• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化抑制に関わる核内受容体の制御ネットワークの解明と創薬応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K06791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関福山大学

研究代表者

松岡 浩史  福山大学, 薬学部, 准教授 (00527533)

研究分担者 道原 明宏  福山大学, 薬学部, 教授 (10309635)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード動脈硬化 / 脂質代謝 / 核内受容体 / 発現制御 / アゴニスト / レチノイン酸受容体関連オーファン受容体 / トランスクリプトーム / コレステロール / 天然化合物 / RORα
研究開始時の研究の概要

動脈硬化の薬物治療において、脂質降下薬が臨床現場で応用されている。しかし、これら薬剤は脂質降下作用により予防には効果的であるが、すでに蓄積された脂質を除去する効果は十分でなく、新たな治療薬の開発が必要である。本研究では、動脈硬化抑制に関わるRORα核内受容体の制御ネットワークの全容を明らかにするとともに、その制御系の活性化に対するRORαアゴニストの効果についても評価することで、動脈硬化治療を目指した標的分子の同定および動脈硬化に対する効果的な治療薬の開発を目的とする。それにより、動脈硬化の原因となる組織中の蓄積脂質を除去する新たな治療戦略の基盤構築が期待される。

研究成果の概要

本研究では、動脈硬化抑制に作用するRORα核内受容体について、その制御下にある標的遺伝子の同定とともに、その活性化法について検討した。CRISPR-Cas9システムによりRORα遺伝子欠損細胞を作成し、その遺伝子発現とin vitro結合性の評価によってRORαの標的遺伝子を同定した。また、その標的遺伝子の発現は、RORαを活性化させる合成アゴニストの作用により誘導された。さらなる研究によって、RORαアゴニストによる治療応用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動脈硬化の薬物治療において脂質降下薬が臨床応用されている。しかし、すでに細胞内に蓄積された脂質の除去効果は十分でなく、新たな治療薬の開発が必要である。核内受容体はリガンドにより活性制御が可能であることから、創薬の重要な標的分子として注目されている。本研究では、動脈硬化抑制に作用するRORα核内受容体について、その標的遺伝子を同定し、その制御系をRORαアゴニストにより活性化することで細胞内の蓄積脂質の除去作用が示された。今後、RORα制御系とその活性化様式をより詳細に解析することで、創薬への発展を目指す。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 動脈硬化抑制に関与するレチノイド関連オーファン受容体の標的遺伝子群の探索2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Hiroshi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 143 号: 1 ページ: 27-36

    • DOI

      10.1248/yakushi.22-00144

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of mozuku seaweed-derived ultra-high-molecular-weight fucoidan on the growth of indigenous skin bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Hiroshi、Fujii Junichi、Nagatsuka Yuka、Ohta Masaya、Sugimoto Takashi、Sato Yuhki、Michihara Akihiro
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 10 号: 8 ページ: 325-333

    • DOI

      10.2131/fts.10.325

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薬局スタッフを対象にした肥満予防意識に及ぼす遺伝子検査の影響2022

    • 著者名/発表者名
      松岡 浩史、古賀 雄太郎、岸本 大樹、道原 明宏
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 31 号: 2 ページ: 205-213

    • DOI

      10.20685/kenkouigaku.31.2_205

    • ISSN
      1343-0025, 2423-9828
    • 年月日
      2022-07-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EGF-Dependent Activation of ELK1 Contributes to the Induction of CLDND1 Expression Involved in Tight Junction Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Hiroshi、Yamaoka Alice、Hamashima Takahiro、Shima Akiho、Kosako Marin、Tahara Yuma、Kamishikiryo Jun、Michihara Akihiro
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 10 号: 8 ページ: 1792-1792

    • DOI

      10.3390/biomedicines10081792

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the RORα Transcriptional Network Contributes to the Search for Therapeutic Targets in Atherosclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Hiroshi、Michihara Akihiro
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 11 ページ: 1607-1616

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00426

    • NAID

      130008110301

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-11-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳卒中に関与する細胞接着分子であるCLDND1の発現調節法の開発を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      志摩亜季保、松岡浩史、道原明宏
    • 雑誌名

      福山大学薬学部研究年報

      巻: 39 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ヒドロキシコレステロール代謝調節に係わるRORα核内受容体による作動性リガンドの探索 [28E-09-40]2023

    • 著者名/発表者名
      深坂日向子, 松岡浩史, 小迫舞鈴, 井野蒼, 高橋希弥, 道原明宏
    • 学会等名
      第62回 日本薬学会中国四国学術大会(高知)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患に関与するCYP39A1の新規転写調節機構 [28E-09-30]2023

    • 著者名/発表者名
      西江智美, 櫻井優人, 桑田裕貴, 石川小百合, 松岡浩史, 道原明宏
    • 学会等名
      第62回 日本薬学会中国四国学術大会(高知)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 核内受容体を標的とした血管疾患の新規治療法の確立 ~RORα作動性リガンドによる創薬を目指して~2023

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史, 道原明宏
    • 学会等名
      2023年度 福山大学研究成果発表会(福山)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レチノイン酸受容体関連オーファン受容体αはマクロファージにおけるコレステロールエステル水解酵素を発現誘導させて脂肪滴形成を縮小させる [27P1-am1-063]2023

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史、德永吏紀、片山未由、細田雄一朗、宮薫子、角拳斗、大石亜美、上敷領淳、志摩亜季保、道原明宏
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中易発症ラットにおいて量的変化を示すスクワレンエポキシダーゼの新規活性測定法の開発 [6G-10-30]2022

    • 著者名/発表者名
      宮本優人、松本達也、松岡浩史、小川祥二郎、稗田雄三、小嶋英二朗、道原明宏
    • 学会等名
      第61回 日本薬学会中国四国支部学術大会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中易発症ラットの肝臓におけるステロール-14-ジメチラーゼの発現低下機構 [6G-10-20]2022

    • 著者名/発表者名
      古川千晴、浅田一樹、秋山拓哉、松岡浩史、道原明宏
    • 学会等名
      第61回 日本薬学会中国四国支部学術大会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生高学年の児童を対象にしたゲノム教育に関するテスト連動型イラスト動画講義の実践とその有効性の評価 [P6-2]【※学生発表奨励賞受賞】2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡利紗、小迫舞鈴、深坂日向子、西江智美、松岡浩史、道原明宏
    • 学会等名
      第61回 日本薬学会中国四国支部学術大会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] モズク由来フコイダンの皮膚常在菌に対する抗菌作用の評価 [5G-11-00]2022

    • 著者名/発表者名
      藤井惇一、松岡浩史、永塚(半田)由佳、杉本隆史、藤岡一仁、藤岡聡子、佐藤雄己、道原明宏
    • 学会等名
      第61回 日本薬学会中国四国支部学術大会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化抑制に関与するレチノイド関連オーファン受容体の標的遺伝子群の探索【奨励賞受賞講演】2021

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史
    • 学会等名
      第60回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト血管内皮細胞における細胞接着分子CLDND1の発現調節機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山岡愛主、志摩亜季保、松岡浩史、濱島崇寛、小迫舞鈴、田原佑馬、道原明宏
    • 学会等名
      第60回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LXRα核内受容体を介した24S-ヒドロキシコレステロールの代謝誘導系の解析2021

    • 著者名/発表者名
      重藤真佑、松岡浩史、大石亜美、深坂日向子、田原佑馬、道原明宏
    • 学会等名
      第60回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化抑制に関わるRORα核内受容体の標的遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史、道原明宏
    • 学会等名
      第60回日本薬学会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化抑制に関わるRORα核内受容体の標的遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史、道原明宏
    • 学会等名
      第12回川崎医科大学学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化抑制に関わる核内受容体の標的遺伝子の探索と創薬応用2021

    • 著者名/発表者名
      松岡浩史
    • 学会等名
      2021年度福山大学研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 【プレスリリース】動脈硬化を抑制する新たな治療薬への期待!

    • URL

      https://www.fukuyama-u.ac.jp/news/33678/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 【プレスリリース】アルツハイマー病治療に関わるコレステロール代謝の誘導機構を解明

    • URL

      https://www.fukuyama-u.ac.jp/news/34132/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi