• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MOG抗体関連疾患の臨床表現型と重症化に関する分子免疫病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

高井 良樹  東北大学, 大学病院, 助教 (40725743)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードMOG抗体関連疾患 / 中枢性炎症性脱髄疾患 / 補体 / ADEM / 炎症性脱髄疾患 / 視神経脊髄炎 / MOGAD / AQP4 / T細胞 / MOG
研究開始時の研究の概要

本研究は、MOG抗体関連疾患において臨床表現型を規定する因子、およびその重症化に影響する炎症病態を明らかにすることを目的とする。特に、MOG抗体関連疾患症例における中枢神経組織を用いた検討を重視している。AQP4抗体陽性NMOSDに対する補体活性阻害薬は極めて高い治療効果を示すが、その着想は、NMOSD症例の剖検組織のおける活性補体沈着所見に由来しており、対象疾患症例の神経組織における詳細な検討は、実臨床に対し非常に有益な情報をもたらす。本研究により、MOG抗体関連疾患の適切な治療法が確立できる可能性があり、臨床的にも価値の高い研究と考えられる。

研究成果の概要

MOG抗体関連疾患(MOGAD:Myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease)は、髄鞘最外層に発現するMOGの立体構造を認識するMOG抗体の発見により確立された疾患概念である。その、臨床表現型は多様であり、重症度や治療反応性は症例により異なるが、その要因は不明であった。我々は、本研究において髄腔内で選択的に産生されるMOG抗体が、皮質脳炎や急性散在性脳脊髄炎の臨床表現型に関与すること、髄腔内の活性補体が重症MOGAD症例で上昇すること、血管周囲に沈着する補体の活性レベルが個々の症例で異なることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MOG抗体の存在は古くから知られていたものの、臨床的な意義が再発見されたのは比較的新しく、その根本的な病態が不明な点も多く残されている。特に、重症例や再発抑制困難例が時に認められるものの、その治療法が定まっていない。本研究では、その一端が活性補体に見出される可能性を発見した。これは、今後本疾患を治療する上で、大きな影響を与えうるものと考えられる。一方で、補体活性のレベルが症例毎に異なることも重要な発見であり、抗補体治療を一律に適応することは不適切であることも示唆している。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Diagnostic implications of MOG-IgG detection in sera and cerebrospinal fluids2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yuki、Kaneko Kimihiko、Takahashi Toshiyuki、Takai Yoshiki、Namatame Chihiro、Kuroda Hiroshi、Misu Tatsuro、Fujihara Kazuo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Brain

      巻: - 号: 9 ページ: 3938-3948

    • DOI

      10.1093/brain/awad122

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein Antibody-Associated Disease With False-Positive Results in SARS-CoV-2 Antigen Tests: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naoki、Ikenouchi Hajime、Takai Yoshiki、Endo Kaoru、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14

    • DOI

      10.7759/cureus.31514

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tumefactive anti-MOG antibody associated disorder heralding central nervous system B-cell lymphoma: Case report on diagnostic challenge2022

    • 著者名/発表者名
      Uzura Yasunori、Takeuchi Hayato、Ashida Shinji、Fujii Chihiro、Shishido-Hara Yukiko、Inaba Tohru、Takai Yoshiki、Akazawa Kentaro、Mizuno Toshiki、Hashimoto Naoya
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 365 ページ: 577823-577823

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2022.577823

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Staging of astrocytopathy and complement activation in neuromyelitis optica spectrum disorders2021

    • 著者名/発表者名
      nji Okita, Shunichi Sasou, Mika Watanabe, Chihiro Namatame, Yuki MatYoshiki Takai, Tatsuro Misu, Hiroyoshi Suzuki, Toshiyuki Takahashi, Hiromi Okada, Shinya Tanaka, Kesumoto, Hirohiko Ono, Kimihiko Kaneko, Shuhei Nishiyama, Hiroshi Kuroda, Ichiro Nakashima, Hans Lassmann, Kazuo Fujihara, Yasuto Itoyama, Masashi Aoki
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 144(8) 号: 8 ページ: 2401-2415

    • DOI

      10.1093/brain/awab102

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] シンポジウム2 MOG関連疾患とAQP4抗体陽性視神経脊髄炎の相違2022

    • 著者名/発表者名
      高井良樹
    • 学会等名
      第34回神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム19 MOGADの病理と病態2022

    • 著者名/発表者名
      高井良樹
    • 学会等名
      第40回神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perivascular macrophage infiltration and the myelin phagocytos is in MOG antibody-associated diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Y Takai, T Misu, C Namatame, Y Mastumoto, H Ono, K Kaneko, T Takahashi, K Fujihara, M Aoki
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cutting-edge advances in NMOSD and MOG-related disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Y Takai
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathophysiology of MOGAD2021

    • 著者名/発表者名
      Y Takai, T Misu, K Fujihara, Masashi Aoki
    • 学会等名
      29th Annual Meeting of the European Charcot Foundation
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi