研究課題/領域番号 |
21K07125
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50010:腫瘍生物学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
松下 洋輔 徳島大学, 先端酵素学研究所, 助教 (70634450)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 乳がん |
研究開始時の研究の概要 |
家族性乳がんは全乳がん患者の約15%と推定されており, 原因遺伝子として, DNA損傷の相同組み替え修復に重要なBRCA1/2が同定されている. しかしながら原因遺伝子が不明な症例も存在することから, それらの解明と新たな治療戦略が課題である. 本研究では, WES解析を通じて絞り込みに成功した遺伝子の分子機構を解明することで, 新規感受性遺伝子の同定へ繋げる. また, 既知リスク遺伝子であるBRCA1/2やその他DNA修復に関連する遺伝子のVUSを評価することで, 遺伝性乳がんのリスク予測や新たな診断法開発へ寄与することを目的とする.
|
研究実績の概要 |
本邦の乳がん罹患率は年々増加傾向にあり, 11人に1人の女性が生涯で乳がんにかかるとされている. そのうち家族性乳がんは全乳がんの約15%と推定され, この約1/3, すなわち全乳がんの約5%が遺伝性乳がんと示唆されている. これまで家族性乳がんの原因遺伝子として同定されたBRCA1/2遺伝子に生殖細胞系列変異を有する遺伝性乳癌・卵巣癌症候群 (HBOC) の患者の乳がんの生涯リスクは40-80%と非常に高いことが明らかになっている. また, 他の遺伝性疾患と同様, 家族性乳癌卵巣癌の中で単一遺伝子疾患の原因遺伝子として, 高度易罹患性から低度易罹患性遺伝子群が同定・分類された. しかしながら全体の51%が未同定の易罹患性遺伝子と推測されており, それらの解明と新たな治療戦略が課題である. これまでの家族性乳がん24家系84人の生殖細胞系列の全エキソーム解析 (WES) から, 同一もしくは複数の家系内での罹患者と非罹患者での分離, 家系内集積性の解析, さらにはデータベースを用いたリスク予測や, がんにおける各遺伝子の機能を探索し, 6つの遺伝子まで絞り込んでいる. 今年度はこの中でも一つの遺伝子 (GeneA) に関して機能解析を行うことで, 新規原因遺伝子としての妥当性を評価した. 一方, 近年のNGS解析の増加に伴い機能への影響が不明な遺伝子変異 (VUS) の解釈が問題となっている. 昨年度はBRCA1で見出されたVUSは相同組換え修復 (HDR) 能を保持していることを報告したが, 今年度はGeneAが見出された家系内で同定された, BRCA1の結合分子であるBARD1のHDRを検討した. その結果, BARD1のVUSもHDR能を保持していたことから, 本家系内では影響がないものと判断した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでの家族性乳がん24家系84人の生殖細胞系列の全エキソーム解析 (WES) から新規乳がん感受性候補遺伝子として絞り込んだGeneAに関して, さらなる機能解析を進めた. GeneAは相互作用分子と結合することでその機能を制御していることが報告されている. そのため, GST pull down assayを用いてGeneAの野生型とGeneA変異体における結合能について検討した. その結果, GeneA野生型は相互作用分子との結合が確認できたのに対し, GeneA変異体はその結合が認められなかったことから, その制御機構を消失していることが明らかになった. また, BARD1にはHDR活性だけでなく, ユビキチンリガーゼとしての機能も報告されているため, 見出された変異体における影響も検討した. その結果, ユビキチンリガーゼ活性においてもBARD1野生型と変異型では違いが認められなかったため, この家系内ではほとんどBARD1の影響はないと推測される. 以上のことからおおむね順調に進展している.
|
今後の研究の推進方策 |
新規乳がん感受性遺伝子のバリアントの機能解析を引き続き続けていく. さらに生殖細胞系列に変異をもつがん抑制遺伝子は, LOHが起こることで癌化に繋がることも報告されているため, 候補遺伝子におけるLOHの有無を検証するとともに, 発現量も確認していく. また, 候補遺伝子のプロモーター領域を解析することで発現における制御機構も検討する. さらに本WES解析ではBRCA2におけるVUSも同定されているため, BRCA1と同様HDR活性を評価していく.
|