• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フェロトーシスの細胞周期依存性と細胞増殖に起因する活性酸素生成経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06850
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関山形大学

研究代表者

藤井 順逸  山形大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00222258)

研究分担者 本間 拓二郎  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70743566)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞周期 / グルタチオン代謝 / システイン欠乏 / アセトアミノフェン肝障害 / フェロトーシス / グルタチオン / メチオニン / 脂質過酸化 / システイン / DNAメチル化
研究開始時の研究の概要

システインの欠乏により鉄依存性の細胞死・フェロトーシスが誘導されるが、システインとメチオニンを同時に欠乏するとむしろ抑制される。メチオニン欠損ではメチル基のドナーであるS-アデノシルメチオニンが減少することが知られている。そこでメチオニン欠乏状態ではメチル化能が低下し、細胞周期を停止させて活性酸素の生成が抑えられることでフェロトーシスが抑制されると考え、その仮説の検証を行うことを目的とする。

研究成果の概要

培養細胞の培地からシステインを除くとフェロトーシスが誘導されるが、システインの前駆体であるメチオニンを同時に除くとむしろ細胞死は抑制され、細胞周期の停止がその原因であることが分った。メチオニン代謝中間体のS-アデノシルメチオニン投与により細胞増殖が再開し、この時活性酸素も増加してフェロトーシスが起こったことから、細胞周期の進行により生じる活性酸素がフェロトーシスの誘導に関わることが明らかになった。
これまでに体内でフェロトーシスを起こした細胞を特異的に検出する方法は無かったが、本研究により作製したラットモノクローナル抗体は、フェロトーシスを起こしている細胞に対する特異的が高かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

・フェロトーシスは神経変性疾患・虚血性疾患・炎症・がんなどの原因と考えられており、その解明はこうした疾患の予防や治療法の改善に繋がる可能性がある。
・増殖中の細胞の産生する活性酸素が細胞死に関係することが明らかになったことから、活性酸素の原因となるラジカルの生成を抑える治療の有効性が示唆された。作出した特異抗体は、フェロトーシスの関係する疾患の診断に有用な可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 6件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Univ of Kentucky College of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Helmholtz Zentrum Munchen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Konkuk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Immunohaematology(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Kentuckygrid(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ascorbic Acid Protects Bone Marrow from Oxidative Stress and Transient Elevation of Corticosterone Caused by X-ray Exposure in Akr1a-Knockout Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Bo Tomoki、Nohara Hidekazu、Yamada Ken-ichi、Miyata Satoshi、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 13 号: 2 ページ: 152-152

    • DOI

      10.3390/antiox13020152

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Emerging Roles of γ-Glutamyl Peptides Produced by γ-Glutamyltransferase and the Glutathione Synthesis System2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yoshitaka、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 24 ページ: 2831-2831

    • DOI

      10.3390/cells12242831

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defense systems to avoid ferroptosis caused by lipid peroxidation-mediated membrane damage2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Yamada Ken-ichi
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 57 号: 5 ページ: 353-372

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2244155

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological Action of Singlet Molecular Oxygen from the Standpoint of Cell Signaling, Injury and Death2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Soma Yuya、Matsuda Yumi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 10 ページ: 4085-4085

    • DOI

      10.3390/molecules28104085

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical Roles of the Cysteine?Glutathione Axis in the Production of γ-Glutamyl Peptides in the Nervous System2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Osaki Tsukasa、Soma Yuya、Matsuda Yumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 9 ページ: 8044-8044

    • DOI

      10.3390/ijms24098044

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Rat Monoclonal Antibody for Human Nucleolin2023

    • 著者名/発表者名
      Nishino Yuki、Homma Takujiro、Ihara Kan-ichiro、Fujii Junichi、Tachibana Taro、Yokoyama Chikako
    • 雑誌名

      Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy

      巻: 42 号: 4 ページ: 145-149

    • DOI

      10.1089/mab.2023.0008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper chelation by d-penicillamine alleviates melanocyte death induced by rhododendrol without inhibiting tyrosinase2023

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Kei、Abe Yuko、Homma Takujiro、Fujii Junichi、Suzuki Tamio
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 663 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.04.062

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Peroxiredoxin IV Protects Mice from Azoxymethane/Dextran Sulfate Sodium-Induced Colorectal Cancer Development2023

    • 著者名/発表者名
      Thapa Pratik、Jiang Hong、Ding Na、Hao Yanning、Alshahrani Aziza、Lee Eun Y.、Fujii Junichi、Wei Qiou
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 12 号: 3 ページ: 677-677

    • DOI

      10.3390/antiox12030677

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Critical Role of the Sulfiredoxin-Peroxiredoxin IV Axis in Urethane-Induced Non-Small Cell Lung Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Yanning、Jiang Hong、Thapa Pratik、Ding Na、Alshahrani Aziza、Fujii Junichi、Toledano Michel B.、Wei Qiou
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 12 号: 2 ページ: 367-367

    • DOI

      10.3390/antiox12020367

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of Nitric Oxide in Protecting against Radical Species and Autoregulation of M1-Polarized Macrophages through Metabolic Remodeling2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Osaki Tsukasa
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 2 ページ: 814-814

    • DOI

      10.3390/molecules28020814

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Rat Monoclonal Antibody for Mouse Nucleolin by Immunization of Ferroptosis-Induced Hepa 1-6 Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chikako、Kobayashi Sho、Harada Yumi、Nishino Yuki、Fujii Junichi、Tachibana Taro
    • 雑誌名

      Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy

      巻: 41 号: 5 ページ: 255-259

    • DOI

      10.1089/mab.2022.0005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flow cytometric determination of ferroptosis using a rat monoclonal antibody raised against ferroptotic cells2022

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro、Nishino Yuki、Fujii Junichi、Yokoyama Chikako
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 510 ページ: 113358-113358

    • DOI

      10.1016/j.jim.2022.113358

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consequences of a peroxiredoxin 4 (Prdx4) deficiency on learning and memory in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro、Fujiwara Hiroki、Osaki Tsukasa、Fujii Satoshi、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 621 ページ: 32-38

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.06.096

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The concerted elevation of conjugation reactions is associated with the aggravation of acetaminophen toxicity in Akr1a-knockout mice with an ascorbate insufficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Soju、Osaki Tsukasa、Homma Takujiro、Kimura Sotai、Kobayashi Sho、Nakane Masaki、Miyata Satoshi、Itoh Hiroshi、Kawamae Kaneyuki、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 304 ページ: 120694-120694

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.120694

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methionine Deprivation Reveals the Pivotal Roles of Cell Cycle Progression in Ferroptosis That Is Induced by Cysteine Starvation2022

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro、Kobayashi Sho、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 10 ページ: 1603-1603

    • DOI

      10.3390/cells11101603

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] D-Cysteine supplementation partially protects against ferroptosis induced by xCT dysfunction via increasing the availability of glutathione2022

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro、Osaki Tsukasa、Kobayashi Sho、Sato Hideyo、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 71 号: 1 ページ: 48-54

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-143

    • NAID

      130008159811

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ascorbate Is a Primary Antioxidant in Mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Osaki Tsukasa、Bo Tomoki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 19 ページ: 6187-6187

    • DOI

      10.3390/molecules27196187

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superoxide Radicals in the Execution of Cell Death2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Homma Takujiro、Osaki Tsukasa
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 3 ページ: 501-501

    • DOI

      10.3390/antiox11030501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor δ rescues xCT-deficient cells from ferroptosis by targeting peroxisomes2021

    • 著者名/発表者名
      Hwang Jung Seok、Kim Eunsu、Lee Hyuk Gyoon、Lee Won Jin、Won Jun Pil、Hur Jinwoo、Fujii Junichi、Seo Han Geuk
    • 雑誌名

      Biomedicine and Pharmacotherapy

      巻: 143 ページ: 112223-112223

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2021.112223

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] LAT1 inhibitor JPH203 sensitizes cancer cells to radiation by enhancing radiation-induced cellular senescence2021

    • 著者名/発表者名
      Bo Tomoki、Kobayashi Sho、Inanami Osamu、Fujii Junichi、Nakajima Osamu、Ito Tsunekata、Yasui Hironobu
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 14 号: 11 ページ: 101212-101212

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2021.101212

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carnosine dipeptidase II (CNDP2) protects cells under cysteine insufficiency by hydrolyzing glutathione-related peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Sho、Homma Takujiro、Okumura Nobuaki、Han Jia、Nagaoka Keita、Sato Hideyo、Konno Hiroyuki、Yamada Sohsuke、Takao Toshifumi、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 174 ページ: 12-27

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2021.07.036

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitric oxide protects against ferroptosis by aborting the lipid peroxidation chain reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro、Kobayashi Sho、Conrad Marcus、Konno Hiroyuki、Yokoyama Chikako、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: 115 ページ: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.niox.2021.07.003

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitric oxide produced by NOS2 copes with the cytotoxic effects of superoxide in macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Sho、Homma Takujiro、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 26 ページ: 100942-100942

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.100942

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developmental retardation in neonates of aldehyde reductase (AKR1A)-deficient mice is associated with low ascorbic acid and high corticosterone levels2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Naoki、Homma Takujiro、Takeda Yuji、Aung Naing Ye、Yamada Ken-ichi、Miyata Satoshi、Asao Hironobu、Yamakawa Mitsunori、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 91 ページ: 108604-108604

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2021.108604

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleiotropic Actions of Aldehyde Reductase (AKR1A)2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Homma Takujiro、Miyata Satoshi、Takahashi Motoko
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 11 号: 6 ページ: 343-343

    • DOI

      10.3390/metabo11060343

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Erythrocytes as a preferential target of oxidative stress in blood2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Homma Takujiro、Kobayashi Sho、Warang Prashant、Madkaikar Manisha、Mukherjee Malay B.
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: Jan17 号: 8 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/10715762.2021.1873318

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ascorbate is a multifunctional micronutrient whose synthesis is lacking in primates2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-181

    • NAID

      130008060401

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Rhododendrol (RD) is a suicide substate for tyrosinase in copper related melanocyte death.2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nagatani, Y Abe, J Fujii, T Suzuki.
    • 学会等名
      International Societies for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アスコルビン酸はSOD1とPRDX4を二重に欠損するマウスにおける肝癌の発症を抑制する.2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎司、本間拓二郎、藤井順逸
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 褥瘡の病態形成にAldehyde reductase(ALR)が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      村田恵理、大井拓巳、大沼 優衣、佐竹 美穂、佐藤 梨花子、齋藤 貴史、藤井順逸
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リポ多糖誘発炎症応答のアスコルビン酸による軽減機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 司, 相馬 祐也, 松田友美、藤井 順逸
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フェロトーシス検出抗体FerAbとIgG型リコンビナント抗体の作出と性状比較2023

    • 著者名/発表者名
      西埜裕貴、 小林 翔、本間拓二郎、藤井順逸, .立花太郎、横山智哉子
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Aldehyde reductase (ALR) affects the pathogenesis of pressure ulcer2023

    • 著者名/発表者名
      Murata E, Onuma Y, Oi T, Satake M, Sato R, Saito T, Fujii J
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SOD and ascorbate are superoxide radical scavengers that act in a complementary manner in vivo.2022

    • 著者名/発表者名
      Junichi Fujii, Takujiro Homma, Tsukasa Osaki
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research Asia
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Polyamines resulted from incomplete urea cycle suppress NO production in M1 macrophages2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Osaki, Junichi Fujii
    • 学会等名
      The12th International Conference on the Biology, Chemistry and Thrapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Nitric Oxide in Superoxide Scavenging and Protection against Oxidative Damage of Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Junichi Fujii, Takujiro Homma, Tsukasa Osaki
    • 学会等名
      The12th International Conference on the Biology, Chemistry and Thrapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-cell development arrest by DNA damage-induced cell cycle checkpoint in SOD1-deficient mouse embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Fuka Sato, Misako Tatehana, Junichi Fujii, Naoko Kimura
    • 学会等名
      The 19th Asian-Australasian Association of Animal Production (AAAP) Animal Science Congress (AAAP 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞周期の進行はシステイン飢餓によるフェロトーシス制御に重要である2022

    • 著者名/発表者名
      本間拓二郎、小林 翔、藤井順逸
    • 学会等名
      第75回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アスコルビン酸(ビタミンC)欠乏マウスにおけるアセトアミノフェン抱合反応の協調的亢進は肝障害の悪化に関わる2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎司、木村相樹、本間拓二郎、木村相泰、小林翔、中根正樹、伊藤浩史、川前金幸、藤井順逸
    • 学会等名
      第75回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞周期の進行に伴う活性酸素生成はフェロトーシスの実行に重要である2022

    • 著者名/発表者名
      本間拓二郎、小林 翔、藤井順逸
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 体外成熟ー体外受精させたSOD1遺伝子欠損マウス卵でみられる極体放出不全2022

    • 著者名/発表者名
      川口菜摘、藤井 順逸、木村 直子
    • 学会等名
      第115日本繁殖生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Aldehyde reductase(ALR)が褥瘡の病態形成に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大井 拓巳、大沼 優衣、佐竹 美穂、佐藤 梨花子、村田 恵理、藤井順逸
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第88回例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アスコルビン酸(ビタミンC)欠乏はアセトアミノフェン抱合反応を増強し肝障害を悪化させる2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎司、木村相樹、本間拓二郎、小林翔、藤井順逸
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第88回例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フェロトーシスを制御するシステイン供給経路2022

    • 著者名/発表者名
      小林 翔、本間拓二郎、今野博行、佐藤英世、藤井順逸
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Loss of Peroxiredoxin IV Renders Mice Resistant to Chemically Induced Colon Carcinogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Thapa Pratik, Jiang Hong, Ding Na, Hao Yanning, Alshahrani Aziza , Fujii Junichi, Wei Qiou
    • 学会等名
      2021 ASBMB Annual Meeting (Virtual)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Peroxiredoxin IV (Prx4) in Intestinal Inflammation and Disease Progression2021

    • 著者名/発表者名
      Thap Pratik, Jiang Hong, Ding Na, Ha Yanning, Alshahrani Aziza, Fujii Junichi, Wei Qiou
    • 学会等名
      ACT Annual Meeting 2021 (Virtual)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetically modified mice that undergo both oxidative stress and endoplasmic reticulum stress spontaneously develop hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Homma Takujiro, Aung Naing Ye, Futakuchi Mitsuru, Fujii Junichi
    • 学会等名
      The UTRGV School of Medicine Research Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子は改変によって明らかになる抗酸化遺伝子の生体内機能2021

    • 著者名/発表者名
      藤井順逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスコルビン酸によるスーパーオキシド消去はSOD1欠損マウスの生存に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      本間拓二郎、武田裕司、赤塚慎也、斉藤真一、浅尾裕信、豊國伸哉、藤井順逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CNDP2はグルタチオン由来のCys-Glyを分解することでCysの再利用を促進しフェロトーシスからの防御に働く2021

    • 著者名/発表者名
      小林翔、本間拓二郎、奥村宣明、韓佳、長岡敬太、佐藤英世、今野博行、山田壮亮、高尾敏文、藤井順逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素は過酸化脂質ラジカルを消去することでフェロトーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      本間拓二郎、小林翔、藤井順逸
    • 学会等名
      第21回日本NO学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性アミノ酸輸送体LAT1阻害剤JPH203によるがん放射線増感効果の評価とメカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      房知輝、小林翔、伊東恒賢、中島修、藤井順逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素による新規細胞死フェロトーシス抑制機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      本間 拓二郎、小林 翔、藤井 順逸
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス新生仔期の卵胞形成における酸化ストレスの影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木郁奈、梅野拳、尾池緩子、藤井 順逸、木村直子
    • 学会等名
      第70回東北畜産学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Ferroptosis in Health and Disease, 2nd ed2023

    • 著者名/発表者名
      Junichi Fujii
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783031391712
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Medical Biochemistry 6th ed2022

    • 著者名/発表者名
      J. W. Baynes and M. H. Dominiczak eds
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780323834506
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 山形大学生化学分子生物学講座

    • URL

      https://www.id.yamagata-u.ac.jp/BiochemII/class.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 山形大学医学部生化学分子生物学

    • URL

      https://www.id.yamagata-u.ac.jp/BiochemII/class.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 山形大学生化学分子生物学講座

    • URL

      https://www.id.yamagata-u.ac.jp/BiochemII/b2.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi