• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原真菌Aspergillus fumigatusに対する感染防御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

西城 忍  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (60396877)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードサイトカイン / 感染免疫 / 真菌感染 / 感染防御機構 / C型レクチン / NK細胞 / 感染防御 / 遺伝子改変動物 / 自然免疫
研究開始時の研究の概要

A. fumigatusは、日和見感染の原因菌として重大な社会問題となっており、高齢者やがん患者などのハイリスクグループに対して致死性の感染症を引き起こす。そこで本研究計画は、A. fumigatusに対する宿主防御機構を分子的に明らかにすることを目的として、1)A.fumigatus細胞壁成分にを認識する宿主側の認識レセプターを同定する、2)1)で同定したレセプターの感染防御における役割を分子レベルで解明する、3)これらのレセプターの感染防御における役割を個体レベルで解明する、の3点について主に解析を行うとことする。最終的には新たな治療薬の標的の発見につながることをめざす。

研究成果の概要

Aspergillus fumigatus (A. fumigatus)は、真菌(カビ)の一種で環境中に常在するため、ヒトは日常的に暴露されている。しかし、A. fumigatusに対する宿主防御の機構はこれまで不明な部分が多くありました。そこで、本研究では、マウスモデルを用いて、糖鎖を認識する分子群であるC 型レクチン受容体がどの様に真菌を認識し、その後の免疫応答を誘導し、最終的に排除するまでの機構について解析した。
その結果、C 型レクチン受容体ファミリー分子のDectin-1 が全身性アスペルギルス症に対する防御機構に不可欠であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Dectin-1は、糖鎖を認識する分子群であるC型レクチンファミリーに属する分子である。本研究では、このDectin-1が病原性真菌A. fumigatus の感染防御に非常に重要な役割を果たしていることを見出した。そのメカニズムとして、Dectin-1からのシグナルがIL-15の産生を誘導しNK細胞を介して菌体を排除していることを明らかにした。この結果は、大きな社会問題となっている真菌感染症に対する新たな治療戦略へつながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Miami(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fungal chitin-binding glycoprotein induces Dectin-2-mediated allergic airway inflammation synergistically with chitin2024

    • 著者名/発表者名
      Muraosa Yasunori、Hino Yutaro、Takatsuka Shogo、Watanabe Akira、Sakaida Emiko、Saijo Shinobu、Miyazaki Yoshitsugu、Yamasaki Sho、Kamei Katsuhiko
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 20 号: 1 ページ: 1011878-1011878

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1011878

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dectin-1/IL-15 Pathway Affords Protection against Extrapulmonary Aspergillus fumigatus Infection by Regulating Natural Killer Cell Survival2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa F.S.Y.、Wakatsuki Maki、Yoshida Kosuke、Yabe Rikio、Torigoe Shota、Yamasaki Sho、Barber Glen N.、Saijo Shinobu
    • 雑誌名

      Journal of Innate Immunity

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1159/000527188

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The C-type lectin receptor Clec1A plays an important role in the development of experimental autoimmune encephalomyelitis by enhancing antigen presenting ability of dendritic cells and inducing inflammatory cytokine IL-172022

    • 著者名/発表者名
      MAKUSHEVA Yulia、CHUNG Soo-Hyun、AKITSU Aoi、MAEDA Natsumi、MARUHASHI Takumi、YE Xiao-Qi、KAIFU Tomonori、SAIJO Shinobu、SUN Haiyang、HAN Wei、TANG Ce、IWAKURA Yoichiro
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 71 号: 3 ページ: 288-304

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0191

    • NAID

      130008158392

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epidermal clearance of <i>Candida albicans</i> is mediated by IL-17 but independent of fungal innate immune receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa Mari T、Miyachi Hideaki、Wakabayashi Seiichiro、Sugihira Takashi、Aoyama Reika、Nakagawa Seitaro、Katayama Yuki、Yoneyama Mitsutoshi、Hara Hiromitsu、Iwakura Yoichiro、Matsumoto Masanori、Inohara Naohiro、Koguchi-Yoshioka Hanako、Fujimoto Manabu、N??ez Gabriel、Matsue Hiroyuki、Nakamura Yuumi、Saijo Shinobu
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 34 号: 8 ページ: 409-420

    • DOI

      10.1093/intimm/dxac019

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dectin-2-mediated initiation of immune responses caused by influenza virus hemagglutinin2021

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hideki、TOMIYAMA Chikako、SATO Ko、KASAMATSU Jun、TAKANO Kazuki、UMEKI Aya、NAKAHATA Nana、MIYASAKA Tomomitsu、KANNO Emi、TANNO Hiromasa、YAMASAKI Sho、SAIJO Shinobu、IWAKURA Yoichiro、ISHII Keiko、KAWAKAMI Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 42 号: 2 ページ: 53-66

    • DOI

      10.2220/biomedres.42.53

    • NAID

      130008023686

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2021-04-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TARM1 contributes to development of arthritis by activating dendritic cells through recognition of collagens2021

    • 著者名/発表者名
      Yabe Rikio、Chung Soo-Hyun、Murayama Masanori A.、Kubo Sachiko、Shimizu Kenji、Akahori Yukiko、Maruhashi Takumi、Seno Akimasa、Kaifu Tomonori、Saijo Shinobu、Iwakura Yoichiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20307-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Keratinocyte IL-36 Receptor/MyD88 Signaling Mediates <i>Malassezia</i>-Induced IL-17?Dependent Skin Inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Hideaki、Wakabayashi Seiichiro、Sugihira Takashi、Aoyama Reika、Saijo Shinobu、Koguchi-Yoshioka Hanako、Fujimoto Manabu、N??ez Gabriel、Matsue Hiroyuki、Nakamura Yuumi
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 223 号: 10 ページ: 1753-1765

    • DOI

      10.1093/infdis/jiab194

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Dectin-2 in the Phagocytosis of Cryptococcus neoformans by Dendritic Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kitai Yuki、Sato Ko、Tanno Daiki、Yuan Xiaoliang、Umeki Aya、Kasamatsu Jun、Kanno Emi、Tanno Hiromasa、Hara Hiromitsu、Yamasaki Sho、Saijo Shinobu、Iwakura Yoichiro、Ishii Keiko、Kawakami Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 89 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1128/iai.00330-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Roles for Dectin-1 and Dectin-2 in Skin Wound Healing and Neutrophilic Inflammatory Responses2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kenji、Kanno Emi、Tanno Hiromasa、Sasaki Ayako、Kitai Yuki、Miura Takayuki、Takagi Naoyuki、Shoji Miki、Kasamatsu Jun、Sato Ko、Sato Yuka、Niiyama Momoko、Goto Yuka、Ishii Keiko、Imai Yoshimichi、Saijo Shinobu、Iwakura Yoichiro、Tachi Masahiro、Kawakami Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 141 号: 1 ページ: 164-176

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.04.030

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The C-type lectin receptors Dectin-1/Dectin-2 and the cytokine IL-17 are critical for protection against the fungal pathogen Sporothrix brasiliensis2023

    • 著者名/発表者名
      Fabio Seiti Yamada Yoshikawa, Sandro Rogerio de Almeida, Shinobu Saijo
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dcir1 regulates the antifungal response of neutrophils against the fungal pathogen Aspergillus fumigatus2023

    • 著者名/発表者名
      Fabio Seiti Yamada Yoshikawa, Shinobu Saijo
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2023 Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dectin-1/IL-15 oathway affords protection against acute invasive aspergillosis by regulating NK cell survival.2022

    • 著者名/発表者名
      Fabio Seiti Yamada Yoshikawa, Shinobu Saijo
    • 学会等名
      The 51th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学真菌医学研究センター

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 千葉大学真菌医学研究センター

    • URL

      http://www.pf.chiba-u.ac.jp/research/scientists_list/saijo.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi