• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内脂肪滴の新規生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 21K06733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

大崎 雄樹  札幌医科大学, 医学部, 教授 (00378027)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脂肪滴 / 中性脂質 / PML / 核膜変形 / 核内構造体 / 核膜形態 / 液晶化
研究開始時の研究の概要

脂肪滴は小胞体膜で合成された中性脂質をリン脂質一重膜が被って形成される、細胞質オルガネラである。一方で肝由来細胞、及び一部の非肝由来細胞では核内にも豊富に存在し、核内構造体のひとつPML小体と会合する。
本研究では(1)内核膜からの脂肪滴直接形成という、新規の核内脂肪滴形成機構の探索、(2)膜を持つ脂肪滴がPML小体など他の非膜性核内構造体の生理機能に及ぼす影響、(3)細胞質、核内脂肪滴の内部脂質の組成変化・液晶化が、実際に脂肪滴表層脂質・タンパク質の局在と活性に及ぼす影響の3項目の検証を通じて核内脂肪滴の新たな生理的意義を立証する。

研究成果の概要

中性脂質をリン脂質一重膜が覆う構造である脂肪滴は、通常小胞体膜から形成される細胞質オルガネラであるが、核内にも存在する。我々は肝由来細胞とそれ以外の細胞で異なる核内脂肪滴形成機構を見出した。核内脂肪滴は肝由来細胞ではホスファチジルコリン合成を活性化させ小胞体ストレスを軽減する装置として働くことを示した。一方グリオーマ由来細胞において脂肪滴-PML複合体が癌形成促進因子の転写制御に関与することを見出した。
他方、実際に肝疾患疑い患者の肝細胞内で高頻度に核内脂肪滴が頻繁に形成されることを見出した。さらに核内脂肪滴形成および内核膜陥入に影響を及ぼす新たな分子ファミリーを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

半世紀以上謎の構造であった核内脂肪滴の形成機構と複数の生理的意義を明らかにした。特異な疎水性構造であるが、表面にリン脂質一重膜を持つ脂肪滴は、従来の膜を持たない核内構造体(PML小体、核小体など)に新たな機能を付加する可能性があり、新たな創薬標的の基礎研究拡大が期待される。さらに実際の人肝疾患患者で高頻度に核内脂肪滴が形成されており、従来の脂肪肝指標である細胞質脂肪滴蓄積と必ずしも相関しなかったことからも、特定の肝疾患に対して新たな特徴として定義づけられれば、原因不明の肝炎等の鑑別診断、治療の一助となる可能性が高い。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Distinct features of two lipid droplets types in cell nuclei from patients with liver diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Imai, Yuki Ohsaki, Jinglei Cheng, Jingjing Zhang, Fumitaka Mizuno, Taku Tanaka, Shinya Yokoyama, Kenta Yamamoto, Takanori Ito , Yoji Ishizu, Takashi Honda, Masatoshi Ishigami, Hiroaki Wake, Hiroki Kawashima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 6851-6851

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33977-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modified thoracoabdominal nerve block through perichondrial approach (M-TAPA): an anatomical study to evaluate the spread of dye after a simulated injection in soft embalmed Thiel cadavers2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada Atsushi、Kumita Sho、Nitta Asako、Ohsaki Yuki、Yamakage Michiaki
    • 雑誌名

      Regional Anesthesia and Pain Medicine

      巻: 0 号: 8 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1136/rapm-2022-104275

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of superficial tissue and intermuscular connections on rectus femoris muscle shear modulus heterogeneity2023

    • 著者名/発表者名
      Kodesho Taiki、Kato Takuya、Nakao Gakuto、Yokoyama Yu、Saito Yuhei、Watanabe Kota、Ohsaki Yuki、Katayose Masaki、Taniguchi Keigo
    • 雑誌名

      Journal of Ultrasound

      巻: 0 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s40477-022-00769-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel cell-based system to assay cell-cell fusion during myotube formation2022

    • 著者名/発表者名
      ISOBE Mari、SUZUKI Yumika、SUGIURA Hideshi、SHIBATA Masahiro、OHSAKI Yuki、KAMETAKA Satoshi
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 43 号: 4 ページ: 107-114

    • DOI

      10.2220/biomedres.43.107

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2022-08-18
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oleic acid‐bound FABP7 drives glioma cell proliferation through regulation of nuclear lipid droplet formation2022

    • 著者名/発表者名
      Umaru Banlanjo Abdulaziz、Kagawa Yoshiteru、Ohsaki Yuki、Pan Yijun、Chen Chuck T.、Chen Daniel K.、Abe Toshiaki、Shil Subrata Kumar、Miyazaki Hirofumi、Kobayashi Shuhei、Maekawa Motoko、Yamamoto Yui、Wannakul Tunyanat、Yang Shuhan、Bazinet Richard P.、Owada Yuji
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 290 号: 7 ページ: 1798-1821

    • DOI

      10.1111/febs.16672

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen?Glucose Deprivation Decreases the Motility and Length of Axonal Mitochondria in Cultured Dorsal Root Ganglion Cells of Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Shin、Kohno Takayuki、Kojima Takashi、Tatsumi Haruyuki、Ohsaki Yuki、Ninomiya Takafumi
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology

      巻: 43 号: 3 ページ: 1267-1280

    • DOI

      10.1007/s10571-022-01247-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear lipid droplets form in the inner nuclear membrane in a seipin-independent manner2020

    • 著者名/発表者名
      Soltysik Kamil、Ohsaki Yuki、Tatematsu Tsuyako、Cheng Jinglei、Maeda Asami、Morita Shin-ya、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 号: 1

    • DOI

      10.1083/jcb.202005026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪滴の核内での形成機構と生理機能の形態学 的解析2023

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第79回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪滴の核内での生成機序と意義2023

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹
    • 学会等名
      第67回日本生化学会北海道支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内脂肪滴形成に関与する核膜形態維持分子2023

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹、和田亘弘、本城愛子、室松悠希
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体組織における脂肪滴の異所性形成の意義2023

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹、今井則博、程晶磊、阿久津典之、仲瀬裕志
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子形態学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪滴のDNA損傷修復機構への関与2023

    • 著者名/発表者名
      大崎雄樹、和田亘弘、菊池鴻太、酒井恒
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪滴の新たな核内生理機能プラットフォームとしての 可能性2023

    • 著者名/発表者名
      大﨑 雄樹、 和田 亘弘、 程 晶磊、 今井 則博
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内脂肪滴の新規生理機能2022

    • 著者名/発表者名
      大﨑 雄樹、 今井 則博、 程 晶磊、 立松 寛人、 菊地 鴻太
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内脂肪滴形成を制御する新たな分子機序2022

    • 著者名/発表者名
      大﨑 雄樹
    • 学会等名
      日本解剖学会第68回 東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪滴の核内での生理的意義2022

    • 著者名/発表者名
      大﨑 雄樹
    • 学会等名
      第64回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪滴の核内形成機序に影響する核膜形態制御分子の検索2022

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、立松 寛人、程 晶磊
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内脂肪滴形成に影響する核膜変形制御分子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、立松 寛人、程 晶磊
    • 学会等名
      第62回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内脂肪滴代謝に影響をあたえる核膜形態変化2021

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、立松 寛人、程 晶磊
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 肝疾患における核内脂肪滴の特徴を解明 肝疾患の新たな診断・治療法開発の可能性に期待

    • URL

      https://web.sapmed.ac.jp/jp/news/press/bvrbcc0000002n7n.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi