研究課題/領域番号 |
21K07272
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分51030:病態神経科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
石原 智彦 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70612232)
|
研究分担者 |
他田 真理 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (30646394)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 筋萎縮性側索硬化症 / エクソーム解析 / 病理多型 |
研究開始時の研究の概要 |
筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis: ALS)の病態機序に則った治療法開発が望まれている.ALSは遺伝性・孤発性を含めて多くの症例で遺伝子変異が同定されている.孤発性ALSは病理学的にはTDP-43蛋白質陽性細胞質内封入体の中枢神経内の広がりによるType 1, 2a, 2b の病理多型があり,認知症の有無,生命予後に関与するが,この病理学的特徴を規定する因子は不明である.本研究はALSの中枢神経由来DNAを用い,網羅的遺伝子解析により,ALSの病理多型への稀な遺伝子多型の集積する遺伝子の関与の有無を検討することを目的とする.
|
研究実績の概要 |
本研究は神経変性疾患のALS(筋萎縮性側索硬化症: amyotrophic lateral sclerosis)剖検例での網羅的遺伝子解析(エクソーム解析)行い、TDP-43病理多型を規定する因子を見出すことを主たる目的としている。ALSにおける遺伝子変異の解析は、その病態生理の理解、予後評価、治療法開発に貢献し、重要である。 2022年度には8検体由来の病理検体から抽出したDNAを用いて新規エクソーム解析を実施し、既存のALS原因40遺伝子の変異について検討した。うち一例で、既知のALS原因遺伝子にアミノ酸変異を伴うミスセンス変異を認めた。 また新規遺伝子候補を検索するため、テキストマイニングとPubmed データベースでの抄録を用いた解析を実施した。さらに候補遺伝子由来の蛋白質について、既知のALS原因遺伝子との類似性を評価した。この手法にて8/108例(7.4%)で候補遺伝子変異を見出している 。興味深いことに、このうちの1変異は別研究機関のレジストリーに同変異が認められており、病的意義が高いものと想定される。本年は同遺伝子変異例について病理学的検討を行い、TDP-43病理と関連する、蛋白質の局在変化を見出している。引き続きこれら遺伝子変異の病態意義の解析を進める予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画した予定に準じ、解析を行えている.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の実施計画どおり,研究を継続する。
|