• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト孤発性プリオン多様性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K07276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

中垣 岳大  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (80722917)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病 / 孤発性クロイツフェルトヤコブ病 / プリオン / RT-QUIC法
研究開始時の研究の概要

孤発性クロイツフェルトヤコブ病MM11患者の異常型プリオンタンパク(PrPSc)を検討したところ、アルカリ製剤処理に対する反応が異なっていた。これはPrPScの性質が異なることを示唆しており、同じMM1の中にもサブタイプが存在する可能性が考えられる。本研究では複数のMM1患者由来のPrPScの生化学的特性、マウスに対する病原性を比較し、MM1のサブタイプの有無を検討する。

研究成果の概要

ヒトプリオン病の代表である孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病(sCJD)はウエスタンブロット法での異常型プリオンタンパク(PrPSc)のバンドパターンと遺伝子多型の組み合わせで病型が分けられ、MM1型がsCJDの85%を占める。我々は、14例のsCJD_MM1型の患者から作成した脳乳剤(Brain Homogenate: BH)をアルカリ製剤で処理した。すると、ウエスタンブロット法で検出されるPrPScのパターンが他とは異なる症例があることを見出した。現在、感受性のあるマウスに脳乳剤を接種して、生存期間や感染性などの違いが認められるか検証中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プリオンは遺伝子を持たない病原体であるが、ウイルスの様に様々な株が存在する。ヒトプリオン病の孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)は主に6つの病型に分けられるが、発症から死亡までの期間や症状は異なる。これはプリオン株の違いに基づくものと考えられており、異常型プリオンタンパクの生化学的な性質が異なることが報告されている。孤発性CJDのMM2型には皮質型と視床型というサブタイプが知られているが、我々はアルカリ製剤に対する反応性を検証することで、孤発性CJDで最も多いMM1型にもサブタイプが存在する可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Hydroxyethylamino- and Pyridyl-Substituted 2-Vinyl Chromone Derivatives for Detection of Cerebral Abnormal Prion Protein Deposits2022

    • 著者名/発表者名
      Nakaie Mari、Katayama Fumihiro、Nakagaki Takehiro、Kawasaki Masao、Yoshida Sakura、Toriba Akira、Ogawa Kazuma、Nishida Noriyuki、Nakayama Morio、Fuchigami Takeshi
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 3 ページ: 211-219

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00902

    • NAID

      130008165517

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Biological Evaluation of Novel 2-(Benzofuran-2-yl)-chromone Derivatives for In Vivo Imaging of Prion Deposits in the Brain2022

    • 著者名/発表者名
      Nakaie Mari、Katayama Fumihiro、Nakagaki Takehiro、Yoshida Sakura、Kawasaki Masao、Nishi Kodai、Ogawa Kazuma、Toriba Akira、Nishida Noriyuki、Nakayama Morio、Fuchigami Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Infectious Diseases

      巻: 8 号: 9 ページ: 1869-1882

    • DOI

      10.1021/acsinfecdis.2c00142

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Prions in a Cadaver for Anatomical Practice2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki Takehiro、Kaneko Miho、Satoh Katsuya、Murai Kiyohito、Saiki Kazunobu、Matsumoto Gen、Ogami-Takamura Keiko、Ikematsu Kazuya、Akagi Akio、Iwasaki Yasushi、Tsurumoto Toshiyuki、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 386 号: 23 ページ: 2245-2246

    • DOI

      10.1056/nejmc2204116

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of α-Synuclein Real-Time Quaking-Induced Conversion as a Diagnostic Method for α-Synucleinopathies2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki Takehiro、Nishida Noriyuki、Satoh Katsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 13 ページ: 703984-703984

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.703984

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formalin RT-QuIC assay detects prion-seeding activity in formalin-fixed brain samples from sporadic Creutzfeldt?Jakob disease patients2021

    • 著者名/発表者名
      Dong Thi-Thu-Trang、Akagi Akio、Nonaka Toshiaki、Nakagaki Takehiro、Mihara Ban、Takao Masaki、Iwasaki Yasushi、Nishida Noriyuki、Satoh Katsuya
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 159 ページ: 105504-105504

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2021.105504

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Liquid-liquid phase separation of full-length prion protein initiates conformational conversion in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Tange, Daisuke Ishibashi, Takehiro Nakagaki, Yuzuru Taguchi, Yuji O Kamatari, Hiroki Ozawa, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100367-100367

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100367

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dextran sulphate inhibits an association of prions with plasma membrane at the early phase of infection2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Fuse, Takehiro Nakagaki, Takujiro Homma, Hiroya Tange, Naohiro Yamaguchi, Ryuichiro Atarashi, Daisuke Ishibashi, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: S0168-0102(21) ページ: 00018-3

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.01.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 試験管内アミロイド増幅法を用いた プリオン病未診断例の探索2023

    • 著者名/発表者名
      中垣岳大
    • 学会等名
      第47回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A preclinical case in cadavers for forensic anatomy2023

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakagaki, Miho Kaneko, Akio Akagi, Yasushi Iwasaki, Katsuya Satoh, Kazuya Ikematsu, Noriyuki Nishida.
    • 学会等名
      PRION 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An undiagnosed case of prion disease found in donated bodies for anatomical practice of medical students2022

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakagaki.
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MM1型プリオン多様性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      中垣岳大, 金子美穂, 西田教行
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 解剖実習御遺体のプリオンスクリーニング2022

    • 著者名/発表者名
      中垣岳大、金子美穂、佐藤克也、赤木明生、岩崎靖、西田教行.
    • 学会等名
      日本神経感染症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] An undiagnosed case of prion disease found in donated bodies for anatomical practice of medical students2022

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakagaki, Miho Kaneko, Akio Akagi, Yasushi Iwasaki, Katsuya Satoh, Noriyuki Nishida.
    • 学会等名
      PRION2022.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 解剖御遺体におけるプリオン病未診断例の探索2022

    • 著者名/発表者名
      中垣岳大, 金子美穂, 赤木明生, 佐藤克也, 岩崎靖, 西田教行.
    • 学会等名
      九州微生物フォーラム.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤発性プリオン多様性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      中垣岳大、佐藤克也、西田教行
    • 学会等名
      神経感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 標準微生物学第15版2024

    • 著者名/発表者名
      錫谷 達夫、松本 哲哉 【編】 (分担執筆 中垣岳大)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 経皮吸収型貼付剤2022

    • 発明者名
      中垣岳大、後藤雅宏、西田教行、佐藤克也、小坂秀斗
    • 権利者名
      中垣岳大、後藤雅宏、西田教行、佐藤克也、小坂秀斗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi