• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療ビッグデータ解析を基盤としたシスプラチン難聴予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K06689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

池村 健治  大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (70513935)

研究分担者 奥田 真弘  大阪大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)
西村 有平  三重大学, 医学系研究科, 教授 (30303720)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシスプラチン / 難聴 / 有機カチオントランスポータ2 / プロトンポンプ阻害薬 / 医療リアルワールドデータ / 薬物間相互作用 / 薬物相互作用 / ゼブラフィッシュ / 医療ビッグデータ / 有機カチオントランスポータ2
研究開始時の研究の概要

シスプラチン(CDDP)の重大な副作用として難聴が知られているが、有効かつ安全な予防法は未だない。CDDPの難聴発症には、有機カチオントランスポータ2(OCT2)による内耳へのCDDPの蓄積が関与すると報告されている。そのため、OCT2阻害作用を持つ薬は、CDDPの難聴に対する予防薬となる可能性がある。本研究では、医療ビックデータであるFDA有害事象報告(FAERS)データベースを解析して、CDDPの難聴に対する予防薬を調べ、CDDP誘発性有毛細胞障害ゼブラフィッシュを用い、CDDPの難聴予防効果を検証することにより、CDDP難聴に対する新規予防法の開発を目指す。

研究成果の概要

有害事象報告データベース解析から、プロトンポンプ阻害薬(PPIs)がシスプラチン(CDDP)誘発性難聴を軽減できる可能性を見出した。また、ゼブラフィッシュにPPIsの一種であるランソプラゾール(LPZ)を同時曝露することでCDDPによる有毛細胞障害が抑制されたことが明らかとなった。さらに、後方視的調査の結果から、LPZ併用患者では難聴発生率が有意に低いことを見出した。以上の結果より、LPZを含むPPIはCDDP誘発性聴覚障害を抑制することが示唆された。本研究成果は、長年にわたり回避することが困難であったCDDP の難聴に対する支持療法構築に向けた有用な新知見であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、長年にわたり回避することが困難であったシスプラチンの難聴に対する支持療法構築に向けた有用な新知見であると考えられる。さらに、臨床への還元を意識し、安全性が認められている既存薬から新たな使用方法を見つけ出すドラッグリポジショニングという研究概念も兼ね揃えており、社会的意義の高い研究である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Comparative Efficacy and Safety of Standard and Biweekly Trifluridine/Tipiracil Regimen in Patients With Colorectal Cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Hara Shinsuke、Sakai Daisuke、Ikemura Kenji、Shintani Takuya、Yamamoto Tomoya、Satoh Taroh、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 44 号: 3 ページ: 1219-1226

    • DOI

      10.21873/anticanres.16917

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proton Pump Inhibitors Ameliorate Oxaliplatin-induced Peripheral Neuropathy: Retrospective Analysis of Two Real-world Clinical Databases2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Akihide、Ikemura Kenji、Wakai Eri、Kondo Masayoshi、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 号: 12 ページ: 5613-5620

    • DOI

      10.21873/anticanres.16764

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A doxycycline-inducible CYP3A4-Caco-2 cell line as a model for evaluating safety of aflatoxin B1 in the human intestine2022

    • 著者名/発表者名
      Bai Lin、Tachibana Keisuke、Murata Michika、Inoue Tetsunori、Mizuguchi Hiroyuki、Maeda Shinichiro、Ikemura Kenji、Okuda Masahiro、Kusakabe Tetsuya、Kondoh Masuo
    • 雑誌名

      Toxicology Letters

      巻: 370 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2022.09.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concomitant palonosetron ameliorates cisplatin-induced nephrotoxicity, nausea, and vomiting: a retrospective cohort study and pharmacovigilance analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Takemura Miho、Ikemura Kenji、Kondo Masayoshi、Yamane Fumihiro、Ueda Mikiko、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-022-00252-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repositioning of Lansoprazole as a Protective Agent Against Cisplatin-Induced Ototoxicity2022

    • 著者名/発表者名
      Wakai Eri、Ikemura Kenji、Mizuno Toshiro、Takeuchi Kazuhiko、Tamaru Satoshi、Okuda Masahiro、Nishimura Yuhei
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.896760

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proton Pump Inhibitors Ameliorate Capecitabine-induced Hand-Foot Syndrome in Patients With Breast Cancer: A Retrospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Takemura Miho、Ikemura Kenji、Yoshinami Tetsuhiro、Toyozumi Yuji、Shintani Takuya、Ueda Mikiko、Shimazu Kenzo、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 2591-2598

    • DOI

      10.21873/anticanres.15737

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of number of medications and complexity of regimens on medication adherence and blood pressure management in hospitalized patients with hypertension2021

    • 著者名/発表者名
      Wakai Eri、Ikemura Kenji、Kato Chika、Okuda Masahiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0252944-e0252944

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252944

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シスプラチン誘発性腎障害に対する重炭酸リンゲル液の予防効果に関する後方視的検討2024

    • 著者名/発表者名
      竹村美穂、池村健治、石原万椰、池田賢二、奥田真弘
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オキサリプラチン誘発性末梢神経障害に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果~医療データベースと実臨床データの統合解析~2023

    • 著者名/発表者名
      小林暉英、池村健治、近藤優義、奥田真弘
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたヒト有機カチオントランスポータ2阻害薬の定量的構造活性相関モデルの構築と新規阻害薬の探索2023

    • 著者名/発表者名
      山根章寛、池村健治、奥田真弘
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オキサリプラチン誘発末梢神経障害に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果に関する基礎-臨床統合解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林暉英、池村健治、若井恵里、近藤優義、奥田真弘
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Lansoprazole as a promising concomitant agent ameliorating cisplatin-induced ototoxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Ikemura kenji、Wakai Eri、Nishimura Yuhei、Okuda Masahiro
    • 学会等名
      81st FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線併用高用量シスプラチン療法施行後の腎機能に及ぼすボノプラザンの影響2023

    • 著者名/発表者名
      辻田彩、近藤優義、池村健治、山本智也、奥田真弘
    • 学会等名
      第33回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シスプラチンの細胞毒性に対するパロノセロトンの保護効果2023

    • 著者名/発表者名
      近藤優義、山根章寛、池村健治、奥田真弘
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エベロリムス投与患者における口内炎発症の危険因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川万輝,池村健治,山本智也,奥田真弘
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病患者におけるダサチニブの治療効果に及ぼすフェブキソスタット併用の影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹村美穂、池村健治、新谷拓也、池田賢二、上田幹子、奥田真弘
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Lansoprazole exacerbates linezolid-induced thrombocytopenia: potential drug interaction via human organic anion transporter 3.2022

    • 著者名/発表者名
      Danni Wang, Kenji Ikemura, Masahiro Okuda
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗PD-1抗体薬の長期投与を予測する治療前検査値に関する探索的研究2022

    • 著者名/発表者名
      前谷一仁、新谷拓也、池村健治、渡邊梓、山本智也、奥田真弘
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳がん患者におけるカペシタビン誘発性手足症候群に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果2022

    • 著者名/発表者名
      竹村美穂、池村健治、吉波哲大、豊住勇治、新谷拓也、上田幹子、島津研三、奥田真弘
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Extracellular vesicle-derived miR-130a-3p regulates osimertinib resistance in non-small cell lung cancer cell line2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toyozumi, Takuya Shintani, Yu-Ting Shun, Kenji Ikemura, Masahiro Okuda
    • 学会等名
      第 16 回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺がん患者における免疫チェックポイント阻害薬併用レジメンの治療効果に対する胃酸分泌抑制薬の影響2022

    • 著者名/発表者名
      村山真人、新谷拓也、白山敬之 池村健治、有持潤子、山本智也、奥田真弘
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オキサリプラチン誘発末梢神経障害に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果に関する後方視的研究2022

    • 著者名/発表者名
      小林暉英、池村健治、山本智也、奥田真弘
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチン誘発性聴覚障害に対するランソプラゾールの保護効果2022

    • 著者名/発表者名
      若井恵里、弓削瑞葵、池村健治、奥田真弘、西村有平
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Repositioning of lansoprazole as a protectant against cisplatin-induced ototoxicity.2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Wakai, Kenji Ikemura, Masahiro Okuda, Yuhei Nishimura
    • 学会等名
      The 21th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ランソプラゾールは有機カチオントランスポータ2阻害作用によりシスプラチン誘発性聴覚障害を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      若井恵里、池村健治、奥田真弘、西村有平
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチン難聴に対するプロトンポンプ阻害薬の予防薬への適応2022

    • 著者名/発表者名
      池村健治
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多層的アプローチを用いたシスプラチン誘発性聴覚障害に対するランソプラゾールの有用性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      若井恵里、池村健治、奥田真弘、西村有平
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬物動態学的アプローチを基盤としたがん薬物療法の副作用回避に向けたエビデンス構築2021

    • 著者名/発表者名
      池村健治
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベース解析及び後方視的研究に基づくシスプラチン誘発性腎障害に対するパロノセトロンの予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      竹村美穂、池村健治、山根章寛、仁木一順、上田幹子、奥田真弘
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 聴覚障害を予防及び/又は治療するための医薬組成物2021

    • 発明者名
      池村健治、奥田真弘、西村有平、若井恵里、他3名
    • 権利者名
      池村健治、奥田真弘、西村有平、若井恵里、他3名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi