• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯熱マラリアワクチン候補抗原GAMAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関東京医科歯科大学 (2022-2023)
愛媛大学 (2021)

研究代表者

長岡 ひかる  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, プロジェクト講師 (10757222)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードMalaria / Blood stage / GAMA / 赤血球期ステージ / 増殖阻害活性 / 新規ワクチン候補抗原 / モノクローナル抗体 / マラリア / コムギ無細胞 / ワクチン / 小麦無細胞
研究開始時の研究の概要

マラリアワクチン開発は喫緊の課題である。そこで我々はコムギ無細胞系を基盤に、新規赤血球期ワクチン候補分子の同定や、ヒトタンパク質ライブラリーによる赤血球レセプター探索を精力的に行ってきた。本研究では、我々が近年見出した赤血球期ワクチン候補抗原であ るGPI-anchored merozoite antigen (GAMA)の赤血球侵入における機能を明らかにするために、モノクローナル抗体によるタンパク質相互作用ならびに原虫増殖に対する阻害活性の測定を行う。これにより原虫増殖阻害活性に重要なエピトープ情報を得ることで、GAMAを中心とした赤血球侵入機構の解明に大きく貢献する。

研究成果の概要

マラリアワクチン開発は喫緊の課題である。本研究では、近年見出した赤血球期ワクチン候補抗原であるGPI-anchored merozoite antigen (GAMA)の赤血球侵入における分子機能を明らかにすることで、GAMA分子がマラリアワクチン候補になりうるか検討した。まず、1)ヒト赤血球表面タンパク質ライブラリーによるGAMA相互作用分子の探索、 2)抗GAMA8モノクローナル抗体 (mAb)の作製、 3)mAbによる原虫増殖に対する阻害活性の測定を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱帯熱マラリアゲノムが解読されて以来、欧米の研究者によりゲノムワイドな原虫組換えタンパク質の合成が試みられた。しかし、熱帯熱マラリア原虫遺伝子は76%ものAT含量でかつ繰り返し配列に富むため、大腸菌等の既存の発現系ではマラリア原虫の組換えタンパク質をほとんど合成できず、ポストゲノム時代のマラリアワクチン研究は大きな技術的障壁に直面していた。
本研究は、他の研究機関には無い独自のバイオリソースを駆使することによってのみ実行可能であり、世界に先駆けてマラリア原虫の分子機能を明らかにする手法を確立したことは重要である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 8件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] GATS tag system is compatible with biotin labelling methods for protein analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kohdai、Soga Fumiya、Tokunaga Soh、Nagaoka Hikaru、Ozawa Tatsuhiko、Kishi Hiroyuki、Takashima Eizo、Sawasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10243-10243

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36858-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of novel Plasmodium vivax proteins associated with protection against clinical malaria2023

    • 著者名/発表者名
      Mazhari Ramin、Takashima Eizo、Longley Rhea J.、Ruybal-Pesantez Shazia、White Michael T.、Kanoi Bernard N.、Nagaoka Hikaru、Kiniboro Benson、Siba Peter、Tsuboi Takafumi、Mueller Ivo
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fcimb.2023.1076150

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Lipid-Binding Defective Dynamin 2 Mutant in Charcot-Marie-Tooth Disease Impairs Proper Actin Bundling and Actin Organization in Glomerular Podocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Eriko、Wakita Natsuki、Yasuoka Hiroki、Nagaoka Hikaru、Morita Masayuki、Takashima Eizo、Uchihashi Takayuki、Takeda Tetsuya、Abe Tadashi、Lee Ji-Won、Iimura Tadahiro、Saleem Moin A、Ogo Naohisa、Asai Akira、Narita Akihiro、Takei Kohji、Yamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: 884509-884509

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.884509

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Meta-Analysis of Human Antibodies Against Plasmodium falciparum Variable Surface and Merozoite Stage Antigens2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Eizo、Kanoi Bernard N.、Nagaoka Hikaru、Morita Masayuki、Hassan Ifra、Palacpac Nirianne M. Q.、Egwang Thomas G.、Horii Toshihiro、Gitaka Jesse、Tsuboi Takafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 887219-887219

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.887219

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asexual Blood-Stage Malaria Vaccine Candidate PfRipr5: Enhanced Production in Insect Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Correia Ricardo、Fernandes B、Castro Rute、Nagaoka Hikaru、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Fukushima Akihisa、Viebig Nicola K.、Depraetere Hilde、Alves Paula M.、Rold?o Ant?nio
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 10 ページ: 908509-908509

    • DOI

      10.3389/fbioe.2022.908509

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recruitment of Irgb6 to the membrane is a direct trigger for membrane deformation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hiroshi、Abe Tadashi、Nagaoka Hikaru、Takashima Eizo、Nitta Ryo、Yamamoto Masahiro、Takei Kohji
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: 2022-2022

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.992198

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Novel Malaria Transmission-Blocking Vaccine Candidates2021

    • 著者名/発表者名
      Takashima Eizo、Tachibana Mayumi、Morita Masayuki、Nagaoka Hikaru、Kanoi Bernard N.、Tsuboi Takafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.805482

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of Naturally Acquired Immunity to a Panel of Antigens Expressed in Mature P. falciparum Gametocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Muthui Michelle K.、Takashima Eizo、Omondi Brian R.、Kinya Christine、Muasya William I.、Nagaoka Hikaru、Mwai Kennedy W.、Orindi Benedict、Wambua Juliana、Bousema Teun、Drakeley Chris、Blagborough Andrew M.、Marsh Kevin、Bejon Philip、Kapulu Melissa C.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 774537-774537

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.774537

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmodium yoelii Erythrocyte Binding Like Protein Interacts With Basigin, an Erythrocyte Surface Protein2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takaaki、Kanoi Bernard N.、Nagaoka Hikaru、Miura Toyokazu、Ito Daisuke、Takeda Hiroyuki、Tsuboi Takafumi、Takashima Eizo、Otsuki Hitoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 656620-656620

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.656620

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫ガメトサイト感染者を検出する抗体バイオマーカーの探索2024

    • 著者名/発表者名
      長岡ひかる1, 二瀬周哉2, Dorcas Gyamah Bredu3, Linda Eva Amoah3, 高島英造2.
    • 学会等名
      第93回 日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Plasmodium falciparum PF3D7_0715200 is a merozoite surface protein that induces antibodies with mild growth inhibitory activity.2022

    • 著者名/発表者名
      長岡ひかる
    • 学会等名
      ASTMH 2022 Annual Meeting.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫メロゾイト侵入機構解明に向けた原虫増殖活性を有する抗 Ripr モノクローナル抗体の作出2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 ひかる,福島 晃久,坪井 敬文,高島 英造
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤血球期熱帯熱マラリア原虫PHISTcタンパク質Pf3D7_0801000の性状解析2021

    • 著者名/発表者名
      長岡ひかる, カノイ・バーナード, 森田将之, 中田貴敬, ニリアン・パラクパック, 堀井俊宏, 坪井敬文, 高島英造
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 三日熱マラリア原虫タンパク質MSP7の生化学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      長岡ひかる, 小川晃輝, カノイ・バーナード, 坪井敬文, 高島英造
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Reverse vaccinology approach for discovery of novel malaria blood-stage vaccine candidates: The case of Ripr5.2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nagaoka
    • 学会等名
      9th Academic symposium, The Genetics, Biology, and Epidemiology of Diseases of Poverty.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi