• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Event-mixing を用いた放射線治療線量分布予測の不変的評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K07565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関帝京大学 (2023)
広島大学 (2021-2022)

研究代表者

小金澤 明登 (齋藤 明登)  帝京大学, 理工学部, 准教授 (20528062)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイベントミキシング / 予測精度 / 品質管理 / 品質保証 / 放射線計測 / 医学物理 / 放射線治療 / 線量分布 / ガンマパス率 / event-mixing / Event-mixing
研究開始時の研究の概要

強度変調放射線治療 (IMRT) の事前検証は、これまで線量分布測定が唯一の手段であったが、近年の人工知能技術の発展により検証結果の予測が可能になってきたが、異なる施設間での予測精度の絶対評価は確立されていない。本研究では素粒子原子核物理実験で用いられる event-mixing の考え方を導入し、達成し得る予測精度の下限値と上限値をシステム毎に与える理論的枠組を構築し、予測精度の絶対評価を行う。

研究成果の概要

本研究では放射線治療における線量分布の一致度予測精度を検証システムの性能に依存しない不変的な評価方法で評価するために、評価指標の best limit と worst limit を導入した。特に worst limit は素粒子原子核実験で開発された event-mixing の考え方を初めて導入し、規格化された達成度を4種類の評価指標に対して定義し、異なる評価指標間で互いに等価な達成度が得られることを確認した。また実際の臨床で用いる 3%/2 mm の判定基準に対して実測が必要となる割合と予測モデルを結びつけるデータを作成し、予測精度向上の具体的な指針提示を可能にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では放射線治療の精度検証結果の予測精度を、素粒子原子核実験で開発された event-mixing 法を用いて評価する全く新しい手法を開発した。近年の人工知能関連技術の爆発的な普及により様々な物が生成され、その精度や完成度が急速に向上しているが、本研究は予測または生成された物の精度を評価する際に、予測対象の精度を差し引いて、予測モデルそのものの能力をバイアスをかけずに評価する方法を与えるものである。本研究で扱った予測対象は数値のみであるが、この考え方を一般化することにより数値以外の予測対象を扱う際の予測能力の定量的評価が可能になることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Unbiased evaluation of predicted gamma passing rate by an event-mixing technique2023

    • 著者名/発表者名
      AS Koganezawa, T Matsuura, D Kawahara, T Nakashima, E Shiba, Y Murakami, Y Nagata
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 51 号: 1 ページ: 5

    • DOI

      10.1002/mp.16848

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical and biological dosimetric margin according to prescription method for stereotactic body radiation therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara, Akito Saito, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 64 号: 2 ページ: 328

    • DOI

      10.1093/jrr/rrac097

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A synthesized gamma distribution-based patient-specific VMAT QA using a generative adversarial network2023

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Matsuura, Daisuke Kawahara, Akito Saito, Kiyoshi Yamada, Shuichi Ozawa, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 50 号: 4 ページ: 2488

    • DOI

      10.1002/mp.16210

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of different air CT numbers for IVDT on the dose distribution in TomoTherapy MVCT2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tsunemine, Shuichi Ozawa, Minoru Nakao, Hideharu Miura, Akito Saito, Daisuke Kawahara, Yasuhiko Onishi, Takashi Onishi, Taiki Hashiguchi, Yoshihisa Matsumoto, Tsutomu Maruta, Yuji Murakami, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      巻: 24 号: 2

    • DOI

      10.1002/acm2.13835

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive gamma passing rate of 3D detector array-based volumetric modulated arc therapy quality assurance for prostate cancer via deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Matsuura, Daisuke Kawahara, Akito Saito, Hideharu Miura, Kiyoshi Yamada, Shuichi Ozawa, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Physical and Engineering Sciences in Medicine

      巻: 45 号: 4 ページ: 1073

    • DOI

      10.1007/s13246-022-01172-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image synthesis of effective atomic number images using a deep convolutional neural network-based generative adversarial network2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara, Shuichi Ozawa, Akito Saito, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Reports of Practical Oncology & Radiotherapy

      巻: 27 号: 5 ページ: 848

    • DOI

      10.5603/rpor.a2022.0093

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved biological dosimetric margin model for different PTV margins with stereotactic body radiation therapy in homogeneous and nonhomogeneous tumor regions2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara, Akito Saito, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Reports of Practical Oncology & Radiotherapy

      巻: 27 号: 5 ページ: 768

    • DOI

      10.5603/rpor.a2022.0086

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA strand breaks based on Monte Carlo simulation in and around the Lipiodol with flattening filter and flattening filter-free photon beams2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara, Akito Saito, Hisashi Nakano, Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Reports of Practical Oncology & Radiotherapy

      巻: 27 号: 3 ページ: 392

    • DOI

      10.5603/rpor.a2022.0067

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stepwise deep neural network (stepwise-net) for head and neck auto-segmentation on CT images2022

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Daisuke、Tsuneda Masato、Ozawa Shuichi、Okamoto Hiroyuki、Nakamura Mitsuhiro、Nishio Teiji、Saito Akito、Nagata Yasushi
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 143 ページ: 105295-105295

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2022.105295

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baseline drift vector of multiple points on body surface using a near-infrared camera2022

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Atsuyuki、Nishio Teiji、Saito Akito、Hashimoto Daiki、Maekawa Hidemasa、Murakami Yuji、Ozawa Shuichi、Suitani Makiko、Tsuneda Masato、Watanabe Hiroshi、Ikenaga Koji、Nagata Yasushi
    • 雑誌名

      Physical and Engineering Sciences in Medicine

      巻: 45 号: 1 ページ: 143

    • DOI

      10.1007/s13246-021-01097-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended Migdal-Watson formula to evaluate background strength in binary breakup reactions2021

    • 著者名/発表者名
      R. Nakamoto, M. Ito, A. Saito and S. Shimoura
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 号: 3 ページ: 034602-034602

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.034602

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Predicting the local response of esophageal squamous cell carcinoma to neoadjuvant chemoradiotherapy by radiomics with a machine learning method using<sup>18</sup>f-fdg pet images2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuji、Kawahara Daisuke、Tani Shigeyuki、Kubo Katsumaro、Katsuta Tsuyoshi、Imano Nobuki、Takeuchi Yuki、Nishibuchi Ikuno、Saito Akito、Nagata Yasushi
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 11 号: 6 ページ: 1049-1049

    • DOI

      10.3390/diagnostics11061049

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Generating fully random prediction results of patient-specific quality assurance2023

    • 著者名/発表者名
      A Saito, D Kawahara, T Matsuura, E Shiba, Y Nagata
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Radiological Physics and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accuracy of the gamma analysis for head-and-neck volumetric-arc radiation therapy2023

    • 著者名/発表者名
      A Saito, D Kawahara, T Matsuura, E Shiba, Y Nagata
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting & Exhibition of American Association of Physicists in Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition from nucleus to medicine2023

    • 著者名/発表者名
      Akito Saito
    • 学会等名
      International Symposium on Nuclear Spectroscopy for Exteme Quantum Systems (NUSPEQ2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Predictive Gamma Passing Rate

    • URL

      https://sites.google.com/view/koganezawa-lab/research/predictive-gamma-passing-rate

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi