• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PGD2ミクログリア神経炎症サイクルを制御する腸脳相関の神経変性疾患治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K06807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

吉川 圭介  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (10435860)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腸脳相関 / 神経炎症 / 脂質メディエーター / ミクログリア / 脱髄疾患 / 多発性硬化症 / プロスタグランジン / 神経変性疾患
研究開始時の研究の概要

腸管に発現している食事性肥満原因遺伝子GPR120の機能不全が、肥満をはじめとした生活習慣病の発症に関与することが報告されている。申請者はGPR120KOマウスの脳内において、Prostaglandin D2(PGD2)-ミクログリア神経炎症サイクルの発生、ミエリン形成異常、重篤な脱髄進行を見出している。本研究はGPR120を起点とした腸脳相関がミエリン形成・脱髄進行に及ぼすメカニズムを解明することを目的とする。さらに、多発性硬化症の治療に、腸管GPR120を介した腸脳相関メカニズムを応用する。本研究は消化管を作用点として腸脳相関を介した新たな神経変性疾患治療薬開発に直結することが期待される。

研究実績の概要

腸管に発現している食事性肥満原因遺伝子GPR120の機能不全が、肥満をはじめとした生活習慣病の発症に関与することが報告されている。申請者はGPR120KOマウスの脳内において、Prostaglandin D2(PGD2)-ミクログリア神経炎症サイクルの持続的な発生を見出している。本研究はGPR120を起点とした腸脳相関がミエリン形成・脱髄進行に及ぼすメカニズムを解明することを目的とする。
本年度は、GPR120受容体刺激により産生されるインクレチンGLP-1の解析を行い、GPR120KOマウスにおいて、腸管組織、血清、脳内においてGLP-1レベルの減少を明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の健康上の理由により研究の進捗がやや遅れている。具体的には、変形性股関節症、脊柱管狭窄症により歩行が困難となり、研究活動に遅れが出ている。今年度中に手術による治療を受け、当初の計画通りの研究を遂行する。

今後の研究の推進方策

GPR120受容体刺激により産生されるインクレチンホルモンであるGLP-1が、ミエリン形成不全を改善するかどうかを検討する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Long term administration of loquat leaves and their major component, ursolic acid, attenuated endogenous amyloid-b burden and memory impairment2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasa K, Yagishita S, Yagishita-Kyo N, Yamagishi A, Yamamoto S, Yamashina K, Haruta C, Asai M, Maruyama K, Shimizu K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16770-16770

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44098-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglial depletion exacerbates axonal damage and motor dysfunction in mice with cuprizone-induced demyelination2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Iwasa K, Yamagishi A, Haruta C, Maruyama K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 153 号: 3 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2023.08.004

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary oleic acid contributes to the regulation of food intake through the synthesis of intestinal oleoylethanolamide2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Igarashi, Kensuke Iwasa, Tetsuhiko Hayakawa, Tsuyoshi Tsuduki, Ikuo Kimura, Kei Maruyama, Keisuke Yoshikawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 13 ページ: 1056116-1056116

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.1056116

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPR137 inhibits cell proliferation and promotes neuronal differentiation in the Neuro2A cells2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasa K, Yamagishi A, Yamamoto S, Haruta C, Maruyama K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: November 号: 3 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03833-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Prostamide/Prostaglandin F Synthase on Melanogenesis and Tumor Metastatic Potential of B16 Melanoma Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi A, Iwasa K, Yamamoto S, Haruta C, Maruyama K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Negative Results

      巻: 13 (3) ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppressive effect of fruiting bodies of medicinal mushrooms on demyelination and motor dysfunction in a cuprizone-induced multiple sclerosis mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashina K, Yamamoto S, Matsumoto M, Iwasa K, Takeda N, Haruta C, Maruyama K, Shimizu K, *Yoshikawa K
    • 雑誌名

      International Journal of Medicinal Mushrooms

      巻: 24(9) 号: 9 ページ: 15-24

    • DOI

      10.1615/intjmedmushrooms.2022044840

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A peripheral lipid sensor GPR120 remotely contributes to suppression of PGD2-microglia-provoked neuroinflammation and neurodegeneration in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Kensuke、Yamamoto Shinji、Yamashina Kota、Yagishita-kyo Nan、Maruyama Kei、Awaji Takeo、Takei Yoshinori、Hirasawa Akira、Yoshikawa Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 18 号: 1 ページ: 304-304

    • DOI

      10.1186/s12974-021-02361-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2-Carba-lysophosphatidic acid is a novel β-lysophosphatidic acid analogue with high potential for lysophosphatidic acid receptor activation and autotaxin inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa Keiko、Gotoh Mari、Uwamizu Akiharu、Hirokawa Takatsugu、Ishikawa Masaki、Shimizu Yoshibumi、Yamamoto Shinji、Iwasa Kensuke、Yoshikawa Keisuke、Aoki Junken、Murakami-Murofushi Kimiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 17360-17360

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96931-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A peripheral lipid sensor GPR120 remotely contributes to suppression of PGD2-microglia-provoked neuroinflammation and neurodegeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa K, Iwasa K, Yamamoto S, Haruta C, Maruyama K
    • 学会等名
      The International Society of Neurochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビワ葉とウルソール酸の長期投与による内因性アミロイドbタンパク質の減少と認知機能の改善2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、山岸杏、春田力、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第24回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 上小脳脚におけるミクログリア除去は多発性硬化症モデルマウスの軸索損傷と運動機能不全を悪化させる2023

    • 著者名/発表者名
      山本梓司、岩佐健介、山岸杏、春田力、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第25回応用薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管PUFA/GPR120シグナルによる海馬PGD2-ミクログリア神経炎症サイクルの遠隔抑制2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、吉川圭介
    • 学会等名
      第32回日本脂質栄養学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ドーパミン可視化プローブを用いたアストロサイトにおけるドーパミントランスポーターの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      小堺亜美、小野寺香奈、砂川糊幸、飯塚佳子、吉川圭介、太田悦郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppressive effect of fruiting bodies of medicinal mushrooms on demyelination and motor dysfunction in a cuprizone-induced multiple sclerosis mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashina K, Yamamoto S, Matsumoto M, Iwasa K, Takeda N, Haruta C, Maruyama K, Shimizu K, Yoshikawa K
    • 学会等名
      11th Asia Natural Product Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経炎症におけるプロスタグランジンとグリア活性化―依存的か非依存的か?2022

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞の増殖・分化におけるオーファン受容体GPR137の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山岸杏、岩佐健介、山本梓司、春田力、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第32回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管脂質センサーを起点とした腸脳相関によるPGD2-ミクログリア神経炎症サイクルの抑制2022

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介、岩佐健介、山本梓司、春田力、丸山敬
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管PUFA/GPR120シグナルによる海馬PGD2-ミクログリア神経炎症サイクルの遠隔抑制2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、吉川圭介
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管PUFA/GPR120シグナルと海馬神経炎症における腸脳相関の解明2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、武井義則、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第146回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dysfunction of a peripheral lipid sensor GPR120 causes PGD2-microglia-provoked neuroinflammation and neurodegeneration in the mouse hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事性肥満原因遺伝子GPR120が神経炎症、海馬発達に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、春田力、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症モデルマウスの運動機能におけるミクログリアの寄与2022

    • 著者名/発表者名
      山本梓司、岩佐健介、春田力、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] メラノーマ細胞における脂肪酸合成酵素の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山岸杏、岩佐健介、山本梓司、丸山 敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A peripheral lipid sensor GPR120 remotely suppresses Prostaglandin D2-Microglia Neuroinflammation Cycle2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa K
    • 学会等名
      Asia Natural Product Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi