• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネズミ中殖条虫およびその分泌排泄物質による免疫疾患抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

森田 健太郎  産業医科大学, 医学部, 講師 (30533690)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード寄生虫 / 免疫修飾 / 関節炎 / Mesocestoides vogae / Th17 / 好酸球 / 骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC) / Th2 / MDSC / 自己免疫疾患 / 蠕虫
研究開始時の研究の概要

遺伝子組換えマウスを利用した感染実験を通じて、ネズミ中殖条虫(Mv)によるコラーゲン関節炎(CIA)の抑制機構をTh2サイトカインの関与を中心に解明する。Mvの分泌排泄物(ES)のCIA抑制作用、およびin vitroにおける免疫修飾作用を解明する。また好酸球、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)やM2マクロファージの関与の可能性について解析する。

研究実績の概要

Th17型の自己免疫疾患モデルであるマウスコラーゲン関節炎(CIA)に対するネズミ中殖条虫*(Mesocestoides vogae;Mv)による免疫抑制機構に関して継続して解析を行った。
好酸球の関与を検討するために昨年度に開始したIL-5欠損マウス(IL-5KO)を用いたCIAの実験を今年度も引き続き行った。昨年度は、Mv感染後、IL-5KO群が実験中に大幅に死亡するという予期せぬ事態に直面した。その原因は不明であるが、飼育室をよりクリーンな環境に変更することで対処した。
その結果、今年度は昨年度に比べて実験を安定して実施することができ、IL-5KO群ではCIAに対するMvによる免疫抑制作用が減弱するという結果が得られた。また、脾臓細胞を用いたフローサイトメトリーの解析から、脾臓組織中の全細胞数(赤血球を除く)がMv感染により1.5~2倍に増大し、B細胞やT細胞の数はコントロール群と同じ構成比率を維持したまま増えることがわかった。一方、好酸球およびCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞がMv感染群でコントロール群に比べて増大することが複数の検討で再現された。これらの結果から、CIAに対するMvによる免疫抑制機構において、好酸球および、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)と推測されるCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞が重要であると考えられる。
(*2023/12/18、日本寄生虫学会用語委員会により「ボーグ中殖条虫」として和名が正式に決定された。)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2022年の初めにマウスの繁殖ケージの数を増やすために飼育室を移動させた。ところが、移動先の飼育室において緑膿菌が検出された。これが原因かどうかは不明であるが、2022年の後半ぐらいから、CIAの評価中にMv感染群で通常よりも異常に多い数の死亡が確認され始めた。これに対処するために、再び、飼育室を変更することとなり、その影響により遅れている。

今後の研究の推進方策

今年度、CIAに対するMvによる免疫抑制機構において、好酸球および、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)と推測されるCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞が重要であることが示唆されたので、今後は、好酸球および、CD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞の免疫抑制機能を検討する。そのために、Mv感染マウスからセルソーターを用いて先の細胞を分離回収し、ex vivoでT細胞の増殖アッセイを用いて免疫抑制機能を評価する。そして、免疫抑制作用が確認できた場合は養子移入実験によりin vivoでのCIA抑制効果を検討する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Mesocestoides vogae の関節炎抑制作用はSTAT6 経路に依存しない2022

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎、清水少一、長田良雄
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ネズミ中殖条虫Mesocestoides vogaeはマウスコラーゲン関節炎を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎、清水少一、長田良雄
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会大会・第32回日本臨床寄生虫学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi