• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物ナノ結晶を装填したin situゲル化点眼液の開発と網膜症治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K06656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

長井 紀章  近畿大学, 薬学部, 教授 (90411579)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードナノ結晶製剤 / 点眼製剤 / in situゲル / 薬物送達システム / ビーズミル / 眼内バイオアベイラビリティ / 難溶性薬物 / 薬物療法 / 網膜 / 糖尿病 / バイオアベイラビリティ / ビーズミル破砕 / チロキサポール / 湿式破砕
研究開始時の研究の概要

現在の点眼薬では眼後部に位置する網膜に十分な薬物量を送達することが難しいとされてきた。一方、申請者は、湿式破砕法によるナノ結晶の製造法を確立し、粒子径を約100 nm以下にすることで点眼により眼後部まで薬物が到達し、動物モデルにて糖尿病併発網膜疾患の治療に有用であることを明らかとし、点眼による眼後部治療の可能性が期待される。本研究では薬物ナノ結晶を装填したin situゲル化ナノ点眼液を新たに提案し、従来点眼液以上の薬物網膜送達能を有することを示すとともに、“糖尿病網膜症に対する次世代点眼療法の確立”を目指す。

研究成果の概要

トラニラストナノ粒子(Tra-NPs)を含む眼科用製剤(nTRA)を調製した。さらに、プルロニックF127、メチルセルロース、プルロニックF68またはカーボポール(nTRA-Car/F127)の組み合わせからなるin situゲル(ISG)基剤を用い、Tra-NP封入in situゲルの有用性を評価した。その結果、ISG基剤の適用はTra-NPの眼組織滞留性を延長させるが、製剤からのTra-NP放出を減弱することを示した。涙液中での薬物の滞留と拡散のバランスは、固体ナノ粒子を含む製剤において網膜薬物送達など高い眼内バイオアベイラビリティを達成する上で重要であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬網膜疾患は中途失明の主たる原因であるが、現在の点眼薬では眼後部に位置する網膜に十分な薬物量を送達することが難しいのが現状である。このため、点眼による眼組織および眼内への薬物送達量を高めることは、網膜薬物デリバリーにおいて重要な製剤技術である。本研究では様々な薬物を対象とした薬物ナノ結晶装填in situゲル化ナノ点眼液の処方設計を検討するとともに、点眼後の眼内挙動を明らかとした。本成果は新規薬物送達技術に確立に繋がるものである。また、網膜疾患など眼疾患に対する点眼療法の有用性向上が期待できる面で学術的・社会的意義に優れた知見である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Effects of Hydrogel Formulations Incorporating Troxipide Nanoparticles on Oral Mucositis in Hamsters.2023

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki R, Ogata F, Nishida M, Komatsu M, Otake H, Nakazawa Y, Yamamoto N, Kawasaki N, Nagai N.
    • 雑誌名

      Drug Des Devel Ther.

      巻: 17 ページ: 3349-3361

    • DOI

      10.2147/dddt.s433776

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skin absorption of felbinac solid nanoparticles in gel formulation containing l-menthol and carboxypolymethylene2023

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki Reita、Ogata Fumihiko、Fushiki Aoi、Daimyo Saki、Deguchi Saori、Otake Hiroko、Nagata Mayumi、Sasaki Hiroshi、Kawasaki Naohito、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 9 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1186/s40780-023-00290-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orally disintegrating tablets containing famotidine nanoparticles provide high intestinal absorbability via the energy-dependent endocytosis pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Noriaki、Ogata Fumihiko、Kadowaki Reita、Deguchi Saori、Otake Hiroko、Nakazawa Yosuke、Nagata Mayumi、Sasaki Hiroshi、Kawasaki Naohito
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 11 ページ: 1167291-1167291

    • DOI

      10.3389/fbioe.2023.1167291

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of Lanosterol and Nilvadipine Nanosuspensions Rescues Lens Opacification in Selenite-Induced Cataractic Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Saori、Kadowaki Reita、Otake Hiroko、Taga Atsushi、Nakazawa Yosuke、Misra Manju、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 7 ページ: 1520-1520

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14071520

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral Formulation Based on Irbesartan Nanocrystals Improve Drug Solubility, Absorbability, and Efficacy2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Noriaki、Ogata Fumihiko、Ike Ayari、Shimomae Yurisa、Osako Hanano、Nakazawa Yosuke、Yamamoto Naoki、Kawasaki Naohito
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 2 ページ: 387-387

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14020387

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Instillation of Ophthalmic Formulation Containing Nilvadipine Nanocrystals Attenuates Lens Opacification in Shumiya Cataract Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Ryoka、Yamada Shigehiro、Otake Hiroko、Nakazawa Yosuke、Oka Mikako、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 12 ページ: 1999-1999

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13121999

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanocrystalline Suspensions of Irbesartan Enhance Oral Bioavailability by Improving Drug Solubility and Leading Endocytosis Uptake into the Intestine2021

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Saori、Ogata Fumihiko、Watanabe Masaki、Otake Hiroko、Yamamoto Naoki、Kawasaki Naohito、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 9 ページ: 1404-1404

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13091404

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Balance of Drug Residence and Diffusion in Lacrimal Fluid Determine Ocular Bioavailability in In Situ Gels Incorporating Tranilast Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Misa、Otake Hiroko、Nakazawa Yosuke、Okamoto Norio、Yamamoto Naoki、Sasaki Hiroshi、Nagai Noriaki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 9 ページ: 1425-1425

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13091425

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ドライアイ療法への応用を目指した眼瞼適用トロキシピドナノ製剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小坂太陽, 渡辺彩花, 板橋瑞稀, 油納美和, 大竹裕子, 長井紀章, 岡本紀夫
    • 学会等名
      第33回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 老視予防法の確立を目指して -ニルバジピンナノサスペンション点眼による亜セレン酸ナトリウム誘発ラット水晶体硬化の抑制-2023

    • 著者名/発表者名
      浅井拓己, 門脇玲太, 出口粧央里, 大竹裕子, 岡本紀夫, 中澤洋介, Misra Manju, 長井紀章
    • 学会等名
      第73回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クリスタルエンジニアリングに基づくインドメタシンナノ点眼製剤の開発 -物性測定とOcular Bioavailabilityの評価-2023

    • 著者名/発表者名
      曽谷月香, 増田柊也, 矢野詩歩, 田所朋久, 大竹裕子, 岡本紀夫, 中澤洋介, Misra Manju, 長井紀章
    • 学会等名
      第73回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ブレイクダウン法を用いた固体ナノ分散体の製造に関する研究:結晶形の制御はインドメタシンの破砕効率を高める2023

    • 著者名/発表者名
      増田柊也, 後藤涼花, 衣川美宇, 矢野詩歩, 曽谷月香, 大竹裕子, 長井紀章.
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 眼圧及び網膜障害を同時標的とした緑内障治療薬の開発:チロキサポール配合ブリンゾラミドナノサスペンションの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      後藤涼花, 出口粧央里, 櫻井達真, 衣川美宇, 明和亮伍, 矢野詩歩, 増田柊也, 岡本紀夫, 金井一亨, 長井紀章
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 湿式破砕法による薬物ナノ結晶化はBCSクラス4であるフロセミドの経口吸収性を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      出口粧央里, 大迫華乃, 池 彩里, 下前憂梨咲, 大竹裕子, 長井紀章
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Fenofibrate Nanosuspensionの製造と眼科薬領域への展開:点眼による網膜疾患治療2022

    • 著者名/発表者名
      出口粧央里, 後藤涼花, 大竹裕子, 花栗潤哉, 横田陽匡, 山上 聡, 長岡泰司, 長井紀章
    • 学会等名
      第47回製剤・創剤セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Irbesartan Nanosuspensions Increase Oral Bioavailability by Improving Drug Solubility and Leading Endocytosis Uptake into the Intestine2022

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Nagai, Ayari Ike, Yurisa Shimomae, Hanano Osako, Hiroko Otake
    • 学会等名
      WCOS2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニルバジピンとラノステロールナノ分散点眼液による亜セレン酸白内障の再透明化2022

    • 著者名/発表者名
      後藤涼花, 山田茂裕, 門脇玲太, 平松範子, 山本直樹, 佐々木 洋, 松永 透, 小早川信一郎, 長井紀章
    • 学会等名
      第61回日本白内障学会総会・第48回水晶体研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者への安心・安全な適用を目指したセレコキシブナノ結晶の作成2022

    • 著者名/発表者名
      出口粧央里, 河野佑紀, 岩上歩紗, 辻際瑞希, 大竹裕子, 長井紀章
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第37年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発視機能障害に対するブリンゾラミドナノ点眼液の有用性評価2021

    • 著者名/発表者名
      南 実沙, 後藤涼花, 櫻井達真, 明和亮伍, 衣川美宇, 出口粧央里, 大竹裕子, 長井紀章
    • 学会等名
      第41回 日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 効果的な緑内障治療を可能とするブリンゾラミドナノ点眼薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      衣川美宇, 井阪 匠, 後藤涼花, 大竹裕子, 岡本紀夫, 長井紀章
    • 学会等名
      第71回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トラニラストナノ結晶封入 in situ gel処方間における薬物放出挙動に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      北村優夏, 南 実沙, 大竹裕子, 金井一亨, 長井紀章
    • 学会等名
      日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ブリンゾラミドナノ点眼薬の調製と網膜障害治療への応用2021

    • 著者名/発表者名
      明和亮伍, 森本泰光, 櫻井達真, 大竹裕子, 岡本紀夫, 長井紀章
    • 学会等名
      第71回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ結晶とin situ gellingシステムからなる眼科用トラニラストナノ製剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      南 実沙, 宇野 樹, 大竹裕子, 金井一享, 岡本紀夫, 長井紀章
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 近畿大学薬学部 製剤学研究室

    • URL

      https://www.phar.kindai.ac.jp/pharmtec/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi