• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過食症のインターネット版認知行動療法のランダム化研究:客観的治療反応性指標の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

中里 道子  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (10334195)

研究分担者 河合 啓介  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 心療内科医長 (80325521)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経性過食症 / 過食性障害 / ガイドセルフヘルプ認知行動療法 / オンライン心理療法 / インターネット認知行動療法 / 摂食障害 / 過食症 / ガイデッドセルフヘルプ / 認知行動療法 / 治療反応性
研究開始時の研究の概要

①神経性過食症(BN)、過食性障害(BED)を対象とし、RCTを用いてインターネット版認知行動療法のプログラム(iGSH-CBT)と、TAU群との有効性の比較を行い、半年後の維持効果を検証する。主要評価項目は、摂食障害構造化面接を用いた、介入前後の客観的過食症状の変化量(%)を用いる。
②摂食障害の症状維持に関連する認知柔軟性、決断能力に関連する認知課題、これらの認知特性に関連した、頭部MRIを用いた安静時機能的結合、血清脳由来神経栄養因子(BDNF)等の生物学的マーカーの測定、摂食障害構造化面接を用いた身体認知、食行動異常の客観的・定量的な測定を行い、iGSH-CBTの治療反応性の予測因子を解明する。

研究実績の概要

本研究は、①神経性過食症(BN), 過食性障害(BED)に対するインターネット版認知行動療法(iGSH-CBT)のランダム化比較試験を用いて、iGSH-CBT+通常の治療(TAU)の、TAUに対する有効性(superiority)の検証を目的とする。②iGSH+CBT+TAUをTAUに比較し、ドロップアウト率、気分の変化、QoLの変化、動機づけ、治療の満足度を副次評価項目として検証する。
③治療終了後6か月間の維持効果を検証する。千葉大学医学部付属病院倫理審査委員会にて承認され、令和6年3月までの組み入れ件数は、30例(iCBT-CBT群 15例、TAU群 15例)の組み入れが終了した。iCBT-CBT群は、15例中、継続中の症例は4例、脱落例は6/15例、TAU群は、脱落例は6/15例であった。有害事象なく、安全に進捗中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

目標症例数82例中、組み入れ件数は30例であり、covid19の影響により、組み入れの進捗に影響があった。組み入れ後の介入と進捗は順調に経過している。

今後の研究の推進方策

最終年度にデータ固定を行い、解析と結果報告、公表を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A pilot trial of an online guided self-help cognitive behavioral therapy program for bulimia nervosa and binge eating disorder in Japanese patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohsako N, Kimura H, Hashimoto T, Hosoda Y, Inaba Y, Iyo M, Nakazato M.
    • 雑誌名

      Biopsychosoc Med

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s13030-023-00294-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Economic costs for outpatient treatment of eating disorders in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Kurisu K, Nohara N, Inada S, Otani M, Noguchi H, Endo Y, Sato Y, Fukudo S, Nakazato M, Yamauchi T, Harada T, Inoue K, Hata T, Takakura S, Sudo N, Iida N, Mizuhara Y, Wada Y, Ando T, Yoshiuchi K.
    • 雑誌名

      J Eat Disord.

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1186/s40337-023-00864-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モーズレイ神経性やせ症治療 (MANTRA)の実践に向けて. 摂食障害のスタンダードな治療のひろがりに向けて.2023

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 16(2) ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モーズレイ式神経性やせ症治療(MANTRA)の概説と日本での実装における課題2023

    • 著者名/発表者名
      須藤佑輔, 中里道子
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 65(9) ページ: 1252-1260

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Do autism spectrum traits run in severe anorexia nervosa?2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 76(9) 号: 9 ページ: 415-415

    • DOI

      10.1111/pcn.13445

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between adult attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD) traits and sociodemographic characteristics in Japanese workers.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki, Koji Wada, Michiko Nakazato, Toshiyuki Ohtani, Michiko Yamazaki, Shunya Ikeda.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment.

      巻: 5;19 ページ: 759-773

    • DOI

      10.2147/ndt.s398478

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between autism spectrum disorder and eating disorders with and without self-induced vomiting: an empirical study2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Numata, Akiko Nakagawa, Kazuko Yoshioka, Kayoko Isomura, Daisuke Matsuzawa, Rikukage Setsu, Michiko Nakazato & Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Eating Disorders

      巻: 9 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.1186/s40337-020-00359-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a Japanese version of the Sick, Control, One Stone, Fat, and Food (SCOFF) questionnaire for screening eating disorders in university students2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Yutaka、Ohtani Toshiyuki、Hanazawa Hisashi、Tanaka Mami、Kimura Hiroshi、Ohsako Noriaki、Hashimoto Tasuku、Kobori Osamu、Iyo Masaomi、Nakazato Michiko
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 14 号: 1 ページ: 142-142

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05549-0

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/410466e6-0c34-408b-af3a-366a90e7742b

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Maudsley model of Anorexia treatment for Japanese Outpatient Randomized controlled trial (MAJOR study) - a study protocol.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato M et al.
    • 学会等名
      Virtual International Conference on Eating Disorders (ICED)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肥満症治療の基本-行動療法.2022

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 学会等名
      第13回 肥満症総合治療セミナー.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モーズレイ神経性やせ症治療(MANTRA)の実践に向けて.2022

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 学会等名
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] モーズレイ神経性やせ症治療(MANTRA)を用いた外来心理療法.2022

    • 著者名/発表者名
      中里道子
    • 学会等名
      第25回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症の病態、治療について.2022

    • 著者名/発表者名
      中里道子.
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] モーズレイモデルによる 家族のための摂食障害こころのケア 原著2版.2022

    • 著者名/発表者名
      中里道子,友竹正人,水原祐起(監訳)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525382216
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] モーズレイ神経性やせ症治療 MANTRAワークブック2021

    • 著者名/発表者名
      中里 道子、友竹 正人、水原 祐起
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525381912
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://researchmap.jp/pmd

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi