• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拍動する心筋前駆細胞ACMsにおける多核および異常核形成のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

尾松 万里子  滋賀医科大学, 医学部, 特別准教授 (80161397)

研究分担者 小嶋 亜希子  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (50447877)
星野 真介  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70747576)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード非定型心筋細胞 / 自動性 / ACMs / multinuclear cell / cardiomyocyte / 多核 / 核形不整 / 心筋細胞 / 心筋細胞サブタイプ / 核分裂異常 / 心筋前駆細胞 / 多核形成
研究開始時の研究の概要

申請者らは,マウスの心臓から拍動する新規の細胞を発見し,「非定型心筋細胞(Atypically-shaped cardiomyocytes, ACMs)」と命名した。ACMsは,心筋前駆細胞の一種として,胎仔心筋細胞の特徴を維持しながら終生にわたって心臓に存在することを明らかにした。本研究は,ACMsに特徴的な多核に着目し,その形成のメカニズムとその調節機構を詳細に検討することにより,この細胞の生理的意義を明らかにすることを目的とする。さらに,ACMsが通常の細胞とは異なる形態の核をもつことの意味は,心血管系の分野を超えて,胎仔由来細胞の生理的な役割の解明につながる可能性がある。

研究実績の概要

申請者らは,マウスの心臓を酵素処理し、心室筋組織から得られた細胞群の中に拍動する新規の細胞を発見し「非定型心筋細胞(Atypically-shaped cardiomyocytes, ACMs)」と命名した。この細胞の機能解析を進めてきた結果,ACMsは,心室筋、心房筋、洞房結節細胞および胎児心筋細胞の特徴を併せ持つ心筋前駆細胞の一種ではないかと考えられた。しかし、ACMsは幹細胞に特徴的なタンパク質の発現はなく、培養中に特別の刺激を必要とせずに拍動細胞に成長することから、既に心筋細胞への分化段階は超えており、幹細胞・前駆細胞ではなく、心筋細胞の亜集団に属する細胞である可能性が高いことがわかった。即ち、ACMsは胎仔心筋細胞の特徴を維持しながら終生にわたって心臓に存在することを明らかにした。ACMsの最大の特徴の一つは多核であり,不規則な核分裂により複数組の核クラスタ-や核形不整とよばれる核の形態異常を形成することである。ACMsに特徴的な多核に着目し,その形成のメカニズムとその調節機構を詳細に検討したところ、細胞質分離を伴わない細胞核分裂が起こっていることを確認した。この現象は、出生後数日間の間のマウス心室筋細胞に観察されるものであり、成体マウスの心臓では、通常、2核あるいは3核の心室筋細胞が存在する過程と同様であると考えられた。しかし、正常の心室筋細胞とは異なり、核膜形成はほぼ正常であるにも関わらず,分離が不十分である核形不整が非常に多い。これらのことから、ACMsは心室筋細胞として成長することを停止させられている亜集団に属するのではないかと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ACMsの多核形成の過程について、心室筋細胞と同様であるが不完全に終了するという結果を得た。また、ACMsを標識し、トラッキングできる方法を見つけたが、詳細な分子基盤はまだ不明である。

今後の研究の推進方策

本研究において確認したACMsの標識法を利用し、傷害心などにおけるACMsの動態を詳細に調べることを計画している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Atypically Shaped Cardiomyocytes (ACMs): The Identification, Characterization and New Insights into a Subpopulation of Cardiomyocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe Mariko、Fukunaga Ryo、Mi Xinya、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 号: 7 ページ: 896-896

    • DOI

      10.3390/biom12070896

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Propofol, an Anesthetic Agent, Inhibits HCN Channels through the Allosteric Modulation of the cAMP-Dependent Gating Mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Morihiro、Mi Xinya、Toyoda Futoshi、Kojima Akiko、Ding Wei-Guang、Fukushima Yutaka、Omatsu-Kanbe Mariko、Kitagawa Hirotoshi、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 号: 4 ページ: 570-570

    • DOI

      10.3390/biom12040570

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression and functional maintenance of volume-regulated anion channels in myometrial smooth muscles of pregnant mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada, W.G.Ding, M. Omatsu-Kanbe, F. Toyoda, S. Tsuji, D. Katsura, F. Kimura, H. Matsuura, T. Murakami.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 71 号: 2 ページ: 123-130

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0111

    • NAID

      130008116959

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Antegrade Perfusion Method for Cardiomyocyte Isolation from Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      M. Omatsu-Kanbe, R. Fukunaga, X. Mi and H. Matsuura
    • 雑誌名

      J Vis Exp

      巻: 171 号: 171

    • DOI

      10.3791/61866

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevation of propofol sensitivity of cardiac IKs channel by KCNE1 polymorphism D85N.2021

    • 著者名/発表者名
      A. Kojima, X. Mi, Y. Fukushima, W. G. Ding, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 178 号: 13 ページ: 2691-2708

    • DOI

      10.1111/bph.15460

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective activation of adrenoceptors potentiates IKs current in pulmonary vein cardiomyocytes through the protein kinase A and C signaling pathways2021

    • 著者名/発表者名
      X. Mi, W. G. Ding, F. Toyoda, A. Kojima, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 161 ページ: 86-97

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2021.08.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and functional role of rapid- and slow-activating delayed rectifier K + currents in atrioventricular node cells of guinea pigs.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, A. Kojima, X Mi, W.G, Ding, M. Omatsu-Kanbe, H. Kitagawa, H. Matsuura.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch.

      巻: 473 号: 12 ページ: 1885-1898

    • DOI

      10.1007/s00424-021-02617-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of atypically-shaped cardiomyocytes (ACMs) in ANP promoter-driven AcGFP- expressing mice2024

    • 著者名/発表者名
      , Omatsu-Kanbe, Mariko, Fukunaga Ryo, Satooka, Hiroki, Higuchi Makio, Shimoda Kakeru, Nishimura Akiyuki, Motohiro Nishida, Nabekura Junichi, Hirata Takako
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会(北九州市)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The allosteric gate mechanisms for retinal CNG and cardiac HCN channels2024

    • 著者名/発表者名
      Mai Kiritohshi, Kenji Akiyoshi, Yuya Matsubara, Morihiro Shimizu, Futoshi Toyoda, Omatsu-Kanbe Mariko,
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会(北九州市)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Imporved mehtod for isolating mouse heart cells by Langendorff-free antegrade perfusion techhnique - Get more cells in a shorter time-2022

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga R, Omatsu-Kanbe, M, Mi X, Matsuura H.
    • 学会等名
      J Physiol Sci 72 (Supple1) 2022 第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cell fusion and irregular nuclear division in multinuclear cardiac progenitor cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga, R., Omatsu-Kanbe, M., Matsuura, H.
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear heterogeneity in multinucleated ventricular myocytes in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Mi, X., Fukunaga, R., Ding, W.-G., Matsuura, H., Omatsu-Kanbe, M. (
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 心筋細胞単離キット2024

    • 発明者名
      尾松 万里子
    • 権利者名
      尾松 万里子
    • 産業財産権種類
      実用新案
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi