• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経炎症における傷害性アストロサイト一次繊毛の形成と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06837
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関慶應義塾大学 (2023)
奈良先端科学技術大学院大学 (2021-2022)

研究代表者

伊東 広  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 客員教授 (10183005)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアストロサイト / 一次繊毛 / 神経炎症
研究開始時の研究の概要

アルツハイマー病など神経変性疾患において神経炎症に伴い障害性アストロサイトと保護性アストロサイトが誘導されることが近年明らかとなった。しかし、その誘導の仕組みや発症との関連の解明は未だ不十分である。本研究では、細胞のアンテナとして働く一次繊毛に着目し、アストロサイトにおける一次繊毛の形成の変化を探るとともに、神経系における一次繊毛の細胞機能を分子レベルで明らかにすることを目指している。

研究成果の概要

後期高齢者社会を迎えアルツハイマー病やパーキンソン病の発症のメカニズムの解明が重要となっている。認知症の発症には慢性の神経炎症が関わっていることが明らかになっているが、アストロサイトの関与は不明な点が多く残されている。近年、アストロサイトの多様性および細胞障害性を示す活性型アストロサイトが見出された。本研究においては神経炎症時の障害性アストロサイトの生成に、細胞のアンテナとして働く一次繊毛がどのような役割を果たしているかを明らかにしようとした。その結果、一次繊毛が神経炎症時に伸長するとともに障害性アストロサイトの生成に寄与すること、認知機能の低下に関与することを示す結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経炎症は、アルツハイマー病やパーキンソン病などの進行性神経変性疾患で起こり病態の進行に寄与していると考えられている。本研究により神経炎症時にみられる神経細胞障害性アストロサイトの誘導および神経細胞死、さらに認知機能低下の一端にアストロサイトの一次繊毛が大事な働きをすることが明らかになった。神経炎症時にアストロサイトの一次繊毛の機能を抑制することにより、進行性の神経変性疾患を抑制できる可能性が判明した。本研究成果は現在画期的な治療薬が存在しないこれらの疾患の標的として、アストロサイトの一次繊毛に的を絞った治療薬探索に向けた第一歩となることが大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Different Modes of Mechanism of Gamma-Mangostin and Alpha-Mangostin to Inhibit Cell Migration of Triple-Negative Breast Cancer Cells Concerning CXCR4 Downregulation and ROS Generation2023

    • 著者名/発表者名
      Sarmoko Sarmoko, Dhania Novitasari, Manami Toriyama , Muhamad Salman Fareza, Nur Amalia Choironi, Hiroshi Itoh, Edy Meiyanto
    • 雑誌名

      Iran J Pharm Res

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.5812/ijpr-138856

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CEP164-GLI2 association ensures the hedgehog signaling in pancreatic cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Fushimi T, Kobayashi T, Itoh H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 666 ページ: 179-185

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.05.031

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astrocyte-specific inhibition of primary cilium functions improves cognitive impairment during neuroinflammation by suppressing A1 astrocyte differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Nor Atiqah Muhamad, Shota Furukawa, Shunsuke Yuri, Michinori Toriyama, Kohei Masutani, Chuya Matsumoto, Seiya Itoh, Yuichiro Shinagawa, Ayako Isotani, ManamiToriyama, Hiroshi Itoh
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 2023.10.01. ページ: 560403-560403

    • DOI

      10.1101/2023.10.01.560403

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dendritic cell proliferation by primary cilium in atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Toriyama Manami、Rizaldy Defri、Nakamura Motoki、Atsumi Yukiko、Toriyama Michinori、Fujita Fumitaka、Okada Fumihiro、Morita Akimichi、Itoh Hiroshi、Ishii Ken J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 10 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fmolb.2023.1149828

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GPR56 C-terminal fragment mediates signal received by N-terminal fragment of another adhesion GPCR Latrophilin1 in neurons.2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nojima, Manami Toriyama, Kenji Tago, Norikazu Mizuno, Kazuhiro Morishita, Hiroshi Itoh.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: - 号: 2 ページ: 83-96

    • DOI

      10.1111/gtc.12994

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atypical small GTPase RABL3 interacts with RAB11 to regulate early ciliogenesis in human cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kobayashi, Tatsuya Ikeda, Reo Ota, Takafumi Yasukawa, Hiroshi Itoh.
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KIF24 depletion induces clustering of supernumerary centrosomes in PDAC cells2022

    • 著者名/発表者名
      Mashima Y, Nohira H, Sugihara H, Dynlacht BD, Kobayashi T, Itoh H
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 号: 11 ページ: e202201470-e202201470

    • DOI

      10.26508/lsa.202201470

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] KIF24 controls the clustering of supernumerary centrosomes in pancreatic ductal adenocarcinoma cells2022

    • 著者名/発表者名
      Mashima Y、Nohira H、Sugihara H、Dynlacht B. D、Kobayashi T、Itoh H
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.03.16.484562

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atypical small GTPase RABL3 interacts with RAB11 to regulate early ciliogenesis in human cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T、Ikeda T、Ota R、Yasukawa T、Itoh H
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.03.14.484356

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 免疫応答における一次繊毛の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      鳥山真奈美、伊東 広
    • 学会等名
      第19回生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵臓がん細胞における中心小体タンパク質CEP164を介したヘッジホッグシグナル制御2022

    • 著者名/発表者名
      伏見勇彦、小林 哲夫、伊東 広
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] κB-Ras結合タンパク質TRB3は新規のがん抑制シグナル分子として機能する2022

    • 著者名/発表者名
      多胡憲治、杉山直幸、太田 聡、大村千尋、松儀実広、柳澤 健、冨永 薫、伊東 広、多胡めぐみ
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Primary cilia functions in neurotoxic (A1) reactive astrocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Nor Atiqah Binti Muhamad, Manami Toriyama, Hiroshi Itoh
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of Adhesion GPCR Latrophilin 2 (ADGRL2) in MDA-MB-231 Human Breast Cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sarmoko, Noriko Kaji, Manamai Toriyama, Hiroshi Itoh
    • 学会等名
      16th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Biochemists and Molecular Biologists
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵管がんにおける新しいヘッジホッグシグナル伝達機構2021

    • 著者名/発表者名
      小林哲夫、田中勇彦、伊東 広
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト乳がん細胞株 MDA-MB-231 を制御する抗GPR56機能性抗体の解析2021

    • 著者名/発表者名
      平岩絵梨花、中山夏海、Endah Puji Septisetyani、鈴木智之、梶紀子、鳥山真奈美、伊東 広
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 哺乳動物細胞を用いたSUMO化修飾の調節機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      森田朱美、Nur Ayunie Binti Zuelkepli、多胡憲治、小林哲夫、伊東 広
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi