• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌リキッドバイオプシに向けたDNAメチル化マーカーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 21K07222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

横山 勢也  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20569941)

研究分担者 谷本 昭英  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10217151)
濱田 大治  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (30771480)
東 美智代  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (60315405)
杉本 知之  滋賀大学, データサイエンス学部, 教授 (70324829)
赤羽 俊章  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任研究員 (70754480)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード膵臓癌 / 胆管癌 / DNAメチル化 / バイオマーカー / 予後予測 / 機械学習 / PDAC / DNA methylation / MPS / BSAS / prognosis prediction / cholangiocarcinoma / NGS
研究開始時の研究の概要

膵癌は,数ある癌の中でも早期発見はもちろん,治癒を望める段階での診断が困難な難治性の癌である.それゆえ,膵癌の悪性度診断法の確立が望まれている.本課題においては,膵臓癌組織および膵液検体を対象に,膵臓腫瘍の悪性度に関連する一連の糖たんぱく質であるムチンファミリー遺伝子群を含むがん遺伝子・がん抑制遺伝子のDNAメチル化状況を詳細に解析する.同一検体における病理学解析結果や臨床情報を統合し,計算科学的検討を行うことで,膵癌の早期発見や発癌リスク・摘出術の奏功性を含めた悪性度判別法の開発と,その臨床応用へ向けた有用性を評価することを目的とする.

研究成果の概要

従来のメチル化特異的電気泳動法のボトルネックを解消するため、NGSを用いたバイサルファイトアンプリコンシークエンス(BSAS)パネルを開発。これにより、FFPE、LBC、凍結検体でのDNAメチル化解析が可能となり、膵臓癌の悪性度予測に有効であることが示された。さらに、MUC1プロモーター領域のメチル化解析は、膵胆道癌の予後指標として有用であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のメチル化特異的電気泳動法のボトルネックを解消するため、NGSを用いたバイサルファイトアンプリコンシークエンス(BSAS)パネルを開発しました。これにより、FFPE、LBC、凍結検体でのDNAメチル化解析が可能となり、膵臓癌の悪性度予測に有効であることが示されました。MUC1プロモーター領域のメチル化解析が、膵胆道癌の予後指標として有用であることも確認されました。この研究は、膵臓癌の早期診断と治療戦略に革新をもたらし、社会的意義として、患者の生存率向上と治療コストの削減に貢献する可能性があります。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Nebraska medical center(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sequential evaluation of MUC promoter methylation using next-generation sequencing-based custom-made panels in liquid-based cytology specimens of pancreatic cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Iwaya H, Akahane T, Hamada T, Higashi M, Hashimoto S, Tanoue S, Ohtsuka T, Ido A, Tanimoto A
    • 雑誌名

      Diagn Cytopathol.

      巻: 50 号: 11 ページ: 499-507

    • DOI

      10.1002/dc.25022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gallbladder microbiota composition is associated with pancreaticobiliary and gallbladder cancer prognosis.2022

    • 著者名/発表者名
      Kirishima M, Yokoyama S, Matsuo K, Hamada T, Shimokawa M, Akahane T, Sugimoto T, Tsurumaru H, Ishibashi M, Mataki Y, Ootsuka T, Nomoto M, Hayashi C, Horiguchi A, Higashi M, Tanimoto A
    • 雑誌名

      BMC Microbiol.

      巻: 22 号: 1 ページ: 147-147

    • DOI

      10.1186/s12866-022-02557-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DNAメチル化解析による胆管癌術後予後予測手法の構築2022

    • 著者名/発表者名
      横山勢也
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of prognosis prediction method for after surgery of Cholangiocarcinoma using aberrant methylation status2022

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yokoyama
    • 学会等名
      16th Mucins in Health and Disease
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi