : DT)や勾配ブースティング決定木(Gradient Boosting Decision Tree : GBDT)を用いて有害事象発現を予測するモデルを構築した。Test data によりAccuracy(正解率)、Precision(適合率)、Recall(再現率)等の指標を用いてモデルの適合性を評価した。また、SRSをさまざまな解析軸で解析する際に、臨床に有用な医薬品適正使用に役立つ知見を見出した場合は論文、学会で公表している。

今後の研究の推進方策

種々の患者背景及び併用薬による有害事象リスク抑制機序を検討する。また、機械学習による有害事象予測を行う。データ駆動型解析から得られた仮説をin vivoの遺伝子発現解析で検証することにより、現在の薬剤惹起性うつ病(DID)治療薬の選択にエビデンスを与えるとともに新たなDID治療薬の発見を目指す。勾配ブースティング決定木(GBDT)を元にした機械学習アルゴリズムLightGBMは、大規模なデータセットに対して高速かつ精度が高い予測を可能にする。うつ病の予測モデル作成に、解剖学的治療化学(ATC)分類の69種類の薬剤、年齢、性別を説明変数として用い、DID発症を目的変数として予測モデルの構築を目指す。予測モデルの評価指標は正解率、適合率、再現率、F1スコアを用い、さらにSHapley Additive exPlanations (SHAP)を用いて、予測モデルにおける各説明変数の寄与度を可視化することを予定している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] Survey of community and hospital pharmacist involvement in outpatient chemotherapy using Japanese health information data2024

    • 著者名/発表者名
      Iwata Mari、Maezawa Mika、Miyasaka Koumi、Hirofuji Sakiko、Suzuki Takaaki、Nakao Satoshi、Tamaki Hirofumi、Ichihara Nanaka、Nokura Yuka、Masuta Mayuko、Uranishi Hiroaki、Nishibata Yuri、Iguchi Kazuhiro、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Policy and Practice

      巻: 17 号: 1 ページ: 2286350-2286350

    • DOI

      10.1186/s12906-024-04428-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Promoting generic drug usage in Japan: correlation between generic drug usage and monthly personal income2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takaaki、Iwata Mari、Maezawa Mika、Inoue Misaki、Satake Riko、Wakabayashi Wataru、Oura Keita、Tanaka Hideyuki、Hirofuji Sakiko、Miyasaka Koumi、Goto Fumiya、Nakao Satoshi、Masuta Mayuko、Iguchi Kazuhiro、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Policy and Practice

      巻: 16 号: 5 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1097/nan.0000000000000517

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Profiles and Outcomes of Skin Injuries Caused by Injectable Drug Extravasation2023

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Mika、Inoue Misaki、Satake Riko、Wakabayashi Wataru、Oura Keita、Miyasaka Koumi、Hirofuji Sakiko、Goto Fumiya、Iwata Mari、Suzuki Takaaki、Tanaka Hideyuki、Horibe Megumi、Nakao Satoshi、Tsuji Toshikazu、Ieiri Ichiro、Iguchi Kazuhiro、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Infusion Nursing

      巻: 46 号: 11 ページ: 281-293

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e21891

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy analyzed using the Japanese Adverse Drug Event Report database2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Shuji、Maezawa Mika、Nakao Satoshi、Hirofuji Sakiko、Miyasaka Koumi、Yamashita Moe、Matsui Kensuke、Nishida Shohei、Kobayashi Ryo、Iguchi Kazuhiro、Hayashi Yuichi、Suzuki Akio、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 455 ページ: 122789-122789

    • DOI

      10.1016/j.jns.2023.122789

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy analyzed using the Japanese Adverse Drug Event Report database2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Shuji、Maezawa Mika、Nakao Satoshi、Hirofuji Sakiko、Miyasaka Koumi、Yamashita Moe、Matsui Kensuke、Nishida Shohei、Kobayashi Ryo、Iguchi Kazuhiro、Hayashi Yuichi、Suzuki Akio、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 455 ページ: 122789-122789

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of acid suppressant medications on the laxative action of magnesium preparations in patients with opioid-induced constipation: A pharmacovigilance analysis of the FDA Adverse Event Reporting System2023

    • 著者名/発表者名
      Maezawa, M.; Inoue, M.; Satake, R.; Wakabayashi, W.; Oura, K.; Goto, F.; Miyasaka, K.; Hirofuji, S.; Iwata, M.; Suzuki, T.; Tanaka, H.; Nishida, S.; Shimizu, S.; Suzuki, A.; Iguchi, K.; Nakamura, M.
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 78 ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of Factors to Increase the Usage Rate of Generic Drugs in Platelet Aggregation Inhibitors2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takaaki、Iwata Mari、Maezawa Mika、Matsumoto Kiyoka、Tanaka Mizuki、Satake Riko、Inoue Misaki、Yoshida Yu、Iguchi Kazuhiro、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      INQUIRY: The Journal of Health Care Organization, Provision, and Financing

      巻: 60 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/20523211.2023.2286350

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of drug-induced hand-foot syndrome using a spontaneous reporting system database2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yu、Sasaoka Sayaka、Tanaka Mizuki、Matsumoto Kiyoka、Inoue Misaki、Satake Riko、Shimada Kazuyo、Mukai Ririka、Suzuki Takaaki、Iwata Mari、Goto Fumiya、Mori Takayuki、Mori Koki、Yoshimura Tomoaki、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Drug Safety

      巻: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/20420986221101963

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between seasonal influenza vaccines and the increased risk of acute disseminated encephalomyelitis, estimated using the Vaccine Adverse Event Reporting System2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Miyoko、Mitsuhiro Nakamura
    • 雑誌名

      Die Pharmazie

      巻: 77 ページ: 262-269

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteonecrosis of the Jaw Caused by Denosumab in Treatment-Na?ve and Pre-Treatment with Zoledronic Acid Groups: A Time-to-Onset Study Using the Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) Database2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Shiori、Ikesue Hiroaki、Satake Riko、Inoue Misaki、Yoshida Yu、Tanaka Mizuki、Matsumoto Kiyoka、Wakabayashi Wataru、Oura Keita、Muroi Nobuyuki、Hashida Tohru、Iguchi Kazuhiro、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Drugs - Real World Outcomes

      巻: 9 号: 4 ページ: 659-665

    • DOI

      10.1007/s40801-022-00324-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Prednisolone-Induced Osteoporosis Using the Japanese Adverse Drug Event Report Database2022

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Wataru、Tanaka Mizuki、Matsumoto Kiyoka、Satake Riko、Inoue Misaki、Yoshida Yu、Oura Keita、Suzuki Takaaki、Iwata Mari、Hasegawa Shiori、Masuta Mayuko、Uranishi Hiroaki、Maezawa Mika、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences

      巻: 25 ページ: 369-376

    • DOI

      10.18433/jpps33001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropsychiatric Adverse Events of Montelukast: An Analysis of Real-World Datasets and drug?gene Interaction Network2021

    • 著者名/発表者名
      Umetsu Ryogo、Tanaka Mizuki、Nakayama Yoko、Kato Yamato、Ueda Natsumi、Nishibata Yuri、Hasegawa Shiori、Matsumoto Kiyoka、Takeyama Noriaki、Iguchi Kazuhiro、Tanaka Hiroyuki、Hinoi Eiichi、Inagaki Naoki、Inden Masatoshi、Muto Yoshinori、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 764279-764279

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.764279

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacovigilance study of anti-infective-related acute kidney injury using the Japanese adverse drug event report database2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao Satoshi、Hasegawa Shiori、Umetsu Ryogo、Shimada Kazuyo、Mukai Ririka、Tanaka Mizuki、Matsumoto Kiyoka、Yoshida Yu、Inoue Misaki、Satake Riko、Nishibata Yuri、Liao Jun、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      BMC Pharmacology and Toxicology

      巻: 22 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1186/s40360-021-00513-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Drug-Induced Gastrointestinal Obstruction and Perforation Using the Japanese Adverse Drug Event Report Database2021

    • 著者名/発表者名
      Satake Riko、Matsumoto Kiyoka、Tanaka Mizuki、Mukai Ririka、Shimada Kazuyo、Yoshida Yu、Inoue Misaki、Hasegawa Shiori、Iguchi Kazuhiro、Ikesue Hiroaki、Shimizu Shinya、Nishida Shohei、Suzuki Akio、Hashida Tohru、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 692292-692292

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.692292

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医薬品副作用データベースを用いたクラスター分析による悪性症候群の解析2024

    • 著者名/発表者名
      広藤咲子、宮坂香海、前澤美佳、若林亘、中尾智史、升田万祐子、家入一郎、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      第10回CBI学会 個別化医療研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた有害事象報告データベースからのせん妄の予測2024

    • 著者名/発表者名
      宮坂香海、前澤美佳、広藤咲子、若林亘、中尾智史、岩田麻里、野倉優華、山下萌、松井健祐、市原奈々加、森光輝、吉村知哲、位田雅俊、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      第10回CBI学会 個別化医療研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いたメトホルミン関連乳酸アシドーシスの解析2024

    • 著者名/発表者名
      市原奈々加、前澤美佳、中尾智史、宮坂香海、広藤咲子、山下萌、野倉優華、松井健祐、北村真由美、堀部めぐみ、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた急性汎発性発疹性膿疱症の解析2024

    • 著者名/発表者名
      山下萌、前澤美佳、若林亘、広藤咲子、宮坂香海、市原奈々加、野倉優華、松井健祐、中尾智史、田中宏幸、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] リアルワールドでのアムホテリシンB製剤とリポソーム化アムホテリシンB製剤の有害事象プロファイルの比較2024

    • 著者名/発表者名
      野倉優華、前澤美佳、中尾智史、若林亘、広藤咲子、宮坂香海、市原奈々加、山下萌、松井健祐、田原耕平、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] がん患者におけるゾレドロン酸使用歴がデノスマブによる顎骨壊死発現時期に及ぼす影響に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川栞、池末裕明、佐竹梨香、井上実咲、吉田悠羽、田中瑞希、室井延之、橋田亨、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた抗精神病薬による悪性症候群の評価2023

    • 著者名/発表者名
      広藤咲子、宮坂香海、前澤美佳、若林亘、大浦圭太、中尾智史、升田万祐子、家入一郎、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における後発医薬品の使用促進:後発医薬品の使用割合と毎月の現金給与額の相関関係2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴晃,岩田麻里,前澤美佳,井上実咲,佐竹梨香,若林亘,大浦圭太,田中秀幸,広藤咲子, 宮坂香海,後藤史也,中尾智史, 升田万祐子,井口和弘,中村光浩
    • 学会等名
      第13回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of machine learning for predicting delirium from the Japanese Adverse Drug Event Report2023

    • 著者名/発表者名
      Koumi Miyasaka, Mika Maezawa, Sakiko Hirofuji, Wataru Wakabayashi, Satoshi Nakao, Mari Iwata, Yuka Nokura, Moe Yamashita, Kensuke Matsui, Nanaka Ichihara, Koki Mori, Tomoaki Yoshimura, Masatoshi Inden, Kazuhiro Iguchi, Mitsuhiro Nakamura
    • 学会等名
      日本医療薬学会第33回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] モンテルカストの中枢神経系有害事象:リアルワールドデータを用いた薬物-遺伝子相互作用ネットワーク分析2023

    • 著者名/発表者名
      梅津亮冴、田中瑞希、中山蓉子、加藤大和、上田夏実、西端友里、長谷川栞、松本清香、竹山徳明、井口和弘、田中宏幸、檜井栄一、稲垣直樹、位田雅俊、武藤吉徳、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発報告データベースを用いたパクリタキセル製剤の有害事象プロファイルの比較2023

    • 著者名/発表者名
      平出耕石、長沼美沙、田原耕平、長谷川栞、福田昌穂、井上実咲、笹岡沙也加、畠平春中尾智史、向井梨々香、吉村知哲、加藤武司、竹内洋文、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた抗生物質による急性腎障害の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中尾智史、長谷川栞、梅津亮冴、島田和代、向井梨々香、田中瑞希、松本清香、吉田悠羽、井上実咲、佐竹梨香、西端友里、Liao Jun、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 注射薬の血管外漏出による皮膚障害のプロファイルと転帰:Japanese Adverse Drug Event Report database (JADER)を用いた解析2023

    • 著者名/発表者名
      前澤美佳、井上実咲、佐竹梨香、若林亘、大浦圭太、宮坂香海、広藤咲子、後藤史也、岩田麻里、鈴木貴晃、田中秀幸、堀部めぐみ、中尾智史、辻敏和、家入一郎、井口和弘、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gentamicin-induced hearing loss: a retrospective study using the Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System and a drug-gene network analysis using the DIseAse MOdule Detection algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro NAKAMURA, Mizuki TANAKA, Kiyoka MATSUMOTO, Riko SATAKE, Yu YOSHIDA, Misaki INOUE, Shiori HASEGAWA, Takaaki SUZUKI, Mari IWATA, Kazuhiro IGUCHI
    • 学会等名
      CBI学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Adverse events of smoking cessation treatments (nicotine replacement therapy and non-nicotine prescription) reported in the FDA Adverse Event Reporting System (2004-2016)2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro NAKAMURA, Yumi MOTOOKA, Toshinobu MATSUI, Rachel M. SLATON, Ryogo UMETSU, Akiho FUKUDA, Misa NAGANUMA, Shiori HASEGAWA, Sayaka SASAOKA, Haruna HATAHIRA, Kazuhiro IGUCHI
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (ACCP) in Nagoya
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of the time of onset of peripheral neuropathy with solvent-based and nanoparticle albumin-bound paclitaxel formulations using the Japanese Adverse Drug Event Report database2022

    • 著者名/発表者名
      Misaki Inoue, Kiyoka Matsumoto, Mizuki Tanaka, Yu Yoshida, Riko Satake, Fumiya Goto, Kazuyo Shimada, Ririka Mukai, Shiori Hasegawa, Takaaki Suzuki, Hiroaki Ikesue, Jun Liao, Tohru Hashida, Mitsuhiro Nakamura
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (ACCP) in Nagoya
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象報告データベースを用いたプレドニゾロンによる骨粗鬆症の解析2022

    • 著者名/発表者名
      若林亘、松本清香、田中瑞希、井上実咲、吉田悠羽、佐竹梨香、大浦圭太、長谷川栞、鈴木貴晃、岩田麻里、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた漢方薬による薬剤性間質性肺疾患の解析2022

    • 著者名/発表者名
      大浦圭太、田中瑞希、松本清香、佐竹梨香、井上実咲、吉田悠羽、若林亘、長谷川栞、岩田 麻里、鈴木貴晃、中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of polypharmacy effects in older patients using Japanese Adverse Drug Event Report database2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro NAKAMURA, Junko ABE, Ryogo UMETSU, Hiroaki URANISHI, Honami SUZUKI, Yuri NISHIBATA, Yamato KATO, Natsumi UEDA, Sayaka SASAOKA, Haruna HATAHIRA, Yumi MOTOOKA, Mayuko MASUTA
    • 学会等名
      第31回医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] JADERを用いた免疫グロブリン製剤投与による無菌性髄膜炎に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      升田万祐子, 佐竹梨香, 吉田悠羽, 井上実咲, 松本清香, 田中瑞希, 楠川侑吾, 村田龍宣, 村岡淳二, 中村光浩
    • 学会等名
      第23回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いたClostridioides difficile関連腸炎の評価2021

    • 著者名/発表者名
      升田万祐子, 中尾智史, 長谷川栞, 島田和代, 向井梨々香, 田中瑞希, 松本清香, 浦西洋彰, 池末 裕明, 橋田亨, 井口和弘, 中村光浩
    • 学会等名
      第31回医療薬学会年会,
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Gentamicin-induced hearing loss: a toxicological study using drug-gene network analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Tanaka, Kiyoka Matsumoto, Riko Satake, Yu Yoshida, Misaki Inoue, Shiori Hasegawa, Takaaki Suzuki, Mari Iwata, Kazuhiro Iguchi, Mitsuhiro Nakamrua
    • 学会等名
      CBI学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi