• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肉腫自然発症モデルを利用した血中悪性化指標マーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K07192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 大祐  岡山大学, 医歯薬学域, 研究准教授 (50733680)

研究分担者 中田 英二  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (10649304)
宝田 剛志  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30377428)
高尾 知佳  岡山大学, 医歯薬学域, 講師 (40612429)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒト多能性幹細胞 / 希少がん / ユーイング肉腫 / 病態モデリング / がん幹細胞 / 肢芽間葉系細胞 / AYA世代 / 肉腫 / 骨肉腫 / 自然発症モデル / 軟骨肉腫
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、SCIDラットへの同所移植を用いたヒト肉腫自然発症モデルを確立することで、PRRX1の肉腫の発症及び悪性化への機能的役割を解明するものである。また、腫瘍組織におけるPRRX1の活 性あるいは発現量を非侵襲的にトレースすることで、悪性度に応じた治療方法を開発する点に本研究の独創性がある。従って、本研究課題の遂行によって、ヒト肉腫の発生メカニズムの解明及び新規治療方法の確立が可能となる。

研究成果の概要

マウス肉腫モデルを用いた先行研究により、肢芽間葉系細胞系譜の細胞がユーイング肉腫(EwS)の起源となることが示されているが、ヒト肢芽間葉系細胞を用いたEwSモデルに関してはこれまで樹立されていなかった。本研究では、EwSの発症/悪性化機構の解明を行うために、ヒト多能性幹細胞から誘導した拡大培養が可能な肢芽間葉系細胞(Expandable limb bud-like mesenchymal cells, ExpLBM)を用いた肉腫モデルの構築を検討した。ExpLBM由来骨原基において、EWS/FLI1の発現誘導によりユーイング肉腫マーカー陽性な新たなEwSモデルの開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

EwSは小児や若年者といったAYA世代での発症例が多く、骨原発が約8割を占める少円形細胞腫瘍である。集学的治療により遠隔転移がない症例の5年生存率は約7割に向上しているが、再発頻度も高く、遠隔転移を有する症例では生存率は2割以下である。しかし、年間症例数が非常に少ない希少がんという性質上、多数の良質な臨床検体を収集し解析を行うのも困難であることから、安定供給が可能かつ肉腫組織で確認されている表現型(組織像、遺伝子発現プロファイルなど)及び遺伝子変異を模倣している腫瘍モデルの開発が求められている。したがって、我々が開発した肉腫モデルは極めて有用な研究ツールになることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] PRRX1-TOP2A interaction is a malignancy-promoting factor in human malignant peripheral nerve sheath tumours2024

    • 著者名/発表者名
      Takihira Shota、Yamada Daisuke、Osone Tatsunori、Takao Tomoka、Sakaguchi Masakiyo、Hakozaki Michiyuki、Itano Takuto、Nakata Eiji、Fujiwara Tomohiro、Kunisada Toshiyuki、Ozaki Toshifumi、Takarada Takeshi
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: In press 号: 9 ページ: 1493-1504

    • DOI

      10.1038/s41416-024-02632-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction and expansion of human PRRX1+ limb-bud-like mesenchymal cells from pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Daisuke、Nakamura Masahiro、Takao Tomoka、Takihira Shota、Yoshida Aki、Kawai Shunsuke、Miura Akihiro、Ming Lu、Yoshitomi Hiroyuki、Gozu Mai、Okamoto Kumi、Hojo Hironori、Kusaka Naoyuki、Iwai Ryosuke、Nakata Eiji、Ozaki Toshifumi、Toguchida Junya、Takarada Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 5 号: 8 ページ: 926-940

    • DOI

      10.1038/s41551-021-00778-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic potential of human pluripotent stem cell‐derived lung organoids with <scp>HER2</scp> overexpression2021

    • 著者名/発表者名
      Miura Akihiro、Yamada Daisuke、Nakamura Masahiro、Tomida Shuta、Shimizu Dai、Jiang Yan、Takao Tomoka、Yamamoto Hiromasa、Suzawa Ken、Shien Kazuhiko、Yamane Masaomi、Sakaguchi Masakiyo、Toyooka Shinichi、Takarada Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 149 号: 8 ページ: 1593-1604

    • DOI

      10.1002/ijc.33713

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PRRX1 promotes malignant properties in human osteosarcoma2021

    • 著者名/発表者名
      Joko Ryoji、Yamada Daisuke、Nakamura Masahiro、Yoshida Aki、Takihira Shota、Takao Tomoka、Lu Ming、Sato Kohei、Ito Tatsuo、Kunisada Toshiyuki、Nakata Eiji、Ozaki Toshifumi、Takarada Takeshi
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 14 号: 1 ページ: 100960-100960

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2020.100960

    • NAID

      120007004820

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞からの軟骨前駆細胞の誘導と、その拡大培養方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田大祐、髙尾知佳、中村正裕、Ming Lu 、戸口田淳也、宝田剛志
    • 学会等名
      第34回日本軟骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨系統疾患特異的iPS由来ヒト肢芽間葉系細胞を用いたハイスループット薬剤スクリーニングシムテムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      山田大祐, 髙尾知佳, 中村正裕, Ming Lu, 戸口田淳也, 宝田剛志
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞からの軟骨前駆細胞の誘導と、その拡大培養方法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山田大祐、髙尾知佳、中村正裕、Ming Lu 、戸口田淳也、宝田剛志
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] ヒト多能性幹細胞から手足の元である肢芽間葉系細胞の誘導・拡大培養に成功

    • URL

      https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id866.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] ヒト多能性幹細胞から手足の元である肢芽間葉系細胞の誘導・拡大培養に成功

    • URL

      https://www.amed.go.jp/news/release_20210810.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi